沖縄本島を走ろう!
2006年04月29日〜05月05日(晴れ・曇り・雨) |
ルート:自宅〜羽田〜那覇 |
参加者:おやじん・虎三さん・Qちゃん・みーちゃん |
4月29日9:15 出発 | |
![]() |
9:30虎三さん宅にお迎えに来たが 虎三さんはいません。 まだ、深夜勤から帰っていません。 |
マンションのしたにはツバメが巣を作っていました。 | ![]() |
![]() |
暫くして虎三さんが帰ってきました。 |
今回はSUNパーキング浮島店です。 | ![]() |
![]() |
虎三さんが荷物を預ける為に並んでいます。 |
その間に私達は昼飯何処を探していました。 | ![]() |
![]() |
とりあえず乾杯して食事を摂ります。 |
ゲートに向かいます。 | ![]() |
![]() |
搭乗待ち |
何故か無料でブタマン2個とソフトドリンク2個 をGETして喜ぶ虎三さん(笑) |
![]() |
![]() |
那覇到着。 |
これから7日間お世話になる 那覇スーパーホテル。 |
![]() |
![]() |
ホテルの人に教えてもらった飲み屋に向かいます。 |
かんから・カン | ![]() |
![]() |
中の写真を撮る虎三さん。 |
とりあえず一杯。 | ![]() |
![]() |
中の様子。 |
![]() なまこ |
![]() 島うに |
![]() 忘れた |
![]() 海ぶどう |
![]() 島らっきょ |
![]() うずらベーコン |
![]() |
店主 |
部屋番号 | ![]() |
あんまり疲れてないけど明日の為に早めに就寝。 |
4月30日(晴れ)今日は沖縄本島最北端の辺戸岬に向けて走ります。 | |
![]() |
朝食無料です。 |
レストランの様子 | ![]() |
![]() |
寝惚け虎ちゃん。 |
辻というところにあるレンタバイク屋さん 250CC2台4日間で17700円は最安値でした。 |
![]() |
![]() |
虎ちゃん号 |
那覇市内を走ります。 | ![]() |
![]() |
ローソンで休憩 |
虎三さんの知り合いに聞いて入った蕎麦屋 | ![]() |
![]() |
店内 |
一人はジャンパー 一人は半袖 |
![]() |
![]() |
普通盛りと大盛り |
でも完食 | ![]() |
![]() |
沖縄北部に入ります。 しかしこんなところで白バイ2台とすれ違いました。 でも、それっきり白バイは見ませんでした。 公務でツーリングしていたのでしょうか? |
県道70号はとっても走りやすいです。 | ![]() |
![]() |
なんとかダム入り口のトイレ |
地図を確認する虎三さん。 | ![]() |
![]() |
結構良い感じです。 |
途中パイナップル畑がありました。 | ![]() |
![]() |
「奥」 |
奥から県道70号をはずれ国道58号に乗り やっと到着しました。 辺戸岬です。 |
![]() |
![]() |
天気も良く最高っす! |
なんちゃらの碑 | ![]() |
![]() |
最高の景色です。 いろんな所に最高の景色があるんです(笑) |
日本最南端や最西端よりも人がたくさんいました。 | ![]() |
![]() |
辺戸岬を後にして国道58号を南下します。 奥武島から屋我地島を経由して 古宇利島に向かいます。 この古宇利大橋は無料では一番長い橋らしいです。 古宇利大橋を渡ります。 ↑ 動画69.2M |
とりあえず島を一周します。 | ![]() |
![]() |
良いですね〜。 |
スカブにタンデムしてたね〜ちゃん達。 | ![]() |
![]() |
リッパなシーサーがいました。 |
役場です。 Qちゃんは何を見てるのでしょう? お〜〜〜、鯉のぼりでなく・・・・ |
![]() |
![]() |
16:00をまわったので通りかかった ホテルに泊まることにしました。 |
結構でかい部屋でした。 | ![]() |
![]() |
廊下は民宿みたいです。 |
他のお客はいないレストラン | ![]() |
![]() |
Qちゃんのカレー レトルトっぽい。 |
