京都〜四国ツーリング
2009年9月18日〜23日(晴) |
ルート:自宅〜国立府中IC〜京都南IC〜高知〜松山〜高松〜国立 |
参加者:おやじん・ママ・BJさん・よっちゃん・ネパ君・なおさん・ナベさん・noriさん・hattarin・サオリン・RONさん まやこさん・ひろ(混)さん・ゆみちゃん・さかなさん・KARZさん・tomokiuさん・シゲさん・ユッキーさん・ともさん |
![]() |
ブランチに石川PAの 八王子ラーメン |
![]() |
これが八王子ラーメンとは思って ほしくありません。 八王子ラーメンはもっと美味しいです。 |
![]() |
この辺りは寒いのですがこんな時間 なので今日は寒くないです |
![]() |
中央道原PA 煙補給 |
![]() |
だそうです。 |
![]() |
駒ケ岳SAで給油 |
![]() |
養老SA 煙補給 |
![]() |
大きな蜘蛛がいた |
![]() |
ライダーに優しくない草津PA |
![]() |
そして伏見到着 |
![]() |
ここで写真撮るのが 今回の目的でもあった(笑) |
![]() |
BJさんお勧めの「楽」 |
![]() |
いくらと鮭の白子 |
![]() |
刺身盛り |
![]() |
鳥唐おろしポン酢 |
![]() |
黒酢酢豚 |
![]() |
東寺揚げ |
![]() |
アボガドと海老の山葵マヨネーズ和え どの料理にも手が入っていて とっても美味しかった。 こんなお店が国立にも欲しい |
![]() |
〆は宝屋のラーメン |
![]() |
メチャ美味っ!! また食べたいっ! |
9月19日 ママが来たかった伏見稲荷大社 | |
![]() |
なにやら階段をずっと上るらしい(゜o゜) |
![]() |
最初は普通の神社っぽい |
![]() |
これが有名な鳥居の群れ |
![]() |
最初は大きい鳥居 |
![]() |
右は天国、左は地獄ではない(笑) |
![]() |
往路の柱には字が見えないが 復路は見える |
![]() |
林道もある |
![]() |
階段嫌い! |
![]() |
池もあった |
![]() |
ゆるい上りはまだ良いが・・・ |
![]() |
こっちか? |
![]() |
←オンマウスでZoom |
![]() |
お墓のようだが神様らしい |
![]() |
猫もいる |
![]() |
ここが山頂 あとは下り |
![]() |
480mを上ってきたので 850mを下る |
![]() |
結構な下り |
![]() |
どんなに凄い行場なのかと 思ったら・・・・ |
![]() |
ショボイ・・・・ |
![]() |
お腹が減ったので ゆで卵 美味しかった |
![]() |
有名な絵馬らしい |
![]() |
四ッ次に戻ってきた |
![]() |
猫可愛い |
![]() |
帰り道方面に行く |
![]() |
カメが沢山 |
![]() |
なんか素敵! |
![]() |
伏見稲荷だけに お稲荷さん |
![]() |
寺田屋と美人妻 よっちゃん |
![]() |
寺田屋の坂本龍馬先生 |
![]() |
有名な井戸? |
![]() |
伏見の見所案内図 |
![]() |
『伏見夢百衆』 素敵な御土産屋さん |
![]() |
こんなに沢山の日本酒! 喉渇いた〜 |
![]() |
この辺りは酒蔵がいっぱい! 良いところですね〜 |
![]() |
とても乗りたかった 十石舟 |
![]() |
良い感じでしょ? |
![]() |
吟醸ソフト+大吟醸 スッゴク美味しい! |
![]() |
吟醸ソフトを売っている 神聖(?)さん 11月頃から飲める期間限定 のお酒も美味しいそうです |
![]() |
黄桜記念館前 |
![]() |
黄桜記念館=カッパカントリー |
![]() |
中庭にはこんなモニュメント |
![]() |
そして夜の部 伏見ナイツの始まり |
![]() |
かんぱ〜〜〜い! |
![]() |
こっちでもかんぱ〜〜〜〜い! |
![]() |
先付け |
![]() |
石勢さん |
![]() |
冷製茶碗蒸し |
![]() |
刺盛り |
![]() |
かんぱ〜〜い |
![]() |
くみちょ! 今日は「鳥飼」ですね |
![]() |
角煮 |
![]() |
蛸のてんぷら |
![]() |
茄子田楽 |
![]() |
ズワイ |
![]() |
毛蟹 |
![]() |
鰆の西京漬け |
![]() |
鯛の唐揚 |
![]() |
すっぽん鍋 初めて食べた |
![]() |
前から来る人はみんな 端に避ける 京都最強 |
![]() |
〆はまたまた「宝屋」 |
![]() |
宝屋ラーメン 味玉トッピング |
![]() |
では皆様おやすみなさ〜〜い! |
