S峠に挑戦!
2009年12月30日(快晴) |
ルート:自宅〜国立府中IC〜藤野PA〜上野原IC〜泉水横手山林道〜柳沢峠〜塩山〜中央道〜自宅 |
参加者:おやじん・ママ・虎三さん |
![]() |
藤野PAで虎ちゃんと待ち合わせ |
![]() |
上野原で降りて県道を走り一本目のダートスタート |
![]() |
6分で抜けました。 |
![]() |
一服休憩 |
![]() |
ここから泉水横手山線に入る |
![]() |
開けたら閉めましょう(笑) |
![]() |
この辺りは走りやすく楽しかった! |
![]() |
工事区間 もちろん年末なので工事はしていません。 案外年末年始は入れない林道に入る チャンスかも・・・・・(笑) |
![]() |
虎ちゃんが開けて待っていてくれました。 虎ちゃん、ありがとう! |
![]() |
ここも開けたら閉めましょう! |
![]() |
日のあたる所で一服します。 |
![]() |
川には氷が・・・・ |
![]() |
恐る恐る覗き込むママ |
![]() |
枯葉の中に埋もれていくママ |
![]() |
を〜〜〜っ! 雪が残っている |
![]() |
2輪2足走行 |
![]() |
ますます、雪が多くなっていく |
![]() |
虎ちゃんは後輪が空転して 上ることも下がるもことも出来ずに 横向いちゃいました。 |
![]() |
雪はどんどん深くなる〜 |
![]() |
ここは完全にアイスバーンに なっていて危うく転ぶところでした |
![]() |
雪はさらに深くなりますが圧雪状態 ならば難なく走ります。 |
![]() |
もうすぐ普通の路面だ〜って思ったら アイスバーンに乗って転倒! ママは立ち上がろうと思ったらまた 転倒! |
![]() |
大笑いしながら写真撮っていたら ガソリンキャップのところから ガソリンがドボドボ漏れている・・・・・・ タンクバッグがガソリン臭くなりました |
![]() |
この先はどうなっているのか歩いて見に行きますが Uターンもしたくないので前進あるのみです |
![]() |
ゲートはありますが入り口ほど 頑丈ではありません。 |
![]() |
ママお疲れ様 |
![]() |
よく見る道標 |
![]() |
トラクションコントロールを積んでない 虎ちゃんは苦労したみたいです(笑) |
![]() |
私が開けときました。 |
![]() |
虎ちゃんのTT−R |
![]() |
山頂で休憩 本当はここでUターンが正解です。 ここから柳沢方面は前面雪道の下りです よく考えればここからは北斜面ですから |
![]() |
ちょっとだけある雪のない場所で 一服しながら虎ちゃんを待ちます |
![]() |
2時間もかかってやっと抜けました |
![]() |
出口に鉄壁のバリケードなくて 本当に良かった・・・・・ |
![]() |
本当の目的地 |
![]() |
19歳の女の子が行方不明らしい 虎ちゃんは一生懸命見ていました |
![]() |
泉水横手山線で心が折れた私達は 今日は断念します。 今日入っていったら本当に 死ぬかもしれませんから(笑) |
![]() |
柳沢峠の駐車場で休憩 |
![]() |
塩山の「元気寿司」で昼飯です。 |
![]() |
がり |
![]() |
たまご |
![]() |
茶碗蒸し 安くて美味しいです |
![]() |
最近お気に入りの「ワークマン」で お買い物 |
![]() |
談合坂SAで最後の休憩 |
![]() |
虎ちゃんガソリン補給 |
![]() |
敵、発見! |
![]() |
虎ちゃん、初めての林道で辛い思い させてごめんなさいm(__)m 今度は普通のダート走りましょう! |
やっぱりこの時期の柳沢峠は路面凍結、積雪がすごいです。
私は結構楽しかったんですけどママはとっても怖いと言ってました。
私も怖いのですが楽しさもあります。
この怖い50%、楽しい50%がいいんですね(笑)
今回の走行距離 200kmぐらい。