福島の極悪林道
2009年8月1日〜2日 |
ルート:1日・2日 |
参加者:おやじん・ママ・さたさん・修ちゃん・たこちゃん・まんぐたんさん・佐々木さん・ターさん・bunさん |
![]() |
時間が遅いせいか東北道は 大渋滞 しかし「おやじん道」が ちゃんと真ん中にある(笑) |
![]() |
東北道と言ったら大谷PAです(笑) |
![]() |
餃子ドッグ メチャ美味っ! |
![]() |
東北道も混んでるけど SA・PAの大混雑! |
![]() |
そして○川林道出口に到着 かなり厳しいゲートがあります。 |
![]() |
普通の鍵 |
![]() |
番号式ではない |
![]() |
2004年の写真を見たときに ココから行けると思ったのに こんなバリケードが作られていた |
![]() |
この隙間は私が通るのも大変 |
![]() |
ゲートの内側 |
![]() |
この辺りの道はフラットダート |
![]() |
宇宙人は身長153cm |
![]() |
学習放獣って? アホか? |
![]() |
三斗小屋に行って見ます |
![]() |
右が三斗小屋 左が林道七千山線 左に行くと○川林道と接続 しそうなので行って見た |
![]() |
くたびれた看板 |
![]() |
最初はフラット |
![]() |
この分岐はまず左に |
![]() |
次の分岐も左に |
![]() |
直ぐに行き止まりだが かすかにシングルトラックが続く この先は修ちゃんと佐々木さんに 任せた! |
![]() |
戻って右の分岐は直ぐに行き止まり |
![]() |
ココには虫がいない(謎) |
![]() |
こんな看板があった |
![]() |
上の写真の先には鎖がかかっていたが 私には謎の宇宙人がついているのだ |
![]() |
峠らしい |
![]() |
さらに降りていくと那珂川源流があった |
![]() |
あれを渡れば・・・・ |
![]() |
これは私には無理です |
![]() |
もう引き返る準備をしている セロー君(笑) |
![]() |
深山湖 |
![]() |
調査を終えて白河の ルートイン到着 |
![]() |
養老の瀧 久しぶりだな〜 |
![]() |
かんぱ〜〜〜い! |
![]() |
温玉乗せシーザーサラダ |
![]() |
ホタテと海苔のてんぷら |
![]() |
ハムカツ |
![]() |
コロッケ |
![]() |
|
![]() |
一刻者 |
![]() |
串焼き盛り合わせ |
![]() |
一口ステーキ |
![]() |
海苔さつま揚げ |
![]() |
フライドポテト |
![]() |
ホッケ |
![]() |
天津飯 |
![]() |
塩焼きそば |
![]() |
そして次の日 待ち合わせのセブンイレブン |
![]() |
まんぐたんさんのWR |
![]() |
他のセブンにいたたこちゃんを呼んで 全員揃いました |
![]() |
まんぐたんさん 若干24歳 こんな可愛い顔して過激な走りです |
![]() |
さたさん 若干45歳 こんな優しい顔して過激な走りです 僕達のエースです。 |
![]() |
さていよいよ甲子林道に入ります |
![]() |
西部林道の分岐に こんなバイクがいました |
![]() |
こんなタイヤです。 でもこの人達は甲子林道ではなく 西部林道に行くらしい |
![]() |
レンズに露がついて変な画像 |
![]() |
ビューポイントで休憩 |
![]() |
いきなり黒森林道の分岐です さたさんの走りが過激すぎて パンクしました |
![]() |
さたさんのパンク修理講座です みんなの為にわざとパンク してくれました(笑) |
![]() |
バイクを支えるロッドは私のです たぶん無いと結構困ります。 |
![]() |
フムフム・・・・・ なるほど・・・・・・ |
![]() |
チューブの修理をするより チューブ交換したほうが早いんだぞ! フムフム・・・・ |
![]() |
最後は空気を入れて・・・・・・ さたさん、2回もチューブ交換講座 ありがとうございました(笑) |
![]() |
さて黒森林道スタートです |
![]() |
大変お疲れで 赤鬼のような様相になった ターさん かなりお疲れの様子 さて次は多々石林道だよ! |
![]() |
道がありません(゜o゜) |
![]() |
崩落してるし 道が狭い(゜o゜) |
![]() |
5月の時よりもかなりハードです |
![]() |
ママに撮ってもらった |
![]() |
ターさんも頑張ってます |
![]() |
完全に道が見えませ〜〜〜ん! |
![]() |
ああぁぁ! セローが腐海に呑まれて行く〜〜〜〜 |
![]() |
セルの無いオンボロセローで 走る修ちゃん |
![]() |
裸の人がいませんか? |
![]() |
楽勝っすよ! って言ってますがとても 楽勝には見えません! |
![]() |
そして戸坂峠到着 |
![]() |
まんぐたんさんは全く 楽勝みたいです 全然疲れていないみたい |
![]() |
佐々木さんも楽勝って感じ さすがジモティーは強いです |
![]() |
もちろんさたさんは全く 楽勝です! さすが我らのエースです。 |
![]() |
やったぜ! これで今回の林道は終了です |
![]() |
帰りの会津高原駅で さたさんお勧めのラーメン屋へ |
![]() |
鬼太郎の家です(嘘) |
![]() |
塩ラーメン |
![]() |
味噌ラーメン どちらも美味しかった |
![]() |
こんなところ |
![]() |
途中で合羽着ました この頃になるとたこちゃんの 顔にも元気が戻ってきました。 |
![]() |
よく走ったな〜〜。 |
福島の極悪林道を雨後の雨の中皆さん何事もなく無事に走破できました。
みんな楽しかったですか?
僕は辛かったです(笑)
今年はもう行きたくないです!
鎌房林道の入口の動画(131M)
(PSPやipodで見れます)
その2(107M)
その3(116M)
その4(12.5M)
今回の走行距離 703.7km