三浦半島〜熱海ツーリング
2008年06月28日(くもり) |
ルート:自宅〜桜ヶ丘〜横浜青葉IC〜港北PA〜横浜町田IC〜保土ヶ谷BP〜横浜横須賀道路〜衣笠IC〜三浦縦貫道路 〜国道134〜県道26〜城ヶ島大橋〜城ヶ島〜県道26〜国道134〜国道1〜西湘BP〜西湘PA〜 箱根ターンパイク〜熱海峠〜熱海 |
参加者:おやじん・ママ・のむさん・GUNちゃん・RIKIちゃん・虎三さん・遅刻したノルディーさん・ターさん・ネパ君・ みかちゃん・こうさん・マリリン |
おっと、これは先週ネパ君が買ってきてくれた 伊豆牛の食事なのだ(笑) |
|
6:38国立出発。 今日はたぶん雨は降らないだろう。 明日は雨でも今日が降らないならPS君で出発だ! |
|
奥にいるGUNちゃんは運転手の「のむさん」を「RIKIちゃん」 に取られてちょっと寂しそう。 7:00虎三さん宅前集合なのに7:00になっても ノルディーさんは現れません。 事故でも起こしたか、警察に検挙されたか などとみんなで心配していました。 |
|
何のことはなく寝坊しただけでした。 ゴルァ! ここは港北PAです。 ツーリングでここに寄る事はほとんどありません。 いつもは海老名SAですが今日は海老名SAの前で 高速を降りてしまうんで港北に寄りました。 |
|
ポータブルナビはMioを持っていたのですが 寄る年波には勝てず老眼で小さな字がみえません。 仕方ないのでサンヨーのNV-SD700DTを購入しました。 おかげさまですべての字が見えます\(^o^)/ |
|
東名高速を横浜町田ICで降りて保土ヶ谷BPを走り 横浜横須賀道路を走っていると脇にDN-01が止まっていました。 なんとターさんが我々と合流するために待っていてくれました。 掲示板には国立6:30〜三浦半島〜湘南〜熱海としか 書かなかったのに良く合流できました。 最初は横横使わずに走る予定だったので 本当に偶然です。 |
|
GUNちゃんとRIKIちゃんの運転手 | |
給油待ちの虎三さんとのむさん | |
そして城ヶ島に到着しました。 結構お腹が減っているのでバイクを止めた向かいにある 食堂で朝食をとります。 |
|
「いけだ」さんです。 | |
2階は座敷だったので1階のテーブル席にしました。 | |
活イカの刺身 新鮮でとっても美味しかったです。 1800円はちょっと高いけどね(笑) |
|
私の城ヶ島御膳 | |
剣先とゲソを焼いてもらいました。 こりゃ美味しい!! |
|
ママのカマ焼き 時間はかかったけどこれが一番美味しそうでした。 |
|
みんな食べ終わったけどママは食べ始めです。 | |
肉厚で濃い味でした。 私もこれにすれば良かった! |
|
食事の後は散歩です。 | |
三浦半島を後にしてR134の渋滞の中を みんなで走ります。 GUNちゃんは景色を堪能したことでしょう。 R134は新宿1丁目の海岸線から江ノ島まで ずっと渋滞していました。 相模川の手前でのむさんとお別れしました。 今回もありがとうございました。 今度は一緒に「ひさ花」行きましょうね。 |
|
西湘BPを走りここは西湘PAです。 西湘BPにはここしかPAがないので どうしても入っちゃいますね。 |
|
結構車が止まっていました。 こんな天気が悪いのにみんな外出するんですね。 |
|
時間的に伊豆半島の海岸線は渋滞するので 西湘BPから箱根ターンパイクに乗ります。 ここはたま〜にネズミ捕りしているのでゆっくり走ろうと みんなで話していましたがPSやシグナスやSYMでは全開で 走っても捕まるような速度は出ません(笑) |
|
大観山ドライブインです。 今回はタンデムなので全開にしても60kmくらいしか 出ません。 結構疲れました(笑) |
|
小っちゃいのも楽しい! | |
考え込む遅刻したノルディーさん。 | |
ママはお疲れモード | |
県道20は前に車が走っているとまったく楽しくない。 だから動画(129M)でも撮らないとつまらないです。 |
|
熱海到着後ひとっ風呂浴びていたらネパ君到着しました。 みんなでいつもの「ひさ花」さんに行きます。 今回は立派なライダーが6人と車できたヘタレが二人に 遅刻者が一名です。 |
|
いつも陽気なネパ君と遅刻者 | |
ではでは、かんぱ〜〜〜〜〜い! | |
刺し盛り みんな新鮮でとってもまいう〜〜〜! |
|
枝豆は採れ立てでマヂ美味しいです。 また食べたいっす! |
|
アジフライはいつものように美味い! | |
メチャ、うんめ〜〜〜〜! | |
から揚げもとってもジューシーで美味しいっす。 | |
ジャガイモ、アスパラ揚げ アスパラがとっても大きいのにまったく筋がなくて 柔らかいです。 |
|
そして今回ママがどうしても食べたかった 銀ムツの西京(最強)焼きです。 こんな肉厚の銀ムツはあまり食べられませんよ〜〜! |
|
いつものシューマイはいつも通り美味しいです。 | |
小あじ | |
なめろう辛くて美味しいです。 | |
ネギ玉 家でも食べたいっす! |
|
あらあら、若いって良いね。 | |
女将さんが差し入れてくれた 「ブルーハワイ」 美味しかったです。 今度行った時はお代わりさせて頂きます(笑) |
|
〆は讃岐うどんの明太パスタ これが最高に美味いんだな。 お腹一杯でも食べられちゃいます。 |
|
みかちゃんが頼んだ「稲庭うどん」も 醤油とおろし生姜で食べたらメチャ美味しかった。 |
|
ネパ君の冷麺 僕は辛いのが苦手なんで食べませんでした。 |
|
みんなに分けてる | |
部屋に戻ってしばらくすると 一人撃沈してました。ギリギリまで予定が立たなかった ターさんは途中合流で来てくれました。 本当によく合流できたと思います。 ありがとうございました。 健やかにお眠りください(ち〜〜〜ん!) |
|
そんな中で自慢のお腹を見せるネパ君 安心してると私みたいになっちゃうよ(笑) ←オンマウス |
|
でも朝食はカレーうどんなのさ(笑) | |
寝ぼけ顔のこうさんはおじ〜ちゃんみたい。 ←オンマウスでいつもの朝食風景 |
|
出発前のマッタリタイム | |
今日は一日雨なので二人とも合羽を着込んでいます。 遠い道のり気をつけて帰るんだよ。 そうしないとパパ呼ばれちゃうからね(笑) |
|
帰りの熱海〜国立は全線大雨なので写真はありません。
9:00頃出発して小田原厚木の大磯PAで休憩して解散してから自宅到着は12:05でした。
今回は日曜日に必ず雨なのに来ていただいた立派なライダーにとっても感謝します。
本当に楽しかったね。
また「おやじん」と遊んでくださいね。
今回の走行距離 297.1km