「発進?」
2005年03月19日〜21日(3日間ともチョー快晴) |
ルート: 1日目:自宅〜国立府中IC〜石川PA〜双葉SA〜諏訪湖SA〜飯田IC〜R153〜R257〜浜松西〜清水IC〜駿河健康ランド 2日目:駿河健康ランド〜清水IC〜焼津IC〜焼津港小川漁港〜焼津IC〜沼津IC〜R1〜R136〜熱函道路〜熱海 3日目:熱海〜十国峠〜芦ノ湖・箱根スカイライン〜御殿場市内〜明神峠〜道志道〜都留道〜秋山道〜R20〜自宅 |
メンバー: パン:おやじん・Dolphinさん・なかちゃん その他: 関東組→まなじい・Dr.Cobaさん・代表・こうさん・ゆうじさん・虎三さん・あやじん・ネパ 中部組→だいゆうさん・RONさん・てつやさん・タケさん 関西組→Rockzさん ・さかなさん・ゆうちゃん |
![]() |
AM7:00 中央道石川PA この頃はまだ寒かった…… おやじん・Dolfhinさん・まなさん・こうさん・ネパが集合 まなさんとネパは首都高が大渋滞でギリギリに到着 ここからおやじんとこうさんはバイクをチェンジして双葉SAまで。 3連休の初日の為、車は多かったけど それなりに流れていた |
AM8:00 中央道双葉SA 段々暖かくなってきた(^_-)-☆ ここで、まなさん以外は朝食タイム! その後。コバさん合流 |
![]() |
![]() |
AM10:00 中央道飯田IC 雲ひとつないツーリング日和! おやじんは慣らしがまだ終わってないのに爆走爆走。 T-MAXじゃとても争えない……T_T |
R153を南下中にスキー場発見 こんな時期にスキーをしてる人とバイクに乗ってる人。 恐らくバイクに乗ってる人がバカなんだろう…(^_^;) |
![]() |
![]() |
ここでなかちゃん合流 パンが3台・T-MAXも3台・銀翼1台の計7台でなおも南下 |
R153とR257はとても良い道!交通量は多いけど、 路面はきれいだし適度に直線とウネウネが半々で アベレージスピードが高いこと高いこと(^_^;) まなじいが腹減ったとうるさいので予定より 早めのランチをR257のドライブインで オーダーはそれぞれ 煮カツどん・鍋焼きうどん・ホルモン定食などなど |
![]() |
![]() |
ここがそのドライブイン なかなかおいしゅうございました! |
駿河健康ランドに到着後、風呂に入って、 関東組・関西組・中部組集合の宴会の はじまりはじまり〜〜! 推定年齢500歳の甲府の仙人 |
![]() |
![]() |
棺桶にほとんど体が入ってる浦和のじじい |
黄色なのにブラックバード 名古屋のだいゆうさん |
![]() |
![]() |
なかなかイケてるネパ君(^_^)v |
あれっ、おやじんだけ寝巻きが違う。 そう、あれはデブ専用の寝巻きなのさぁ! |
![]() |
![]() |
てつやさん怪しい〜っ |
2日目朝、焼津港の小川食堂に到着 | ![]() |
![]() |
おやじんとネパはジャンボ焼きそば定食 |
タケさんは朝からジャンボカツカレー しかもご飯をお代わりしてた!! |
![]() |
![]() |
朝食後、寝坊した虎三さんと東名高速由比PAで 待ち合わせてマッタリンコ一服中 |
で、こんな感じで二輪車置き場を占領。 | ![]() |
![]() |
大渋滞の沼津ICをすり抜けてR1とR136〜熱函道路へ コンビニでアイスタイム。 |
熱海のマンション到着後、風呂に入って17時 ちょうどにみんなのお楽しみひさ花へ! 四国の指名手配犯と 関東の指名手配犯。 どっちも怪しい。 |
![]() |
![]() |
料理が続々と登場! まずはアジフライ アジが柔らかくてホクホクっ! |
ナマ◎コ 歯ごたえが絶品っ! |
![]() |
![]() |
メッチャクッチャハンパなく んまいシュウマイ |
臭みがまったくない わかさぎフライ |
![]() |
![]() |
とてもジュースィーな手羽先 |
ネパが大好物の馬刺し | ![]() |
![]() |
宴会途中に爆睡してしまった Y田 Y二(3?歳) |
めちゃくちゃ辛い大人の味な なめろう |
![]() |
![]() |
チョー豪華な握り寿司盛り合わせ! |
-60℃で冷やされた いちごアイス |
![]() |
![]() |
中にカスタードクリームの入った 女将さん特製のチーズケーキ |
結局4時間、飲み食い続けて21時に店を出る ちょうど出た時に新幹線でやってきた あやじんがタクシーで登場 |
![]() |
![]() |
途中のコンビニで酒やらつまみを沢山買って おやじん別邸で2次会 結構みんなヘベレケ〜 |
3日目朝の出発 Dolphinさん・ゆうじさんは海側からドキュ〜ン おやじん・こうさん・虎三さん・あやじん・ネパは 山側から芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインで御殿場へ ↑ 重いよ! |
![]() |
![]() |
御殿場からこうさんはドキュ〜ン 市内のGSで偶然に富嶽さんとバッタリ! |
おやじんと富嶽さん | ![]() |
![]() |
R246〜明神峠〜三国峠へ いつもの絶景ポイントでパシリ! 今日の富士山はとてもキレイだったなぁ〜 |
道の駅どうしで やまめの塩焼きや道志牛のフランクフルトで朝食 |
![]() |
![]() |
あれっ、ぐんちゃんじゃん!! どうしで偶然パート2、のむさんとバッタリ 奥様とツーリングで墓参りの途中 |
秋山道を爆走後、秋山で昼食 ここもうまい! まずはざるそば |
![]() |
![]() |
しょうが焼き定食も。 肉は厚みがあるのに柔らかいっ! |
編集後記
今回は写真を貼り付けた段階で面倒になったので本文はすべてネパ君が担当しました。
私と違って文章力があってなかなか良くないですか?
今回の走行距離 たぶん820kmくら(笑)