9月20日 今日は京都から高知に向けて走ります | |
![]() |
大手筋 |
![]() |
BJさん、おはようございます 今回は大変お世話になりました 今度は家族で是非国立に 遊びに来てくださいね でも京都でこんなに美味しいお店 紹介されたら国立ではどこにも 連れて行けないのでちょっと 困ります。 美味しいお店開拓しまっす! |
![]() |
ママとよっちゃん よっちゃん、メチャ可愛いいいぃっ! |
![]() |
京都南ICから名神高速に乗り 西宮名塩SAでノルディーさんと 待ち合わせですが シルバーウィークと高速1000円が 重なり名神は凄い渋滞! |
![]() |
白くまとグリズリー(笑) |
![]() |
西宮名塩の先は渋滞も無く 順調に走れました KARZさんお勧めの 徳島ラーメン「ふく利」 |
![]() |
みんなお腹減ってる |
![]() |
私の半チャーセット |
![]() |
ママの肉玉 両方美味しかった! |
![]() |
四国を走ります |
![]() |
凄く天気が良いです メチャ気持ちが良い |
![]() |
さかなさんがnoriさんのFJR試乗中 |
![]() |
なおさん、ナベさん到着 |
![]() |
本物のナベさん、なおさん |
![]() |
山間を電車が走ってますが できればSLであってほしかった・・・ |
![]() |
ママがアドベンチャーに試乗? |
![]() |
どうせ乗るならここの方が いいんじゃね(笑) |
![]() |
研修中の男の子と 教育係の女の子 教育係の女の子はとても 厳しそうでした(笑) |
![]() |
そして「ひろめ市場」到着 |
![]() |
中は大変混んでいたけど お店の中が空いていたので とりあえず乾杯! |
![]() |
FJRのパニア |
![]() |
がんばれベアーズ |
![]() |
今日の宴会場 |
![]() |
早速かんぱ〜〜〜〜い! |
![]() |
カツオ君 僕はカツオ君嫌いだけど これは食べれた! |
![]() |
白くまもカツオ食べるんだ? |
![]() |
もう酔ったん? |
![]() |
やっぱり鮭の方が美味しい? |
![]() |
のれそれ 穴子の稚魚です。 土佐海産珍味だそうです |
![]() |
???? |
![]() |
イカ焼き |
![]() |
???? 何かのてんぷら |
![]() |
塩辛 |
![]() |
????? |
![]() |
???? |
![]() |
焼きサバ寿し メチャ美味しかった! |
![]() |
ステーキ |
![]() |
盛り上がってます\(^o^)/ |
![]() |
←オンマウス してもあまり面白くない(゜o゜) |
![]() |
あれだけ食べて呑んで しかも個室で一人6000円は メチャ安いです |
![]() |
この頃なおさんの記憶は無いらしい |
9月21日 今日は高知から四国カルストを回って松山に行きます | |
![]() |
第一集合地点の中央公園には さかなさんが到着していた |
![]() |
本物のパニアとnoriさんのパニア(笑) |
![]() |
シゲさんおはようございます。 シゲさんはユッキーさんと昨晩 高知入りしていました。 |
![]() |
今日はtomokiuさんがF650GS に乗り私がスカブ650に乗ります とっても久しぶりですが さすがに違和感はありません |
![]() |
くみちょと白くま君 |
![]() |
統一性の無いバイク集団 |
![]() |
龍ちゃん |
![]() |
アップ |
![]() |
背中 |
![]() |
桂浜 そこらの海岸と一緒 |
![]() |
大好きなソフトを買ったが どうやら失敗したみたい(笑) |
![]() |
自慢のシャネルのパンツを 見せびらかすシゲさん(笑) |
![]() |
アドベンチャーに乗るネパ君 2回もエンストした事は秘密に しておくね(^_-)-☆ |
![]() |
元の持ち主に帰ってきたTMAX |
![]() |
くじらが有名みたい |
![]() |
大所帯 |
![]() |
こういう道が好き! |
![]() |
たこ焼き 普通 |
![]() |
くみちょ |
![]() |
白くま君 |
![]() |
KARZさん |
![]() |
レストハウス カツカレー |
![]() |
カツどん |
![]() |
県境 ←オンマウス |
![]() |
最高級のGS と 最低級のGS 値段が約2倍 本物はやっぱりカッコ良い |
![]() |
良い景色です |
![]() |
首脳会談 |
![]() |
四国カルストを行くネパ君 |
![]() |
扇風機とくみちょ |
![]() |
直ぐに休憩(笑) |
![]() |
道の駅でソフト |
![]() |
ネパ君の好きなゼロ |
![]() |