スープをすする虎三さん。 | ![]() |
![]() |
私のステーキ 25点 |
虎三さんのブタカツレツ | ![]() |
![]() |
飲みに行く場所もないので 部屋でかんぱ〜〜〜い! |
炎天下のなか走ったので少々疲れ気味で早めに就寝。 |
5月1日(朝から小雨〜後に土砂降り) | |
![]() |
瀬底島に渡ります。 |
もちろん林道調査は欠かせません(笑) | ![]() |
![]() |
虎三さんも元気です。 |
やっぱり定番 | ![]() |
![]() |
その先はビーチでした(笑) |
とりあえず一服します。 | ![]() |
![]() |
かな〜〜り綺麗なビーチでした。 |
あ〜〜〜ん! | ![]() |
![]() |
良い感じです。 |
水中を撮って見ました。 | ![]() |
![]() |
一見綺麗に見えますが裸足では歩けません。 サンゴの死骸がたくさんあるので何か履いてないと 海には入れません。 |
虎三さんも雨仕様です。 | ![]() |
![]() |
美ら海水族館手前のビーチで宇宙人が 貝拾いをしています。 |
フォーサイト意外と走ります。 | ![]() |
![]() |
水族館到着。 |
じんべい君のモニュメント。 中のコメントはいらないと 思うので控えさせて頂きます(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水槽の中を動画で見たい方はこちら(32M) ちょうどお昼になったのでココで昼食です。 |
かなりお腹が減っていたので とっても美味しかったし水槽の横なので 飽きずに結構な時間を過ごしました。 |
![]() |
![]() |
じんべい君とQちゃん。 |
Qちゃんと虎三さん。 | ![]() |
![]() |
本当はアメリカンビレッジに行く予定でしたが こんな雨なので明日行くことにしました。 |
中城PA | ![]() |
![]() |
これが美味いんだな〜。 |
雨に濡れてもソフトは欠かせません。 | ![]() |
![]() |
みんなビッショリ。 |
雨も土砂降りです(笑) でも、爆走!(動画24.9M) |
![]() |
![]() |
一旦ホテルに戻って「かんから・カン」 |
お疲れ様〜〜〜。 | ![]() |
![]() |
二本目です。 |
カマンベールチーズ揚げ | ![]() |
![]() |
島タコ味噌炒め。 |
あぶりサーモン3貫350円 | ![]() |
![]() |
虎三さんは友達の所に飲みに行きました。 |
雨に濡れたので疲れて就寝。 |
5月2日(くもり時々雨) | |
![]() |
無料朝食 |
おにぎりもあるよ。 | ![]() |
![]() |
高速バビュン |
今日は伊計島に行きます。 目的は海中道路 |
![]() |
![]() |
虎三さんは二日酔い |
デジカメ忘れたと思ったら あった〜〜〜〜っ! |
![]() |
![]() |
うちの「みーちゃん」を宜しくね。 |
海の駅「あやはし」 | ![]() |
![]() |
ここでも貝ひろい。 |
あの中がお土産屋になっています。 | ![]() |
![]() |
島らっきょを買う虎三さん。 |
自分が買った「島らっきょ」を写真に収めています。 | ![]() |
![]() |
さあ、伊計島に出発だ〜! |
みーちゃんと虎三さん。 | ![]() |
![]() |
壁アートのコンテストがあるらしい。 |
伊計島の裏側 | ![]() |
![]() |
結構良いところ。 |
また貝拾い。 | ![]() |
![]() |
虎三さんさんは降りてこない。 |
沖縄らしい。 | ![]() |
![]() |
さあ、出発です。 |
お〜行き止り | ![]() |
![]() |
Uターンしました。 |
結構あやしげです。 | ![]() |
![]() |
浜比嘉島です。 |
浜比嘉大橋をバックに | ![]() |
![]() |
遊歩道みたいなのがあります。 |
良い感じ | ![]() |
![]() |
らしいです(笑) |
メットを取らない虎三さん。 | ![]() |
