神奈川の林道散策
2009年01月25日(晴) |
ルート |
参加者:おやじん・まっき〜さん・ANJIさん |
![]() |
外は明るくなっている だんだん夜明けが早くなって とっても嬉しい\(^o^)/ |
![]() |
8:00 小田厚の小田原東のパーキング 到着 |
![]() |
今日も富士山がきれいです。 |
![]() |
時間があるので朝食を とります。 朝食といえば天玉ソバですね(笑) |
![]() |
8:24 到着! 新参者は早めの到着が吉です。 |
![]() |
まっき〜さんと ANJIさんも到着しました。 マックでまったりしたあと 近くの海岸に砂浜走りに行きました。 前輪が取られて結構怖かった! |
![]() |
いよいよ林道スタートです。 |
![]() |
ダート始まります。 |
![]() |
脇道 |
![]() |
何故かこんなとこで まっき〜さんが止まります。 なんだろうと後を付いてくと・・・ |
![]() |
こんな場所があります。 |
![]() |
金ちゃん チョコレートで作られています。 (嘘) |
![]() |
何読んでいるのかと思い 写真撮りましたが 私には分かりません。 |
![]() |
「まっき〜さん」がいなかったら 絶対通り過ぎています。 |
![]() |
最近なんですね〜 |
![]() |
小田原の街でしょうか? |
![]() |
上のほうから |
![]() |
電線がじゃまです |
![]() |
支線に入ってお茶タイムです |
![]() |
お手軽ボンベでお湯を沸かします |
![]() |
ここから水を汲んで・・・ |
![]() |
まっき〜さんに カフェオレをご馳走になりました。 まっき〜さんありがとうございました。 |
![]() |
この先は行けないらしい |
![]() |
こんなとこです。 |
![]() |
大雄山最乗寺に向かう 車の列 大渋滞しています。 |
![]() |
私達は林道走っているので まったく渋滞しません。 |
![]() |
林道明星線 |
![]() |
明星線から支線に入っていきます |
![]() |
何をしないでほしいのか? |
![]() |
つばき林道に入ります |
![]() |
オンロードなら動画(146M)も撮れます |
![]() |
今日一番綺麗に撮れた 富士山 |
![]() |
こんなとこに入っていきます。 |
![]() |
また雪だよ! |
![]() |
結構凍っています |
![]() |
まっき〜さん |
![]() |
ANJIさん |
![]() |
まっき〜さん突入! |
![]() |
また違う林道に入ります |
![]() |
だそうです(笑) |
![]() |
木の看板って良いね |
![]() |
だそうです(笑) |
![]() |
←オンマウス 行き止りにいきます |
![]() |
また雪だ! |
![]() |
ANJIさんはまったく問題 ないですから行きましょうって 言ってました。 普通、問題ありますよね? 二輪ですから(笑) |
![]() |
様子を伺いついでに 一服する人達。 |
![]() |
正面の富士山が飛んでなければ いい写真なんですけどね〜 |
![]() |
右から |
![]() |
こんな感じ |
![]() |
材木置き場みたい |
![]() |
今日の本命です |
![]() |
写真を撮る人を撮ってみました(笑) |
![]() |
まっき〜さんとANJIさん |
![]() |
金時山林道の終点でしょうか? 頑丈なゲートがあります。 |
![]() |
ここは抜けられない |
![]() |
ここから行くのか? |
![]() |
行けない事はない・・・ |
![]() |
こんな感じです。 右側に落ちたら結構深い |
![]() |
あれ? |
![]() |
防砂ダムで一服します |
![]() |
セロー君もお疲れです |
![]() |
こんなとこ走ってきました |
![]() |
だそうです(笑) |
![]() |
ANJIさんが何かやってます |
![]() |
チェーンがグルグル |
![]() |
足柄城址に来ました |
![]() |
足柄峠からの富士山 今日は天気が良かったので 富士山がとっても綺麗でした |
![]() |
足柄公園 |
![]() |
県道78沿いです |
![]() |
最後の目的地は 万葉うどんです ここは前から来たかったんです。 |
![]() |
いい雰囲気です |
![]() |
おでんは一本150円也 |
![]() |
とろろうどん 讃岐うどんのような食感です かなり美味しいです ここでまっき〜さんとANJIさんと お別れしました。 |
![]() |
私はまた足柄峠を越えて明神峠 三国峠を越えて山中湖に来ました。 いつもは道志道から県道24を通って 秋山道に出ますが今日は山中湖から 東富士五湖道路〜中央道にしました 写真は山中湖です。 半分凍っています。 |
![]() |
中央道ははがらがら |
![]() |
谷村Pで最後の休憩 |
16:40自宅到着しました。
今回は初めて本格オフローダーのツーリングに参加しましたが
オフロードではまったくついて行けませんでした(泣)
まだまだ修行が足りません・・・・・・あたりまえ
まっき〜さん、ANJIさん、今回は初心者の私にお付き合いくださりありがとうございました。
もう少し修行してから再度ご同行お願いします。
でも本当に楽しかった\(^o^)/
今日の走行距離 282.1km