ママとみ〜ちゃんのフランス旅行
2009年8月25日〜9月6日 |
ルート:自宅〜立川〜成田 |
参加者:ママ・みーちゃん・タカシ先生・Satomiさん・素敵な女子大生の皆さん |
![]() |
出国審査を終えて 皆さん集合 成田出発組の12人 |
![]() |
免税店 |
![]() |
出発ロビー |
![]() |
Satomiさん と 可愛い三人娘 |
![]() |
機内食 ビーフとチキンのChoice これはチキン これまでの機内食bPの美味しさ |
![]() |
2回目の機内食 これも中々美味しかった |
![]() |
嬉しい嬉しい 上出来のフットレスト 機内食とこのフットレストだけで 次回があるならエールフランス でと思う |
![]() |
12時間のフライト後 到着ロビー スーツケースのピックアップ |
![]() |
日本時間AM1:00 フランス時間PM6:40 エッフェル塔 |
![]() |
|
![]() |
エッフェル塔の まわりには2ユーロの エッフェル塔がいっぱい |
![]() |
パリ最古のパサージュ |
![]() |
パリ最古のカフェ |
![]() |
パサージュの入口はこんなかんじ |
![]() |
パリ最古の寺院? サンジェルマン・デ・プレ教会 |
![]() |
サンジェルマン・デ・プレ教会 から見るパリの広場 現地時間8時 |
![]() |
これから香澄と二人で 6泊お世話になる部屋 メルキュール・モンマルトル |
![]() |
シャワールーム&パウダールーム |
![]() |
今宵の夜食 MONOPRIXで購入 モノポリクスは日本のイトーヨーカドー的な スーパーだそうです。お惣菜の味は 日本のが好きかな・・・ 25日起床4:00就寝26日5:00(日本時間) 長い長い一日終了 zzzzzzzzzzz |
26日の朝 5:00 晴れ? (1日目) | |
![]() |
ホテルの窓から サクレクール寺院 |
![]() |
20分後 |
![]() |
西側はまだこんなかんじ |
![]() |
今日はタカシ先生のパリガイド まずは モンマルトル サクレクール寺院 |
![]() |
寺院近くの商店街 |
![]() |
サクレクール寺院に 行く為のケーブルカー Funiculaire |
![]() |
横には長い階段 |
![]() |
まだまだ眠い |
![]() |
ケーブルカーを降りると パリの街が見える |
![]() |
まだまだ登る |
![]() |
2ユーロのエッフェル塔 |
![]() |
集合写真 撮影中 |
![]() |
サクレクール寺院 の入口?出口? |
![]() |
隣のサンピエール教会 |
![]() |
サクレクール寺院 雨どい替わりの 排水口 |
![]() |
フランスの郵便配達車 フランスはポストも黄色 タイガースファン・・・? |
![]() |
モンマルトルの丘から見る ワールドカップ会場 1998年のフランス大会の時に建造 |
![]() |
プティトラン モンマルトル周遊バス |
![]() |
サン・ピエール教会 前広場 |
![]() |
中 |
![]() |
中は撮影可 ステンドグラスが綺麗 |
![]() |
ね! |
![]() |
天井 12世紀の建造物 ヨーロッパの文化って凄い! 日本はまだ鎌倉幕府の頃? |
![]() |
懺悔の部屋 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
出口 |
![]() |
テルトル広場 |
![]() |
モンマルトルの可愛いお菓子屋さん |
![]() |
警官?郵便局員? 正解は お掃除の人 |
![]() |
その昔モネやゴッホが 通ったビストロ 上から6行目にゴッホの名前! |
![]() |
全体はこんな感じ |
![]() |
看板も御洒落 |
![]() |
こっちに向かいます |
![]() |
ここもロートレックやモネ、ゴッホ が通ったビストロ『ル・コンシュラ』 |
![]() |
ユトリロの絵にでてくる風景 ユトリロって???? |
![]() |
携帯カメラで激写 |
![]() |
可愛いパリジェンヌ と排水口から溢れ出る水 お掃除用の水だそうです |
![]() |
