八重山7泊8日
2007年04月28日〜5月5日 |
一日目:自宅〜羽田〜那覇〜石垣 二日目:波照間島 三日目:石垣島 四日目:雨でホテル監禁 五日目:西表島 六日目:竹富島 七日目:再び波照間島 八日目:石垣〜那覇〜羽田〜自宅 |
参加者:おやじん・まさる |
![]() |
往路は羽田発6:35 電車は無いので「まさる」は私の自宅に 前泊して一緒にいつものSUNパーキング に行きますが4:30到着の為 まだ開いていません。 |
空港に着いたらまず一服(笑) | ![]() |
![]() |
羽田はそれ程混んでいませんでした。 |
今回の同伴者「まさる」 | ![]() |
![]() |
雲の上は良い天気 |
那覇は大雨。 石垣がちょっと心配です。 |
![]() |
![]() |
石垣当到着。 曇っているものの雨は降っていません。 |
荷物待ち | ![]() |
![]() |
タクシーの運ちゃんに勧められた 「あさひ食堂」 |
700円の「焼肉定食」 | ![]() |
![]() |
550円のあさひ定食 |
アヤパニモールでお土産を 会社に発送します。 これで安心 |
![]() |
![]() |
まさるがお支払い |
石垣上陸一日目は2人で原付借りて 石垣島を散策します。 |
![]() |
![]() |
こんなところがあったんだね(^_-)-☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄の玉泉洞に似ている・・・ |
今回7泊する「アビアンパナ」 一応スーパーホテルです |
![]() |
![]() |
ホテルのはす向かいにある 「すし太郎」さんです。 初めて入りましたが大当たりで 結局夜はすべてここで飲んでいました。 |
車えび | ![]() |
![]() |
シャコ貝の酢和え |
刺身盛り合わせの小 | ![]() |
![]() |
石垣牛のレバー刺し |
あんまり疲れてないけどこれからの為に早めに就寝。 |
4月30日(月)晴れ 上陸3日目
石垣島探索 Map
5月3日(木)快晴 上陸6日目
今日は竹富島に行きます。
![]() |
またお世話になります。 |
このKNはどんな単位なのでしょう? | ![]() |
![]() |
石垣島から15分で竹富島に到着します。 まずはレンタサイクルです。 |
ゴンドイビーチ とても綺麗な所です。 |
![]() |
![]() |
水も綺麗 |
向こうに汐が引いて浮島があります。 | ![]() |
![]() |
浮島のまさる。 |
昼飯はもちろん「竹の子」 前回虎三さんが行きたかったところです。 |
![]() |
![]() |
メニュー |
もちろん最初は生ビール。 | ![]() |
![]() |
八重山そば 美味しかったよ。 |
なごみの塔 | ![]() |
![]() |
なごみの塔から |
その2 | ![]() |
![]() |
かわいいシーサー |
南国らしい景色です。 | ![]() |
![]() |
この前も行った喫茶店 |
まさるが焼けて赤豚になっています。 | ![]() |
![]() |
ここのもずくが美味いんです。 |
西桟橋 潮が引いてかなり沖まで歩いていけます。 もちろん行かないけどね(笑) |
![]() |
![]() |
日本一青い海と青い空が似合わない男 |
竹富港 | ![]() |
![]() |
牛 |
竹富の猫は逃げせん。 みんな可愛いい |
![]() |
![]() |
有料かよ! |
でも価値ある100円 | ![]() |
![]() |
これはまだ良い道 |
です。 | ![]() |
![]() |
綺麗! |
これぞ八重山 | ![]() |
![]() |
こんな道も走ります。 バイクなら走るけど チャリは結構辛いっす。 |
です。 | ![]() |
![]() |
砂浜がきちゃない。 |
前回と同じ丸八真綿 じゃない丸八レンタサイクル |
![]() |
竹富島はチャリなのでとっても疲れます。 2人とも汗だくになって帰ってきました。 もちろんそれなりに良い所です。 |
5月4日(金)快晴 上陸7日目
前日、最後に何処に行こうかと話していたら、まさるが「また、波照間行きましょう」と言ってくれたので再び波照間に
行く事になった。
5月5日(土)雨 最終日
今日は帰るだけです。
石垣発9:30のANA1764便に乗るために8:30出発です。
![]() |
朝食 |
ホテルの中 | ![]() |
![]() |
レストラン |
窓側 | ![]() |
![]() |
フロント |
さて搭乗です。 | ![]() |
![]() |
ここは那覇空港 11:35発ANA124便 |
飛行機の中はグッスリ眠り あっという間に羽田到着。 銀座周りで走っていたらパトに先導され いらぬ時間を使いました。 |
![]() |
![]() |
まさるとは国立駅で解散 |
最後に自分のお土産はこれです(笑) |
波照間では2日間で120キロくらい
石垣島は126キロ
7日間ではあまり走っていないけど距離ではなくて
とても充実した連休でした。
また、行きたい!