「ひさ花へ行こう!」
| 2005年01月21日(晴れ) | 
| ルート:自宅〜厚木〜小田原厚木〜小田原〜真鶴〜熱海 | 
| メンバー:Dolphinさん(TMAX)・ネパ君(TMAX)・おやじん(すかぶ)・代表(軽トラ) | 
|  | 金曜日ちょっと早めに熱海到着。 | 
| 部屋に到着してまずはお風呂です(笑) |  | 
|  | そして「ひさ花さん」にはタクシーで向かいます。 到着と同時にwasabiさん(女将さん)にご挨拶。 そして乾杯! | 
| 今回始めてのDolphinさん |  | 
|  | なまこの酢の物です。コリコリして美味しい。 鮮度が良くないとなまこは食べられません。 | 
| 私たちが到着後すぐに到着した「白子」です。 秋田より毎日直送してくる白子はとってもまいう〜〜〜! 身が崩れてなくて全く臭みが無いです。 |  | 
|  | 豚串もとっても美味い! | 
| 今回初のわかさぎです。 私は公魚釣りをするので公魚の味には うるさいのですがここの公魚はとっても美味い。 |  | 
|  | しらすおろしが有ったはず(笑) | 
| メニューの一部 |  | 
|  | 今日のお勧め。 | 
| お近づきのしるしにご馳走になりました。 お刺身盛り合わせ。 マジ、美味いっす。 |  | 
|  | そしてこれが「シューマイ」です。 たかが焼売、されど焼売。 一度食べなきゃ分からない。 | 
| ネパ君の好物「馬刺し」 味よし、盛りよし(笑) |  | 
|  | アジフライです。 これも美味いぜ〜〜〜〜! | 
| かきフライ。 |  | 
|  | ひさ花のご主人です。 昔はマッハ3に乗っていたそうです。 特別愛想が良い訳ではありませんが 料理を一人で作っているので愛想が 良いわけありません。 本当にいい仕事をしています。 うちの近所に支店を出してほしいくらいです。 でも、wasabiさんは美人です。 | 
| ホタテのバター焼きです。 いい味してるんです。 |  | 
|  | 沢山飲んで部屋に戻って暫くしたら 代表が遊びに来てくれました。 でも、朝早く出発されたのでほんの2時間 くらいの間でした。 | 
| 今日はとてもいい天気です。 絶好のツーリング日和ですが今日は 帰るだけなのでちょっと残念。 |  | 
|  | 出発風景です。 | 
| 大磯PA |  | 
|  | そして最後はいつもの「馬羅門」でハンバーグです。 今日はスパゲッティーも食べてしまいました。 | 
今回のメインはもちろん「ひさ花」です。
レポでは結構大げさに書くものですが私はあまり美味くないものは
美味いとは書きません。
だいたい刺身系の美味い店は揚げ物が美味くなかったりしますが
「ひさ花」はどれもみな美味いです。
だいたい美味くなかったらこんなに何回も行かないか(笑)
今年もまた何回か伺うと思いますが
宜しくお願いします。
今回の走行距離 276km。