モンマルトルブドウ園 パリ唯一のブドウ園 |
![]() |
カフェ・デ・ドゥ・ムーラン 映画『アメリ』でアメリが働いていたカフェ 映画の中のクリームブリュレはここの |
![]() |
撮る女子大生 |
![]() |
カフェから続く坂道 |
![]() |
アトリエ洗濯船跡 若き芸術家達が集まった場所 |
![]() |
アトリエ洗濯船跡の広場 の横のホテルでくつろぐ鳩 |
![]() |
芸術的?な落書き |
![]() |
まだまだ歩く |
![]() |
女の子の夢 ウェディングドレスショップの前で |
![]() |
『アメリ』に出てくる可愛い八百屋 |
![]() |
こんな階段を下りると |
![]() |
駐車場 |
![]() |
パリの街にいっぱい走ってる スマート |
![]() |
パリの地下鉄入口 アールヌーボ様式 |
![]() |
朝はガラガラだったのに フニクレールに人がいっぱい並んでる |
![]() |
近くの公園にある落書き?伝言? タイル板 |
![]() |
可愛い!!!! |
![]() |
サンドイッチ屋 |
![]() |
魚屋 |
![]() |
宅配すし屋? パリにあるとはビックリ! |
![]() |
チーズ屋 |
![]() |
『アメリ』のカフェ |
![]() |
フレンチカンカンで有名 ル・ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット |
![]() |
地下鉄で移動 何か楽しい相談中 |
![]() |
地下鉄の構内 |
![]() |
駅名 『ブランシュ』 |
![]() |
出口 |
![]() |
イスもパリっぽっくて御洒落 |
![]() |
フランスに来て初めて見る 自動販売機 |
![]() |
コンコルド広場 エジプトからのプレゼント オベリスク |
![]() |
オベリスク 向こう側は凱旋門 |
![]() |
ホテルクリヨンと海軍省 |
![]() |
チェイルリー公園入口 右はオランジュリー美術館 |
![]() |
???? |
![]() |
???? |
![]() |
コンコルド広場 四方に道が伸びている |
![]() |
|
![]() |
バス待ち |
![]() |
二階建てバス これには乗らない |
![]() |
パリの敵を撮ってみました |
![]() |
バスの車窓から |
![]() |
凱旋門 |
![]() |
シャンゼリゼ |
![]() |
ここから凱旋門の上に行けます |
![]() |
凱旋門内側 |
![]() |
凱旋門の内側から 見た高級住宅街 |
![]() |
戦争で亡くなった人々の名前が たくさん彫ってある |
![]() |
ド・ゴール大統領の 声明文か??? |
![]() |
これから軽いお茶をする為移動 ジャクマール・アンドレ美術館へ |
![]() |
マロニエ? |
![]() |
パリは秋の空 |
![]() |
電話中のカッコいい男(人) ミーちゃんが是非カメラに・・・ とお願いされたので。 |
![]() |
ジャクマール・アンドレ美術館 |
![]() |
綺麗な中庭 中世の大富豪の住居 |
![]() |
カフェ |
![]() |
混んでて入れません(泣) お腹空いたね・・・・ |
![]() |
パン? 正解はドゥービル |
![]() |
皆様のTMAX |
![]() |
わーい!! 憧れのボン・マルシェ |
![]() |
キッシュのランチ 近くの公園で |
![]() |
美味しかったかい? はーい 美味しかったでーす。 |
![]() |
さあ、出発 |
![]() |
パリはホンの少し前まで犬のウンチは 置きっ放しだったそうで、 最近やっと飼い主持ち帰りが条例化 よかったね〜 |
![]() |
敵の本拠地を撮ってみた |
![]() |
リュクサンブル公園入口 |
![]() |
自由の女神 |
![]() |
集合写真を撮るSatomiさん |
![]() |
自由の女神 小さい |
![]() |
衆議院 |
![]() |
出口に向かう御嬢達 |
![]() |
|
![]() |
今度はノートルダム寺院へ この建物は国立病院 |
![]() |
ノートルダム寺院 |
