駿河健康ランドで乾杯!
2009年7月19日(快晴) |
ルート:往路 |
参加者:おやじん・ママ・ターさん・こうさん・のむさん・グンちゃん・リキちゃん・ジージさん・ノルディーさん・bunさん Takakoちゃん・なおさん・まささん・noriさん・BJさん・KENさん・シゲさん・hattarinさん・さおりんさん・ともさん RONさん・ネパ君・ひろ(混)さん・ゆみちゃん・ハレクラさん |
![]() |
7:30石川集合なので7:00に 出発すれば楽勝です♪ |
![]() |
中央道は3連休の為 大渋滞 |
![]() |
さすがターさんは早い! まだDN持っていたんだね(笑) |
![]() |
こうさん、お久しぶり! |
![]() |
早速F650GSにまたがる 両足べったりでひざが曲がっている いつかあの足を蹴り折って良いですか? |
![]() |
二日酔いのネパ君 |
![]() |
のむさんは、相変わらずグンちゃんと リキちゃんの運転手です(笑) |
![]() |
赤いGSXはマイミクのジージさん ライディングスタイルもカッコよく メチャ速いです 秋山道を爆走してもすんごく 楽しそうでした。 ジージさんも僕達と同じ 人種ですね(笑) |
![]() |
おにぎりのみやもとです ここのおにぎり美味いっす! |
![]() |
もうリキちゃんのほうが大きいです グンちゃんガンバレ! |
![]() |
谷村PAで関西組と待ち合わせ なぜかなおさん、まささんが先に 到着しましたが後続は30分遅れ でした。 |
![]() |
K1200S 168馬力 |
![]() |
アドベンチャーの孫です |
![]() |
お〜〜っ! 極悪の様相は組長登場! |
![]() |
関西の司令塔 BJさん到着 |
![]() |
ナベさんのロケットVは このガソリンスタンドのガソリン をすべて飲み込んでしまいそうです |
![]() |
谷村PAから河口湖IC〜スバルラインで 富士山五合目を目指しましたが 五合目まで4時間の大渋滞なので 富士山をあきらめて そのまま道の駅なるさわに行きます |
![]() |
おじさん達の座談会 |
![]() |
ビニールに好かれたRONさん(笑) |
![]() |
次になおさんをナンパした ビニール君 |
![]() |
車多いです |
![]() |
道の駅しもべ こうさん、カッコいい! |
![]() |
シゲさん、こっち向いて! |
![]() |
ネパ君の4.6倍のナベさん |
![]() |
あのロケットでへっちゃらでウネウネ道 を走ります |
![]() |
清水の河岸の市到着 |
![]() |
汗だくのネパ君 |
![]() |
そして駿河健康ランド到着 久しぶりのナナ’Sです |
![]() |
みんなでかんぱ〜〜〜い♪ |
![]() |
梅サッパリチャーハン |
![]() |
白くま君とハレクラさん |
![]() |
をっ! こんな所にムラサキウニが・・・・・・ |
![]() |
ウォっ! ここにはバフンウニが・・・・・・・ |
![]() |
ん? なおさん、どしたん? |
![]() |
まささんは意外と若い |
![]() |
もうすぐ永遠に眠れるからね(笑) |
![]() |
さて、次の日も良い天気です |
![]() |
また、河岸の市に来ました |
![]() |
まずは朝食 どこの食堂も混んでいたので パック寿しです |
![]() |
マヂで美味しかったです。 |
![]() |
ツバメの巣を撮るなおさんを 撮ってみました |
![]() |
関西組の皆様さよ〜なら〜 |
![]() |
ノルディーさんとゆる〜〜い林道 に入り込みました ノルディーさんはVすとろ〜むでも へっちゃらでした。 結構いけるじゃん! |
![]() |
ビッグオフ? |
![]() |
だそうです |
![]() |
橋の上にノルディーさんが いるんだけどよく分からない(笑) |
![]() |
本栖湖の湖畔 今日は富士山はおあずけ |
![]() |
本栖湖からR139で河口湖〜都留で 秋山道に入りいつもの 「あき山」で昼食 |
![]() |
少しお疲れの白くま君 |
![]() |
カツどん |
![]() |
ざる蕎麦 |
![]() |
ハンバーグ定食 みんなとっても美味しいです |
![]() |
かわいいネコも・・・・ |
![]() |
地球生物の捕獲に成功して とっても喜ぶ謎の宇宙人 |
今回は甲子林道には行けなかったけど久しぶりに関西の皆様と
呑めてとっても楽しかったです。
マイミクのジージさんやハレクラさんもお会いできて大変充実した
ツーリングになり最高でした。
なんと言っても二日間とも雨に降られずに
良い天気に恵まれました
ツーリングはやっぱり天気が良いですね。
今回遊んでいただいた皆様ありがとうございました。
また「おやじん」と遊んでください。
今回の走行距離 414km