(笑) |
![]() |
松山に到着して最上階の 展望風呂からの眺め 中央にみんなが泊まっている チェックイン松山が見えた |
![]() |
綺麗な風呂だった |
![]() |
露天もあった |
![]() |
今夜は「びんび屋」 |
![]() |
宴会の始まり |
![]() |
すし屋だけに刺し盛りは美味しかった |
![]() |
このウニがたまらなく美味しかった |
![]() |
かんぱ〜〜〜い! |
![]() |
ママもこの頃は意識があった・・・ |
![]() |
出し巻き |
![]() |
穴子の刺身 |
![]() |
安倍ちゃん素敵! |
![]() |
なんだか覚えていない |
![]() |
カニ味噌 |
![]() |
100円の赤だし |
![]() |
海鮮てんぷら |
![]() |
最高のにぎり |
![]() |
あんまり美味しかったので お漏らしをしてしまったネパ君 |
![]() |
ほたて・中トロ・あなご |
![]() |
BJさんチーム到着 |
![]() |
サオリン 二度目まして |
![]() |
BJさんチームも到着して かんぱ〜〜〜い! 宴会の様子(126M) |
![]() |
この頃のママは意識が無い |
![]() |
シゲさんの指短い(笑) 特に小指・・・・ まさか・・・・・・ |
![]() |
←オンマウス 二日酔い? |
![]() |
なおさん、かっけ〜〜! |
![]() |
シゲさんのRT |
![]() |
KARZさんとTMAX たまにはFZ1見たいな〜 |
![]() |
hattarinのGL ド迫力! |
![]() |
今日は松山から香川に向けて 走ります |
![]() |
豊浜SAで休憩 |
![]() |
長田in香の香到着 |
![]() |
激混み |
![]() |
そろそろ稲刈りかな? |
![]() |
蛸飯 |
![]() |
二日酔いのネパ君 |
![]() |
さぬきうどんは美味いね(^_-)-☆ |
![]() |
二件目に移動します |
![]() |
ここは空いていた |
![]() |
醤油うどんをチョイス 始めて見たゆで卵のてんぷら |
![]() |
hattarin号 |
![]() |
タンデムアームレストいいな〜 |
![]() |
スレンダー美人なサオリン |
![]() |
三軒目に向かいます |
![]() |
私は夜の生ビールの為 ここはキャンセルです(笑) |
![]() |
ここで皆様とはお別れです 数日間ありがとうございましたm(__)m 気をつけてお帰りください なおさん・ネパ君・白くま君 |
![]() |
白くま君・ユッキーさん・ともさん |
![]() |
hattarinとサオリン |
![]() |
そして私達はKARZさんと 栗林公園にやってきました |
![]() |
岡山後楽園を思わせる |
![]() |
ママも元気回復 |
![]() |
展望台から |
![]() |
もちろん夜は「山椒」 |
![]() |
KARZさんも来てくれました |
![]() |
安くて美味しい |
![]() |
ほっぽろ焼き |
9月23日 今日は帰るだけ | |
![]() |
バイクが出せない ホテルの人に車をどかしてもらった |
![]() |
大鳴門橋 |
![]() |
この時間は空いている |
![]() |
淡路SA |
![]() |
明石海峡大橋 ガラガラ |
![]() |
神戸西JCTから山陽道に入る |
![]() |
最初の給油は草津PA |
![]() |
狩谷SAにきたら反対側に誘導 されたのでイカ焼きは食べられなかった |
![]() |
恵那峡SAでブランチ 結構良いペース ここまで渋滞は全く無かった |
![]() |
中央道双葉SA 車は多いものの渋滞はしていない |
![]() |
ここも人はたくさんいた |
![]() |
ここは石川PA 談合坂から小仏トンネルが渋滞 していたがいつもの事なので たいしたことは無い 結局往復ほとんど渋滞には ぶつからなかった |
![]() |
5:35に高松中央ICに乗り 13:54自宅到着 8時間19分 総走行距離1944km |
今回は京都でBJさんとよっちゃんには大変お世話になりました。
今度はご家族で是非東京に遊びに来てくださいね。
またなおさんには企画ともろもろの手配ありがとうございました。
おかげさまでとっても楽しいツーリングでした
また毎晩の呑み会もとっても楽しく美味しかった\(^o^)/
松山ではサオリンやBJさんやネパ君やnoriさんにママがご迷惑おかけした
事を深くお詫び申し上げます
m(__)m
これに懲りずにまたおやじんとママを誘ってやってくださいまし。
ご参加の皆様ありがとうございました。
とにかくメチャ楽しかった〜〜〜〜っ!
今回の走行距離 1944km