![]() |
これも離島です(笑) |
そんな所に登って・・・ | ![]() |
![]() |
降りるの大変そう・・・ |
また、貝拾い | ![]() |
![]() |
天気が良ければ凄く綺麗なのに。 |
島の奥にはこんなとこがありました。 | ![]() |
![]() |
行き止まりです。 |
天気も良くないしお腹が減ったので 今日はこれくらいでツーリングは終了。 昨日虎三さんが行った「波布食堂」に 行く事にしました。 |
![]() |
![]() |
港湾で作業する人達の食堂です。 盛り良し、味良し、値段良し と三拍子揃ってますが待ちます(笑) |
店内 | ![]() |
![]() |
チャーハン |
カツカレー | ![]() |
![]() |
カツ丼 |
肉そば。 全部600円ですが今回は虎三さんが 顔利かせてくれてタダでした。 虎三さん御馳走様でしたm(__)m |
![]() |
![]() |
みんな凄くお腹一杯になりましたが 夜はやっぱり「かんから・カン」(笑) |
とりあえずかんぱ〜〜〜い! | ![]() |
![]() |
明日の計画をネルネル。 |
店内を高感度で撮ってみました。 | ![]() |
![]() |
トマトベーコンとつくね |
うずらベーコン | ![]() |
![]() |
泡盛 |
店内 | ![]() |
![]() |
左は19歳のねーちゃん。 |
タマゴの自販機 | ![]() |
ヤッケは着なかったが天気がすぐれない一日でした。明日の天気を祈りつつ就寝。 |
5月3日(晴れ)今日は虎三さんが帰る日です。 | |
![]() |
バイクに乗る最終日が晴れて良かった! |
今日は南部も走ります。 ここは「奥武島」おおじまと読みます。 沖縄では武と言う字はあんまり発音しないみたいです。 会社の女の子のお勧めでてんぷらを食べに来ました。 |
![]() |
![]() |
島に突入。 |
早速てんぷらの看板だ〜〜! | ![]() |
![]() |
安いじゃん。 しかし時間が早かったせいでお店がやってません。 9:00頃に来たのですがてんぷらは11:00頃 できるらしい。 残念ですがあきらめました。 |
奥武島は一周5分くらいの島です。 | ![]() |
![]() |
そしてQちゃんご要望の おきなわワールド到着。 |
では玉泉洞です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中では泡盛を貯蔵してあります。 この辺りだけとっても良い香りです(笑) |
中は20分くらいでしょうか 特別寒いわけでもなく人の手がかなり 入っているので観光地化されていますが なかなか楽しめました。 |
![]() |
![]() |
おきなわワールドの地下を1`弱歩いたみたいです。 駐車場へ行くにはおきなわワールドの中を歩いて いくしかないみたいです。 |
不気味なフルーツ | ![]() |
![]() |
ドリアン。 匂いはしません。 |
さとうきびジュースとさとうきびソフトを食べる みーちゃんとQちゃん。 |
![]() |
![]() |
途中の休憩所 |
くつろぎます。 | ![]() |
![]() |
トロンボーンのような笛 海音鳥笛と言うらしいです。 もちろん買っちゃいました(笑) |
おきなわワールドから高速バビュンで アメリカンビレッジに行きます。 |
![]() |
![]() |
タンデマー交代 |
みんなで観覧車に乗りました。 | ![]() |
![]() |
ANAで貰った食事券を使い ダブルデッカーと言うお店です。 |
富山県出身のね〜ちゃん。 | ![]() |
![]() |
スープとサラダ |
まあ、かんぱ〜〜い! | ![]() |
![]() |
オムカレー |
ドリア | ![]() |
![]() |
デザート どれも結構美味しかった。 |
今日は虎三さんが18:05の飛行機に乗るので 早めに帰ります。 バイクも返さなきゃいけないしね。 |
![]() |
![]() |
今回の走行距離(笑) |
ホテルに戻りみんなで虎三さんの お見送りに行きます。 |
![]() |