![]() |
??? |
![]() |
キリストの12人の使途 右から2番目はパリで殉職した サン・ドニ、斬首後 自分の首を持って歩いたと言われてます |
![]() |
ここはステンドグラスで有名 |
![]() |
キリストの12人の使途 |
![]() |
有名なバラ窓 |
![]() |
ナポレオンの戴冠式 がおこなわれた場所だそうです |
![]() |
人でいっぱい |
![]() |
バラ窓 青が綺麗 |
![]() |
パリのへそ ここから凄い美意識と文化の都 パリが始まったんですね |
![]() |
オペラ座 |
![]() |
集合写真を撮り終えて |
![]() |
アライバルパーティー |
![]() |
本日のワインを開ける店主 嬉しそうなタカシ先生 |
![]() |
今日のチェックSatomiさん |
![]() |
本日の白 ここから前菜 |
![]() |
長ネギ(ポワロ)のマリネ |
![]() |
生ハムと?のソテーサラダ |
![]() |
??? ツナ?マヨネーズ和えのようなもの |
![]() |
サーモンと海老のサラダ |
![]() |
本日の赤 次からメイン |
![]() |
子牛のクリーム煮 |
![]() |
生タルタルステーキ |
![]() |
ステーキ? |
![]() |
牛肉の赤ワイン煮 |
![]() |
デザート チョコレートケーキ |
![]() |
クランブルケーキ |
![]() |
アイス? |
![]() |
フルーツカクテル |
![]() |
どのお料理もとっても美味しかった 大満足のみーちゃん 店主と先生 |
![]() |
空のお皿とグラスの山 |
![]() |
店名 『LE GOURMET』 |
![]() |
夜のサクレクール寺院 |
![]() |
月とエッフェル塔 昨日に引き続きハードな一日が終了 色々あったけど今日も楽しい1日でした。 |
27日朝 今日はベルサイユ (2日目) | |
![]() |
eau chaude s’il vous plait? お湯を下さい 朝一フランス語頑張ってお湯を頂いて きました。ワンタン美味しかった〜 |
![]() |
『80』のバスで 《St.Lazare》へ |
![]() |
SNFCはフランスの国鉄 《St.Lazare》駅 上野駅的な駅で フランス各地方への路線の中心駅 |
![]() |
切符の検札は車中にて 改札はありません、ビックリ!! |
![]() |
9時17分発 |
![]() |
車窓からエッフェル塔 |
![]() |
どこでも寝る |
![]() |
目的地到着 |
![]() |
駅周辺 |
![]() |
駅舎を撮ってみました |
![]() |
最初の交差点 田舎な雰囲気? |
![]() |
市場 |
![]() |
市場の中 |
![]() |
魚たち |
![]() |
驚いた? |
![]() |
果物屋さん |
![]() |
出るとこんな街並 |
![]() |
写メ確認中 |
![]() |
チーズ屋さん |
![]() |
チーズ屋さん2 |
![]() |
出入り口 |
![]() |
クレープ屋さん 今日のランチの予定 また後でね*** |
![]() |
ケーキ屋サン |
![]() |
紅茶のお店 |
![]() |
教会 |
![]() |
古本屋 |
![]() |
こんなところに・・・ 白くま君の会社が! |
![]() |
フランスは路駐容認の国? |
![]() |
ベルサイユ宮殿の裏口の屋根 |
![]() |
ベルサイユ宮殿の裏口 写真写真 |
![]() |
見よ!この長蛇の列 |
![]() |
ここはチケットが先にあったので らくらくスルー |
![]() |
ナポレオンT世の戴冠式 |
![]() |
窓の外 |
![]() |
廊下 |
![]() |
すごい人・人・人 |
![]() |
きちんと手入れされた庭園 |
![]() |
ここの部屋は天井画が素晴らしい が、人がいっぱいで ゆっくり見られない撮れない(泣) |
![]() |
鏡の間 天井画 |
![]() |
こんなに人が・・・ |
![]() |
【シャンデリア】のアップ |
![]() |
【シャンデリア】こんなにたくさん |
