榛名しらびそツーリング
2008年04月26日(曇り〜雨〜晴れ)) |
ルート:自宅〜国立府中IC〜中央道〜圏央道〜関越道〜高坂SA〜渋川伊香保IC〜県道33〜榛名湖〜国道18 〜旧碓氷峠〜軽井沢アウトレット〜上信越道碓氷軽井沢IC〜塩尻北IC〜信州健康ランド〜塩尻北IC〜 諏訪SA〜諏訪IC〜国道152〜杖突峠〜分杭峠〜しらびそ峠〜天竜〜袋井IC〜御殿場IC〜国道138〜 東富士五湖道路須走IC〜中央道〜国立府中IC〜自宅 |
参加者:おやじん・ママ・(Dr.Cobaさん) |
![]() |
関越 |
高坂SAで給油と朝食 | ![]() |
![]() |
もちろん天玉そば(笑) |
榛名湖に向かって上っていくとなんと雨! 合羽持ってきていません(泣) でも、ママは防寒のため持って来ていました。 |
![]() |
![]() |
榛名湖 気温2℃ 激寒いっす! |
雨の榛名湖 拓海はいませんでした。 |
![]() |
![]() |
県道33とR18でここは旧碓氷峠 |
そして軽井沢アウトレット到着 気温4℃ しかも雨 |
![]() |
![]() |
プリンスカレーハウス |
店内 | ![]() |
![]() |
帰りも雨・雨・雨・雨・雨 |
信州健康ランド | ![]() |
![]() |
Dr.Cobaさんが来てくれました。 |
雨は降っていませんがママは防寒のため 合羽を着ています。 |
![]() |
![]() |
もう給油? |
諏訪SA | ![]() |
![]() |
R152を南下します。 |
桜が咲いていました。 | ![]() |
![]() |
しらびそ峠手前にはまだ雪が残っています。 |
しらびそ峠 | ![]() |
![]() |
妊婦じゃないよ。 |
お土産 | ![]() |
![]() |
かけそば大盛りは1200円! |
芋田楽250円 | ![]() |
![]() |
そめいよしの? |
結構きれいでした。 | ![]() |
![]() |
はんぱ茶屋 |
バイクで渡れそうだけどもしダメだったら 引き返すのは困難なので止めました。 |
![]() |
![]() |
ここのトイレはウォシュレット付でした。 |
道の駅「天竜相津花桃の里」 花桃ソフト 200円 まいう〜 |
![]() |
![]() |
いつもの一服場所。 |
袋井から東名高速に乗り ここは牧の原SA |
![]() |
![]() |
次は富士川SAで給油とおやつ |
ママもお疲れ | ![]() |
![]() |
16:30自宅到着したら 家の前で地方公務員がお仕事していました。 |
PANと同じ音のする仕事バイク | ![]() |
一日目386.8km
二日目473.8km
距離はあんまり走ってないけど中身の濃い楽しいツーリングでした。
榛名湖は2℃、軽井沢は4℃ととても寒かったけど
次の日はとっても暖かく、暑いくらいでした。
信州健康ランドに来てくれたDr.Cobaさん
ありがとうございました。
今回の走行距離 860.6km。