小っちゃいので伊豆半島!
2004年8月20日〜22日 |
20日:国立〜一宮〜厚木〜平塚〜R1〜小田原〜R135〜伊豆高原たけちゃんハウス〜道の駅下田〜入田浜〜 とんかつ「いじめ」〜エクシブ伊豆(泊) 22日:エクシブ〜伊豆スカイライン〜芦ノ湖スカイライン〜御殿場〜明神峠〜山中湖〜道志道〜秋山道〜上野原IC 〜中央道〜国立IC〜馬羅門〜2輪館〜自宅 |
メンバー 国立から:Dolphinさん(シグナス150)・おやじん(PS250) 一宮から:虎三さん(アドレス100) 平塚から:代表(リード80)・シム子ちゃん(SYM50)・ネパさん(TMAX)・七色さん(ネパ号) 道の駅から:なかちゃん(空波650)なかちゃん友人(400)・Rockzさん(TMAX)・ゆうちゃん(TMAX)・こうさん(TMAX) こうさんの嫁さん(こうさん号)・まなさん(銀翼)・ゆうじさん(TMAX)・たけさん(TMAX) |
今日は待ちに待った伊豆半島ツーリングである。
たかだか伊豆半島ツーリングなのにこんなにワクワクするのは
今回は小さいのでいくからである。
PS250で行く初めてのツーリングなのでとっても楽しみ(^_-)-☆
前回のミーティングで集合場所とルートを決めた。
今日は20:00国立いつものところだったが
このツーリングが楽しみで仕事を早退した人達がいるため
19:00集合で行くことになる。
早朝出発だと前日眠れないので夜出発の方がいいかもしれない。
![]() |
しぐ茄子さんと19:00に待ち合わせして 軽く食事を取り次の待ち合わせ場所まで 行く事になる。 次の集合地点は一宮である。 そこではぁドレスさんが待っているはずである。 しぐ茄子さんと無線で話しながら走っていると 途中でぁドレスさんから声がかかった。 楽しい! こんなに楽しいのは何故だろう(笑) |
3番目の集合地点である平塚の「デニーズ」で 光軸調整をするぁドレスさんのアドレス。 |
![]() |
![]() |
待つこと2時間弱 ネパさん・七色さん・元シムさん・シム子ちゃん と合流します。 ここで厚木のTMAX乗りの方が見送りに 来てくれていたんですけどお名前忘れちゃいました。 ここで皆さん食事を取りいよいよ出発です。 |
50CC・80CC・タンデムといるのでもちろん 西湘BPは使えないのでR1で小田原を目指します。 時間も23:00過ぎなのでR1はガラガラです。 SYM50に乗る「シム子ちゃん」はとっても早く 原付なのに70kmオーバーで走ります。 私とぁドレスさん、しぐ茄子さんは無線付き なのでずっとたわいの無いことをしゃべりながら 走っています。 |
![]() |
![]() |
走りながらメールをチェックする ぁドレスさん。 |
ぁドレスさんはアドレスに乗っていつでも海外に 遊びに行ける様にパスポートは常時携帯しています。 R135を南下してひとまず「たけちゃんハウス」に 行くことになる。 |
![]() |
![]() |
たけちゃん銀翼にまたがる「元シム」さん。 ここでたけちゃんにTELを入れたが どうやら寝ているらしい。 しょ〜が無いよね。 時間は1:30をまわっていたから。 |
いつまで待ってもたけちゃんは出てこないので ふたたびR135を爆走します。 ↑ 重いよ(18.5M) |
![]() |
![]() |
当初の予定では4:00頃海水浴場到着 だったが余りにもペースが早いので 下田にある道の駅で休憩することにする。 |
しぐ茄子さんはとっても疲れています。 | ![]() |
![]() |
あ!流れ星だ。 皆で星空を見ています。 いいですね〜。 |
ここでネパ捕獲委員会の皆様が到着。 「今までの狼藉をお許しください」 許してくれたらこれあげます(笑) |
![]() |
![]() |
そしてかなり早めに「入田浜」到着しました。 |
まだ暗いうちから砂浜にビーチマットをひき 海水浴の準備にいそしみます。 |
![]() |
![]() |
ビールを飲んだしぐ茄子さんは真っ赤な顔して ネムネムモードです。 |
警察に捕まると不法滞在がばれるので 顔は隠してあります。 |
![]() |
![]() |
いや〜ん! |
ふたたび下田の道の駅に戻り 西組を待ちます。 |
![]() |
![]() |
今回最小のSYM50で参加のシム子ちゃん そこらのバイク乗りよりよっぽど運転がうまい。 初めて走ってと言ってましたがワインディングも かなりのペースで走っていました。 本当にTMAXとか乗ったらそこらのSS乗りを 煽っちゃうかもしれません。 |
こんなに可愛い顔して一升瓶を ピロピロ飲みしちゃいます。 お酒のあるところにしか参加しません。 でも、たまには普通のツーリングにも参加してくださいね。 |
![]() |
![]() |
「おれのもこんなのに太かったらな〜」 |
こんなところで待っていました。 | ![]() |
![]() |
そして10Dioさんを先頭に 西組ご一行様の到着です。 ここで16人になり皆でとんかつ「いじめ」に 行くことになりました。 |
味噌汁をよそる10Dioさん | ![]() |
![]() |
食べ始め。 |
いじめの駐車場。 これからR135で伊豆高原にあるエクシブを 目指します。 |
![]() |
![]() |
15:00前に到着して風呂に入り宴会をして 私は21:00前には就寝しました。 だって一睡もしていなかったからね。 |
次の日はなかちゃん達が甲府に向かうので 私としぐ茄子さんとまなさんで 道案内がてら送っていくことになりました。 他のみなさんは鎌倉・江ノ島に行ったみたいです。 |
![]() |
![]() |
スカイポート亀石 |
十国峠の焼そば(朝飯) | ![]() |
![]() |
いつもの駐車場。 そして御殿場でまなさんは東名 なかちゃんは富士山スカイライン 私としぐ茄子さんは明神峠からいつもの帰り道。 明神峠ではしぐ茄子さんにおいて行かれちゃいました。 やっぱり登りだとシグナスは早い。 っていうかパワーウェイトレシオの差が 出るみたいです。 |
秋山道のGS | ![]() |
![]() |
最後の中央道を爆走する しぐ茄子さん。 |
中央道を国立ICで降りてお昼を食べます。 R20沿いにある「馬羅門」です。 |
![]() |
![]() |
このハンバーグが美味いんだな。 |
「馬羅門」を出たあとしぐ茄子さんが ドリンクホルダーが欲しいと言うので 一緒にドラスタに行きました。 私もこんなもの買っちゃいました(笑) |
![]() |
今回の走行距離 469.8km