高山・白川郷ツーリング
2005年09月10日(曇り) |
ルート:自宅〜国立府中IC〜双葉SA〜塩尻北IC〜R19〜R158〜高山〜白川郷〜白川郷IC〜滑川IC〜R8 〜海の駅蜃気楼〜R8〜道の駅親不知〜糸魚川〜R148〜白馬〜県道33〜県道31〜信州新町 〜R19〜豊科IC〜塩尻北IC〜信州健康ランド(泊)〜塩尻北IC〜諏訪SA〜石川PA〜国立IC〜自宅 |
参加者:おやじん・ママ・虎三さん・のむさん・ぐんちゃん・リョウさん・ヤミさん・フォースさん・こうさん・Dolphinさん・ネパ君 |
![]() |
3:00起きしてちょっと早めに出発します。 |
国立ICでガスを満タンにして4:16に 中央道に乗ります。 八王子料金所付近で「勝沼40分」の標識あり え?勝沼までそんなにかかるのか? ちょびっとアクセル開けて中央道を走ります。 談合坂で黒パンを抜きました。 きっとヤミさんに違いない。 |
![]() |
![]() |
双葉SA5:05頃到着。 虎三さん、のむさん、ぐんちゃんと合流 しばらくしてヤミさん到着 5:28リョウさん到着。 リョウさんは4:50に調布ICから乗って来たらしい? 調布から双葉SAまで110.5kmあります。 10Rのなせる技ですね(笑) |
のむさんはぐんちゃんとタンデム? | ![]() |
![]() |
信州健康ランド到着 |
前泊組が起きてくるのを待ってます。 | ![]() |
![]() |
TMAX達 |
お〜〜っ! 結構寒いぜ。 ちゃんと運転してくれよ! |
![]() |
![]() |
ZX10Rは早いぜ! でも、疲れるぜ(笑) |
早朝のR158を爆走する頭の悪い人達。 | ![]() |
![]() |
平湯の料金所で一服休憩。 |
スクーター、ツアラー、SSと 脈絡の無い団体です。 |
![]() |
![]() |
高山到着しました。 |
ネパ君。 | ![]() |
![]() |
いつも日本語が書いてあるTシャツを着ている こうさんです。 日本びいきの外人なのかもしれません。 |
飲みたかった〜〜〜! | ![]() |
![]() |
ママも朝市楽しそうです。 |
後味がさっぱりして結構いけます。 | ![]() |
![]() |
高山から白川郷に向かいます。 R158はとっても快適。 無料の高速道路のようでした。 ↑ 動画41.9M |
ガス補給待ち | ![]() |
![]() |
なんかのダムです。 |
そして白川郷到着。 | ![]() |
![]() |
バスとのすれ違い待ち |
展望台からの風景です。 | ![]() |
![]() |
ママと虎三さん |
仲良し3人組み | ![]() |
![]() |
おいら、もう疲れちゃいました(>_<) |
白川郷からのルートを役員さん達が 話会っています。 |
![]() |
![]() |
さってと、あやじんにメールしとこうかな。 |
GS | ![]() |
![]() |
白川郷から高速で移動します。 この辺りは一車線です。 高速はまったり走ります。 ↑ 動画80.6M |
良い感じですね〜。 | ![]() |
![]() |
Dolphinさん |
虎三さん | ![]() |
![]() |
雨が降ってきました。 |
滑川降りたら雨は降っていませんでした。 | ![]() |
![]() |
海の駅「蜃気楼」 前に食べたお刺身定食はありませんでした。 海鮮チラシ1500円 |
こうさん、ネパ君、のむさん | ![]() |
![]() |
海の駅って他にあるのかな〜〜? |
遠くから見るとFJRもパンもあまり変わらない。 | ![]() |
![]() |
あ!布が出てきている。 |
道の駅「親不知」 | ![]() |
![]() |
白馬近辺 |
ここで松本方面にのむさんとフォースさんが 離脱します。 お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
黒パンと鯖パン |
信州新町のジンギスカン到着です。 | ![]() |
![]() |
リョウさんとママ なんだか嬉しそう(笑) |
ジンギスカン かなり美味しかった。 でも、ビールが飲みたくなっちゃいました。 |
![]() |
![]() |
こうさん半分でごめんねm(__)m |
ヤミさん、リョウさん、ママ | ![]() |
![]() |
そして信州健康ランドでは私とママと虎三さんが 泊まりました。 ジンギスカン食べたら生ビールが飲みたく なっちゃいました。 |
いつもの信州健康ランド | ![]() |
![]() |
次の日は諏訪SAによります。 |
前回は時間が早かったのでお店が 開店していませんでしたが 今日はお目当てのお店がやっていました。 「丸天」のジャガバター天をGETして 早速食べるママでした。 やっぱりできたては美味い! |
![]() |
![]() |
朝食はやっぱり天玉そばですよね〜! |
諏訪から一気にバビュンと ここは石川PAです。 あまりの暑さにジャケットを脱ぎました。 |
![]() |
今回はヤミさんとフォースさんが初参加して頂きました。
9台で走るスタイルではありませんがそれでも楽しかったと言って頂けて
とても嬉しいです。
いつもあんな感じで走っているのでまた参加してくださいね。
今回ずっと先頭で走ってくれたネパ君にも大変感謝しております。
素晴らしいルートを超爆走してとても楽しかった。
企画のDolphinさんもご苦労様でした。
私たちは一日の走行距離が700弱でしたが十分
お腹一杯になりました。
また、是非企画してくださいね。
今回の走行距離 840km。