柳沢峠で朝練
2008年07月19日(快晴) |
参加者:おやじん・修ちゃん |
![]() |
5:00中央道 石川PA集合 メットも新調したのだ。 |
5分前に修ちゃん到着 | ![]() |
![]() |
中央道を上野原で降りて県道33と県道18を走ります。 時間は6:02 この時間は最高です! 車もバイクもほとんど走っていません。 |
石川PAから1時間16分で柳沢峠到着 修ちゃんも楽しそうです。 |
![]() |
![]() |
S2000が止まってましたが すぐに出発していつも一杯いる柳沢峠の 駐車場は私達だけです。 |
国道411から塩山に出る前に県道201に入ります。 | ![]() |
![]() |
まったく車に会いませんでした。 |
途中にロッヂがあり休憩します。 | ![]() |
![]() |
右に行くと石丸峠があるらしいが 今日はPANなので行きません。 今度PSで調査に来なくてはなりません(笑) |
こんなところにいます。 結構近場なのにここに来たのは 初めてです(笑) |
![]() |
![]() |
20号に向かって走っていくと こんなんがありました。 |
てっきり水力発電かと思ったら太陽光発電 していました。 |
![]() |
![]() |
結構水量があり小魚が跳ねていました。 |
反対側 芝生を張ればグラススキーができそうです。 |
![]() |
![]() |
綺麗な湖です。 |
柵のなかに入ってはいけません。 良い子はまねしないでね(笑) |
![]() |
![]() |
20号に降りてここは 道の駅「甲斐大和」 |
修ちゃんのタバコを買いに一旦停止 | ![]() |
![]() |
初狩駅手前から県道712に入り県道705を抜けて 国道139に出ます。 R139から秋山道に入るところにある 「おおみや」で朝食です。 |
おにぎりがたくさんあり その場でにぎってくれます。 |
![]() |
![]() |
私は「梅」「鮭」「明太子」 |
修ちゃんも3個 | ![]() |
![]() |
コロッケとハムカツ |
店の中ではタバコが吸えないので いつもの休憩所で一服します。 |
![]() |
![]() |
背景の田んぼに溶け込む修ちゃん(笑) |
秋山道を走り再び上野原ICから中央道に乗り 今度は上りの石川PAで最後の休憩です。 |
![]() |
![]() |
修ちゃんお疲れ様でした。 |
ここで解散 修ちゃんまたね〜〜〜〜! |
![]() |
今回の走行距離 229.2km