![]() |
おや? |
空港に爆弾を仕掛けにきた虎三さん。(嘘) | ![]() |
![]() |
やっぱり、かんぱ〜〜〜い! |
ラフティー | ![]() |
![]() |
ポテトフライ |
ミックスグリル | ![]() |
![]() |
とんかつ |
あぶりブタ | ![]() |
![]() |
けっこう美味い |
虎三さんを見送ってホテルに帰り 2時間ほど寝たら眠れなくなり 家族に付き合ってもらい また「かんから・カン」(笑) |
![]() |
![]() |
みーちゃんは最後にお茶漬け |
とっても良い天気恵まれ程好く酔っ払い就寝 |
5月4日(晴れ)国際通りに出発 | |
![]() |
今日は家族サービス まずはDFSへ |
海外とまったく同じような作りですが もちろん免税ではありません。 では何故DFS? |
![]() |
![]() |
カウンター |
とてもリッパですが安くないのに 買いません!(キッパリ) |
![]() |
![]() |
外から |
次に国際通りに来ました。 | ![]() |
![]() |
お!ブータンこんにちは。 |
お昼になったのでココでランチタイムです。 | ![]() |
![]() |
店内 |
とりあえず、かんぱ〜〜い! | ![]() |
![]() |
揚げ餃子 |
日本一の餃子 | ![]() |
![]() |
らしい。 |
こってりチャーシュータマゴ麺 | ![]() |
![]() |
なんとか横丁 |
置物だと思って触ったら本物です。 と〜〜〜〜〜っても、ビックラこいた! 名前は「ゆきち」 |
![]() |
![]() |
ゆきこ・きょうこ・ちも という3人の名前の一文字を取って付けた名前らしいです。 この子はゆきこちゃん、美人です。 |
ゆきち | ![]() |
![]() |
ちゃめっけあります。 |
国際通り | ![]() |
![]() |
Qちゃんがお買い物中。 |
疲れたのでお店の中で休憩させて頂きました。 お店の名前は「守礼堂」 お店のおばちゃんがいろんなもの出してくれるので 思わず長居してしまいたくさんお土産 買っちゃいました。 |
![]() |
![]() |
お店 |
これ欲しい。 もちろん却下! |
![]() |
![]() |
みーちゃんが修学旅行で来たお店。 |
みーちゃん、これ欲しいらしい。 もちろん、却下! |
![]() |
![]() |
ブルーシール アイスクリーム屋です。 |
もちろんチョコパ | ![]() |
![]() |
今夜はファミマで買ってきた弁当各種(笑) |
9:30〜15:30まで国際通りで遊んだので疲れて就寝。 |
5月5日(晴れ)最終日、帰るだけです。 | |
![]() |
虎三さんが帰るときに入ったお店。 |
かんぱ〜〜〜い! | ![]() |
![]() |
残波の白 |
シーザーサラダ | ![]() |
![]() |
ハンバーグエビフライ |
ライス大盛り | ![]() |
![]() |
チョップドステーキ けっこう美味い! |
みーちゃんも同じもの | ![]() |
![]() |
食べてます |
帰りは747の2階席 | ![]() |
![]() |
窓際にはこんなスペースがあり 中に荷物を収納できるようになっていました。 そして離陸です。 さようなら沖縄(ToT)/~~~ ↑ 離陸動画22.5M |
雲 | ![]() |
![]() |
羽田では家族連れがインタビュー受けてました。 |
SUNパーキングに戻ってきました。 | ![]() |
![]() |
今回大活躍の防水ケース |
かなり美味い! 今晩虎三さんは飲めそうだな。 |
![]() |
ツーレポを30日まで作って23:30就寝 |
今回は結構ゆったりしたスケジュールでしたが一日一日は結構充実していました。
行きたいところはほとんど行きましたが真栄田岬と城跡に行けませんでした。
奥武島のてんぷらも食べられなかった。
まあ、次回の宿題として残してあげましょう。
今回も虎三さんには大変お世話になりありがとうございました。
m(__)m
今回走った所
今回の走行距離:622.9km