![]() |
|
![]() |
誰かの寝室 |
![]() |
ここも天井画が素晴らしい が人の多さに撮影不可 |
![]() |
美しい庭園 |
![]() |
|
![]() |
色々見所の多いグラン・トリアノン 人がいっぱいで 頭がくらくらです |
![]() |
プティトリアノンへはプティ・トランで |
![]() |
フランスで唯一雨に降られた時間 |
![]() |
チケット 上はヴェルサイユ宮殿 下はプティ・トラン用 |
![]() |
プティ・トリアノンの 壁のレリーフ |
![]() |
マリー・アントワネットの部屋 |
![]() |
|
![]() |
トイレ |
![]() |
アントワネットの部屋の 見学を終えて |
![]() |
次は プティ・トリアノンの全景の見学 |
![]() |
Let's go〜 |
![]() |
お庭 |
![]() |
ブルーベリーが実ってる! ホント?では味見を・・・ |
![]() |
何故か向日葵 |
![]() |
すご〜い! ムーミン谷 発見!!!! |
![]() |
向日葵の全景 |
![]() |
ムーミン谷って本当にあったんだね〜 |
![]() |
手前には鯉がいっぱい 見えるかな? |
![]() |
どこにいても絶対撮影! 水鳥たち |
![]() |
マリー・アントワネットの プライベート用の御家 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ムーミン谷は広い |
![]() |
色々撮影ポイントがある |
![]() |
私は皆様を撮りましょう |
![]() |
|
![]() |
ポーズをとる御嬢達 |
![]() |
ポーズをとる御嬢達2 |
![]() |
こんなところです |
![]() |
農園 |
![]() |
うさぎ |
![]() |
納屋 |
![]() |
羊たち |
![]() |
ヤギと孔雀 |
![]() |
奥には牛が |
![]() |
馬 |
![]() |
|
![]() |
見学終了 |
![]() |
携帯チェック中 |
![]() |
プティ・トリアノンの外観 |
![]() |
ヴェルサイユ宮殿を出て どこもこんな石畳 |
![]() |
キャプテン翼 |
![]() |
今日のランチはクレープ |
![]() |
シードルで乾杯! |
![]() |
シードルとはりんごのお酒 |
![]() |
先生はいつもの白ワイン |
![]() |
アボガドとサーモンのサラダ |
![]() |
ニースサラダ |
![]() |
ガレット 目玉焼きとハンバーグの様なお肉入 |
![]() |
ガレット マッシュドポテト?色々入 |
![]() |
デザートクレープ1 |
![]() |
デザートクレープ2 |
![]() |
デザートクレープ3 |
![]() |
・・・・・ |
![]() |
お腹一杯 |
![]() |
先生のはお酒たっぷり クレープ |
![]() |
食後のお散歩 |
![]() |
骨董屋街 |
![]() |
レストラン |
![]() |
KATANA−Ya 刀屋? 中華っぽい雑貨屋さん |
![]() |
古本屋 |
![]() |
色々なアンティーク |
![]() |
扉絵が可愛い |
![]() |
大好き!!籠 |
![]() |
何のお店? 可愛い店構え |
![]() |
子供服 |
![]() |
犬も煙草をくゆらす |
![]() |
ベルサイユの町から又 SNFCに乗って《St.Lazare》 到着後『80』のバスでホテル着 |
![]() |
これから『セーヌ・クルーズ』 ここはダイアナ妃が事故死した トンネルの上のモニュメント 花や写真が手向けられてました |
![]() |
現地時間8時30分 陽が暮れてきました |
![]() |
反対側 右側はパリでも有名なカフェ 恋人が愛を語らうカフェだそうです |
![]() |
エッフェル塔 シャンパンライト |
![]() |
クルーズ用の 解説各国版 |
![]() |
クルーズ出発 |
![]() |
BATEAUX−MOUCHES |
![]() |
