PS250で房総半島
2008年09月06日(くもり) |
ルート |
参加者:おやじん・さたさん・パゲさん・修ちゃん |
![]() |
そんな訳で今日はPS君で出撃なのだ! 6:45出発。 海ほたるはうちからは決行遠いのだ(笑) |
虹橋 7:20通過 空はどんより曇っている。 でも雨が降らなきゃ最高です! |
![]() |
![]() |
7:29 羽田空港 飛行機の尾翼が見えます。 |
7:43 海ほたる到着 新参者なので早めの到着が吉です\(^o^)/ |
![]() |
![]() |
海ほたる最上階からいつもの景色です。 |
お! 2台のPSがやってきました。 間違いなく「さたさん」と「パゲさん」です。 |
![]() |
![]() |
ちゃんと二輪の駐輪場に入ってきました。 |
「さたさん」にメインジェットの交換をお願いしました。 102→115です。 |
![]() |
![]() |
たくさんの種類をお持ちです。 |
取り付けてくれています。 | ![]() |
![]() |
真ん中の金色のものです。 |
さて出発です。 | ![]() |
![]() |
「さたさん号」にステッカー貼って頂きました\(^o^)/ |
「パゲさん号」も貼ってくれました。 ありがとうございますm(__)m お二人とも気持ちよく貼ってくれたので とても嬉しいです。 |
![]() |
![]() |
パゲさん号 |
「さたさん」のPSは段違いに速いです。 | ![]() |
![]() |
パゲさんはいつもこんな格好で乗ってる 訳ではありません。 |
PS2503台と修ちゃんのTMAX ここは富津岬です。 |
![]() |
![]() |
一応記念写真 6〜7階分くらいある階段を上りました。 |
宮醤油です。 | ![]() |
![]() |
とても古く由緒ある建物だそうです。 ここで修ちゃんは離脱です。 短い間だったけどありがとうございました。 |
そして「くじら屋」到着! | ![]() |
![]() |
わおっ! 美味そう! 前回来た時はお土産だけ買って 何も食べなかったんだよな〜! これは「くじらづくし定食」 2000円也 |
身が柔らかくてとっても美味しいです。 | ![]() |
![]() |
お店の人が食べ方を教えてくれます。 |
お店の前で「パゲさん」のメインジェットを交換しています。 | ![]() |
![]() |
くじら屋はこんな感じのところにあります。 |
綺麗な花が咲いていました。 | ![]() |
![]() |
和田町から一宮に向かって走っています。 |
さたさんのお勧めの酒造所にやってきました。 | ![]() |
![]() |
右の母屋も100年以上経っているみたいです。 |
酒造所の中です。 思いのほかお酒の匂いはしません。 |
![]() |
![]() |
PSが3台 |
レンガの煙突が立ってました。 | ![]() |
![]() |
酒瓶にラベルを貼っているところを 初めて見ました。 |
一宮まで来たのでついでに「ゆたか荘」で 焼きハマを食べてきました。 |
![]() |
![]() |
帰りは千葉東金道路〜湾岸〜C2〜C1〜中央道 で自宅到着19:30でした。 |
さたさんにはメインジェットの交換をして頂き
コーナーをまわるのがとても楽しくなりました。
劇的に速くなるわけではないですがコーナーの最中に
アクセル開けると確実にアクセルにパワーが付いてきます。
ようはとっても乗りやすく、楽しくなりました\(^o^)/
初対面なのに本当にありがとうございましたm(__)m
「パゲさん」も私の息子でもおかしくないくらい年齢が離れているのに
今日は一日中遊んで頂きありがとうございました。
やっぱり若い人と遊ぶと元気が出ます。
また是非おやじんと遊んでくださいね。
本日の走行距離 391.5km