怒田〜坂畑〜大坂〜竹岡ツーリング
2008年02月11日(曇〜雨〜晴)) |
ルート |
参加者:おやじん・虎三さん・修ちゃん・こうさん |
![]() |
今日は中央〜首都高〜アクアライン なので国立IC5:15待ち合わせ |
![]() |
虎ちゃんからTELが入りガス補給の為 代々木PAで待ち合わせとなる |
![]() |
定刻5分前に海ほたる到着 こうさんは到着していました |
![]() |
7:20 久留里 |
![]() |
7:30 前回見逃した入口発見! |
![]() |
そうそうこんな景色だった |
![]() |
入口はたいしたことない |
![]() |
7:35 ここも最近雨が降ってないので ちょっと滑るくらいで 楽しかった! 雨後は絶対に行きません(笑) |
![]() |
7:52 ここらでポツポツと降ってくるが 今日防水のカメラなので大丈夫。 |
![]() |
7:53 修ちゃんもお尻フリフリ 楽しそうです\(^o^)/ |
![]() |
余裕の修ちゃん |
![]() |
7:57 ここも水が無いのでヌチャヌチャ する程度 |
![]() |
7:58 これが例の倒木だ! この写真が撮れて嬉しい\(^o^)/ |
![]() |
8:07 3人いればこんな坂も 軽々クリアーです。 一人で来たまっき〜さんは スゲエ! |
![]() |
レンズに水滴がついて 怪しい画像になっています |
![]() |
ほっと一息です |
![]() |
虎ちゃんも二輪二足走行 |
![]() |
8:32 この空間は何だろう? |
![]() |
8:42 この写真も撮らなきゃね |
![]() |
8:44 お〜〜っ! これが「まっき〜さん」が お腹こわさなかった水だ! もちろん私も飲みました とっても美味しかったです |
![]() |
8:46 カッケ〜〜トンネルも 写真に収める |
![]() |
そしてここ |
![]() |
8:47 この辺はかなり雨でぬかるんできたので 馬の背ルートはやめました そうです 私達はニセモノオフライダーです (笑) |
![]() |
素掘りのトンネルが続く |
![]() |
8:52 右は民家でバイク進入禁止 |
![]() |
こんなトンネルでも 掘るのは大変なんだろうな〜! |
![]() |
修ちゃんが入っていきます |
![]() |
8:57 鳥居がありました |
![]() |
8:59 ここで再びこうさんと会います。 しかしこの出口が良く分かったね〜 さすが「こうさん」 |
![]() |
こうさん号 |
![]() |
9:11 久留里線の終点 かずさかめやま駅で一服します ここにはトイレもありますから っと「こうさん」が言ってました |
![]() |
9:48 噂のピザ屋さんに来ましたが 開店は11:00なのであえなく退散 あのピザが食べたかったな〜〜 |
![]() |
10:04 次にこんな林道も行ってみました |
![]() |
まっき〜さんが行ったとこかな〜? |
![]() |
10:08 ここが一番危なかった! |
![]() |
写真で見るとたいしたことなさげ |
![]() |
下がヌルヌルなので一人が 支えます |
![]() |
へたに起こすとガケに落ちそう |
![]() |
10:17 バイクのタイヤ跡があったので ここまで来ましたが この先は大変危険なので ここで撤退しました 「こうさん」も待っているしね(^_-)-☆ |
![]() |
11:32 一旦R410に戻りR465から 竹岡林道に来ました いきなりトンネルから始まります こうさんも行けるかなって思いましたが トンネルの先はオンロードでは無理です 無線で出口待ち合わせに しました |
![]() |
なんだフラットダートじゃん |
![]() |
11:42 この軽自動車もありました |
![]() |
クレスタも健在です(笑) 誰に言ってんだ? |
![]() |
結構ヌチャってますが面白い程度 |
![]() |
クレパスがありますが十分よけて 走れます |
![]() |
さすがにここは入る勇気ないです |
![]() |
煙補給 |
![]() |
竹岡線終点? |
![]() |
11:56 ここから金谷元名線になるのかな? |
![]() |
今回は金谷方面に降りました 林道口方面はどこに行くのだろう? |
![]() |
やけに無線が強く入ってくると思ったら 「こうさん」こんなとこまで上って 来てくれました オンロードの大型バイクで オフロードを難なく走るこうさん とっても素敵です |
![]() |
12:09 県道237に出ました |
![]() |
結構綺麗な看板でした |
![]() |
12:14 12:00も過ぎてしまったので 「ばんや」に行っても大混雑が予想 されるので浜金谷のFTにある 回転すしに行きました |
![]() |
12:33 やっと席につけました |
![]() |
お昼なのでたくさん回ってる |
![]() |
コリコリ食感の にし貝 結構美味しい! 僕は貝好きです |
![]() |
みんな沢山食べて満足そう |
![]() |
修ちゃんもいっぱい食べています |
![]() |
価格表(笑) |
![]() |
赤貝美味しかった〜〜〜! |
![]() |
僕の一押し! |
![]() |
こうさんと修ちゃんはアクアライン 私と虎ちゃんはフェリー ドロドロです |
![]() |
虎ちゃんも大変喜んでくれました 今回のツーリングで ますますオフロードが楽しくなった そうです 僕は2.5回転びましたが 虎ちゃんは無転倒 まだまだですな(^。^)y-.。o○ |
![]() |
いい天気になりました |
![]() |
ソフトは欠かせません |
![]() |
僕はお好み焼き串 これが結構好きです |
![]() |
下船時 後ろの方はガラガラ |
![]() |
14:00 ゲートオープン |
![]() |
14:45 横横で狩場 保土ヶ谷BPで東名横浜町田 そして港北PA 久里浜から45分で来れるんですね 千葉も近いです |
今回は前回走れ無かった怒田〜坂畑ルート
竹岡林道走れてとっても楽しかった!
やっぱり林道は楽でも辛くても嫌です。
適度なゲロ道と適度なフラットダートがあると楽しい。
今回お付き合い頂いた虎ちゃん・修ちゃん・こうさん
ありがとうございました。
また「おやじん」と遊んでください
m(__)m
今回の走行距離 250.1km