軽井沢ツーリング
2005年07月23日(くもり) |
ルート 一日目:自宅〜芋窪街道〜新青梅街道〜成木街道〜名栗渓谷〜R299〜道の駅「あしがくぼ」〜秩父〜 道の駅「うえの」〜県道45〜塩之沢峠〜下仁田〜R254〜県道51〜R18〜横川〜旧碓氷峠〜軽井沢 〜軽井沢アウトレット〜R18〜小諸IC〜塩尻北IC〜信州健康ランド 二日目:信州健康ランド〜R19〜県道67〜扉峠〜ビーナスライン〜霧が原和田峠〜白樺湖〜R152〜メルヘン街道 〜麦草峠〜R141〜野辺山〜清里〜道の駅「南きよさと」〜須玉IC〜談合坂SA〜国立府中IC〜自宅 |
参加者:おやじん・虎三さん・ママ・みーちゃん・ネパ君・あやじん |
![]() |
集合場所のいつものセブンイレブン | ||||||||||
虎三さんはおやじん自宅に着いた時点で 240km以上走っているらしく 新青梅街道で給油します。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
え? TMAXって14Lタンクじゃなかったっけ? |
||||||||||
ママはタンデムシートに座ったままです。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
快走成木街道、名栗渓谷はとても寒く霧雨も降って いましたが合羽を着るほどではありません。 正丸トンネルの秩父側から秩父に向かって走ると 道の駅「あしがくぼ」があります。 今日はそこで「まなさん」と待ち合わせです。 |
||||||||||
お〜〜、まなさんお久し振りです。 ただ今無線機の調整中です。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
道の駅「あしがくぼ」からR299を爆走して 道の駅「うえの」到着です。 ネパ君がココに来るらしい。 しかし、ネパ君は来ませんでした。 地元が雨だったため出走取りやめしたらしい。 メールで一言「へたれ!」 |
||||||||||
R299を塩之沢峠に入り新しくできたトンネル のおかげでとっても楽チンになりました。 下仁田からR254〜県道51経由で松井田妙義 そ抜けてR18を走ります。 ここはR18の横川の駅前にあるドライブインです。 ここで朝食を食べる事になりました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
朝食と言えばもちろん 「天玉そば」です(笑) 私も好きですがみんなも好きですね〜。 |
||||||||||
今日はフランク付きですが やっぱり道志のフランクにはかないませんね。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
ドライブインの外にある喫煙所 | ||||||||||
うぉっ! 虎三さんが「ナンシー」に取り囲まれて嬉しそう! パンを見て「これって500万円くらいくらいするの?」 って聞くから「200万円ですよ」って言ったら 「案外安いんだね」だって(笑) |
![]() |
||||||||||
![]() |
横川の先から旧碓氷峠を軽快(警戒)に抜け ↑ 動画39.8M 旧軽井沢の「RASCAL」さんでお茶することに なりました。 ここで虎三さんの「その3」が終了。 |
||||||||||
私も「まなさん」のようにおじいちゃんになっても バイクに乗っていたいな! まなさんいつまでも元気で「おやじん」と 遊んでくださいね。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
ママは泣き言一つ言わずに頑張って 軽井沢までやってきました。 えらかったね! |
||||||||||
おやじんの「アイスエスプレッソ」 | ![]() |
||||||||||
![]() |
まなさんの顔がとってもいいです。 何を思っているのか?
|
||||||||||
そして軽井沢アウトレット到着です。 ママは何を買おうか考え中かな? |
![]() |
||||||||||
![]() |
おんなじ様なトレーナー着て お似合いのカップルみたいです(笑) |
||||||||||
adidasに行きましたが例の物は見つかりませんでした。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
電動バイクですがひと充電で25〜30` しか走れないので虎三さんの通勤くらいしか 使えませんね(笑) |
||||||||||
早稲田大学のアンケートに答える虎三さん。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
グラサンしたママ。 このサングラスを買わなかった事に とっても後悔しているママでした。 |
||||||||||
疲れちゃったよ〜。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
ミカドコーヒーのモカソフトは いつ食べても美味しいです。 |
||||||||||
みーちゃんを迎えに軽井沢駅に行きました。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
駅前の喫茶店で時間調整です。 | ||||||||||
ココはど〜こだ? | ![]() |
||||||||||
![]() |
人のチャリンコに勝手に乗って 騒ぐ人達。 |
||||||||||
当初は軽井沢に泊まる予定でしたが やっぱり信州健康ランドの方が 落ち着くねってことになり 小諸ICから高速ドキュンと塩尻北ICまで走り お風呂の後は一杯の生ビールが 私たちを迎えてくれます(笑) |
![]() |
||||||||||
![]() |
もつ焼き | ||||||||||
コロッケ | ![]() |
||||||||||
![]() |
そんなに食べるとまた太るよ! | ||||||||||
あ、あ、あやじん、何怒っているの? またネパ君が悪さしたの? よ〜し、おじちゃんがネパ君をいぢめてあげよう! |
![]() |
||||||||||
![]() |
ママは楽しそうに飲んでいます。 | ||||||||||
そして次の日 当然ネパ君は起きてきませんでした(-_-;) |
![]() |
||||||||||
![]() |
松本市内から県道67を走り扉峠経由で ビーナスラインに入りここはいつもの霧が原 です。 |
||||||||||
お腹が減ったので じゃがバター |
![]() |
||||||||||
![]() |
みーちゃんが食べているのは きのこ汁 |
||||||||||
こ〜〜んなに入って300円です。 初めて食べたきのこが10種類くらいありました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
どれが本当の家族か分かりませんね。 | ||||||||||
今日は時間も早く天気も良くないので バイクの姿はあまり見かけませんでした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
いつもの麦草峠 | ||||||||||
みーちゃんと麦草峠 | ![]() |
||||||||||
![]() |
なんだかメットがやけに大きい。 | ||||||||||
R299からR141に降りてきて 野辺山には寄らず清里にも寄らず ココは道の駅「南きよさと」 みんなでまったりしています。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
R141の須玉から中央道に乗り甲府昭和ICで 降ります。 向かうは「ぼんち食堂」です。 ママとみーちゃんは 初ぼんち! なんだかワクワクしますね(*^_^*) |
||||||||||
ママと中華丼 志半ばで撃沈しました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
バナナ餃子は健在です。 でも5個で500円に値上がりしていました。 |
||||||||||
冷やし中華はふつうの量です。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
虎三さんの生姜焼き定食 完食! |
||||||||||
みーちゃんのカツカレー 完食! |
![]() |
||||||||||
![]() |
ぼんち後は甲府昭和から再び中央道 に乗りココは談合坂SAです。 ママはマリリンさんにメール中 |
||||||||||
SAとは思えないいいところです。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
虎三さんはその4へ向かいます。 | ||||||||||
みーちゃんも今日は頑張ったね。 | ![]() |
今回も虎三さんにはお世話になりましたm(__)m
お天気も合羽を着ることなくすんで本当に良かったですね。
全行程一緒の虎三さん、軽井沢まで一緒のまなさん、所々一緒のネパ君
今回はありがとうございました。
また、おやじんと遊んでくださいね。
今回のBESTSHOT
今回の走行距離 580kmくらい