名古屋「空波会」
2004年02月07日(土) 快晴 |
国立〜東名厚木IC〜名古屋〜「大和田」〜えびせんの里〜知多半島先っぽ〜八百善〜岡崎IC〜厚木IC〜自宅 |
メンバー:空波(なかちゃん・おやじん) TMAX(Rockzさん・ゆうちゃん・うめちゃん) 銀翼(taniさん・Ryu-chan) アフリカツイン(takeshiさん) RGV-γ(てつやさん) フォーサイト(たまるさん) |
名古屋の「なかちゃん」が銀翼から空波に乗り換えたらしい。
それなら会いに行こう。
7日に「大和田」と言う鰻屋さんで待ち合わせをすることになった。
ちょうど6日は通院日で早く病院が終わる為に早めに出発して
6日は名古屋に宿泊して朝から名古屋を満喫しようと思った。
6日16:00に病院を出発して東名高速 厚木IC17:00突入!
あ!デジカメ忘れた。
しょうがないので今回は携帯カメラの画像のみです。
![]() |
ホテル到着22:00. 東名高速はトラックの100kmリミッターのおかげで とっても走りづらくスピードが出せないのでこんな時間に なってしまった。 でも、なかなかいいホテルでのんびりできました。 |
ここが「大和田」です。 サクッとした鰻でなかなか美味でした。 最初に到着して駐車場で待っていたらお店の女将が 出てきて「何人くらいですか?」と聞かれたので 私の知ってる限りでは4人ですって答えたら 続々とバイクが集まってきて 総勢10人になってしまいました。 女将:4人って言ったじゃない。 おやじん:俺も知らなかったんだよ! |
![]() |
![]() |
駐車場の片隅に10台のバイクを止めています。 |
これはなかちゃんのうな丼です。 え?おやじんは何食べたのって? うな重食べたんだけど写真はありません(謎) |
![]() |
![]() |
これはRockzさんの「ひつまぶし」です。 |
うなぎの後はママからの指令を受けてえびせんべいの里に いかすみせんべいを買いに来ました。Rockzさんは本当は 別なグルメ計画を立てていたのですが今回は私に 付き合ってくれました。 本当にRockzさんはいい人です。 写真に写っているのは2003年は 全然遊んでくれなかった「なかちゃん」です。 |
![]() |
![]() |
ここはえびせの里の駐車場です。 なんか不釣合いの光景ですが 広い駐車場で試乗会をやっていた不良おっさん連中 を見かけました。 ここでもとっても寒くておまけに雪が降ってきました。 この後は「八尾善」というラーメンに行く予定なのですが 4:00〜ということで知多半島の先っぽまで かるく走りに行くことになりました。 |
知多半島の先っぽ駐輪場?です。 |
![]() |
![]() |
ここのコーヒー屋さんで「なかちゃん」と今度は浜松の 「大國屋」に行こうということになりました。 「大國屋」は初めてなかちゃんとあった鰻屋です。 骨せんべいが食べ放題でなかなかいい感じでした。 |
そして本日の最終目的地の「八百善」に到着。 | ![]() |
![]() |
ラーメン自体はどってことない麺ですが チャーシューが美味しくてどでかい! なかちゃんは完食できずにお持ち帰りしていました。 もちろん私はスープまで飲み干しましたとさ。 |
八百善を16:40に出発して岡崎ICまで下道を走り岡崎IC18:00
東名高速を爆走して厚木IC20:30
21:40自宅到着しました。
今回は往復とっても寒いツーリングでした。
温度計は4℃くらいでしたが日も沈み体感温度は0℃以下でした。
でも、久しぶりに皆さんにお会いできて本当に楽しかった。
なかちゃん、Rockzさん今度は3月に四国でお会いしましょね。
おわり