アンヴァリッド橋? ここからは早回しでご覧下さい クルーズ気分が味わえます |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
クルーズは約1時間 フランス語→???語→日本語 な感じで船内放送が流れのですが 放送が流れる頃には その建物は後方彼方に・・・ 何事も事前準備(勉強)が必要!!! |
![]() |
夜食 何故か海外で食べたくなる 緑のたぬき(笑) 今日も充実の1日お疲れ様*** |
8月28日 曇り? Satomiさんのお菓子屋さんめぐり (3日目) | |
![]() |
おはよー 今日もよろしくね |
![]() |
ズームを覚えたので 使ってみました |
![]() |
Satomiさんご推奨の カード屋さん |
![]() |
可愛い!!! でもお休みでした 残念! |
![]() |
へんな銅像 |
![]() |
なんのお店? 可愛いね〜 ちょっと寄ってく? |
![]() |
有名なポワラーヌ ここのクッキーやパンはとても有名 ギャラリーラファイエット(高級デパート) にもクッキーが売っています 今日の1軒目 |
![]() |
PIERRE HERME 2軒目 |
![]() |
外観 |
![]() |
St.SULPICE教会 の 噴水(結構寒い) |
![]() |
ピエール・エルメ の マカロン(2個ずつ) |
![]() |
いいだろー 大丈夫 当然ママのもあるよー |
![]() |
2個目どれにする? 会議中 |
![]() |
St.SULPICE教会 中 |
![]() |
素敵な時計 |
![]() |
ズームしてみました |
![]() |
中にはこんなに有名な 展示物がいっぱいある らしい・・・・ |
![]() |
ちょっと欲しかった VENEZIAのクロス |
![]() |
すっごく欲しかった ペンダントTOP |
![]() |
又やってきました リュクサンブル公園 今回は反対側から入場 ここで先ほど購入したケーキを 頂ます |
![]() |
GERARD MULOT の ケーキ 3軒目・・・・・・ |
![]() |
ここはチョコレートケーキが お勧めだそうです |
![]() |
やっぱり 美味しい! |
![]() |
花屋? 薔薇だけ・・・? |
![]() |
綺麗! |
![]() |
本日最後の甘味処 日本未上陸のジェラード |
![]() |
|
![]() |
ママのピスタチオ |
![]() |
ヨーグルト味と??? |
![]() |
マンゴー味 |
![]() |
ヨーグルト味 |
![]() |
可愛いお店 ここで Satomiさんの『お菓子屋さんめぐり』 ツアーは終了 皆解散して各々の目的地へ |
![]() |
マレ・バスティーユ地区 の ポンピドゥーセンターへ |
![]() |
Stomiさん調査中の カード屋さん Satomiさんは可愛いカードのコレクター |
![]() |
えっと・・・・今ここでしょ どっちに行けばいいの? う〜nnnnnnn・・・・ |
![]() |
わかったみたい? まだ・・・かな・・・ |
![]() |
やっと着いた! ポンピドォーセンター |
![]() |
透明のチューブ状の展望スペース |
![]() |
遠くに見える モンマルトルの丘 サクレクール寺院 |
![]() |
エッフェル塔とみーちゃん |
![]() |
本日のお昼? そういえば甘い物満載 お昼食べてなかったね((笑) |
![]() |
そして、夕飯 マックかよ! これでおやじんMISSIONT完了 |
![]() |
暮れなずむサクレクール寺院 |
![]() |
夕映えのエッフェル塔 |
![]() |
月が出た |
8月29日 晴れ モンサンミッシェル(4日目) | |
![]() |
本日の朝食 フィレオフィッシュは昨日の残 |
![]() |
パス亭の朝食 |
![]() |
『95』のバスで集合場所 《Palais Royal Musee du Louvre》 へ移動中 |
![]() |
????インター |
![]() |
ノルマンディー特有の風景 |
![]() |
ノルマンディー特有の風景2 |
![]() |
GS650? |
![]() |
う〜ん?わからない |
![]() |
SA内 コーヒーの自動販売機 |
![]() |
《Route du Cidre》 シードル街道 |
![]() |
フランスで最も美しい村に認定された ブブロン・オン・ジュー に到着 |
![]() |
|
![]() |
皆でハイチーズ! |
![]() |
アップルビール 美味い! |
![]() |
銘菓ブブロン これも美味しい! |
![]() |
街並み |
![]() |
可愛い駄菓子屋さん |
![]() |
もっと可愛いニャンコ |
![]() |
・・・・ |
![]() |
街角から乙女達 |
![]() |
写メとりまくり |
![]() |
よかった こっち向いた |
![]() |
可愛らしい街並 |
![]() |
やっぱりカゴ大好き 買って帰れないのが残念 |
![]() |
写メ 撮りつかれた? |
![]() |
ハイ!ポーズ |
![]() |
トイレ順番待ち |
![]() |
全体像 |
![]() |
公衆トイレ と 書いてあります |
![]() |
食用 本当に牛が沢山いました 白は乳牛 茶は食用 |
![]() |
見えた!! モンサンミッシェル 小麦畑の中 |
![]() |
お昼のレストラン |
![]() |
前菜のサラダ |
![]() |
有名なオムレツ デカイ |
![]() |
一人分 |
![]() |
切り分けてます |
![]() |
デザートのアップルパイ |
![]() |
モンサンミッシェル全景 |
![]() |
数少ない2人の写真 |
![]() |
ジャンヌ・ダルクの大砲? |
![]() |
郵便局閉まってた↓ ここで郵便を出すと モンサンミッシェルの切手を貼ってくれる |
![]() |
王の門を潜るとそこは 商店街 |
![]() |
こんなところでカタカナ発見 『セントジェームス』って・・・・ |
![]() |
公衆トイレ 並んでる・・・・ |
![]() |
凄く人がいっぱいの為 抜け道を行く もちろん遊歩道 |
![]() |
登れ、登れ |
![]() |
まだまだ登れ |
![]() |
登った先には |
![]() |
こんなに人がいっぱい!! |
![]() |
これは名物のオムレツ 発案者ラ・メール・プラールさん のお墓 |
![]() |
せっかく登ったのに何故か 下る |
![]() |
下った先は・・・・ |
![]() |
そして今度は階段! |
![]() |
お〜こんなに登るの? |
![]() |
まだまだ・・・・ |
![]() |
やっと着いた? |
![]() |
いえいえ、まだまだです |
![]() |
一休み |
![]() |
西のテラス |
![]() |
見上げるとこんな感じ |
![]() |
上の写真の塔は こんなふうに作ったのね |
![]() |
モンサンミッシェルの初期 |
![]() |
次はこんなかんじ |
![]() |
大分できてる |
![]() |
完成図 |
![]() |
ポーズ サンキュウです! |
![]() |
西のテラスから見た草原 |
![]() |
皆で |
![]() |
違う方向から撮ってみた |
![]() |
来た道 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
西のテラスから下を見るとこんなかんじ 下の米粒のような人達は 海からモンサンミッシェルを見るツアー 所要時間7〜8時間 |
![]() |
数少ない2人の写真2 |
![]() |
海からモンサンミッシェルを見るツアー 本当はちょっと行ってみたい |
![]() |
風が強い |
![]() |
海に浮かんでる雰囲気 |
![]() |
波 見えますか? |
![]() |
仏英100年戦争後に再建された内陣? 修道院付属の教会 |
![]() |
列柱廊 |
![]() |
迎賓の間 |
![]() |
いいかんじ |
![]() |
サン・テティエンヌ礼拝堂 |
![]() |
大車輪のある通路 |
![]() |
|
![]() |
みーちゃん、お疲れの様子 |
![]() |
ガッチリゲート |
![]() |
騎士の間 |
![]() |
外に出た |
![]() |
モンサンミッシェルと双子の 無名?の島 |
![]() |
外から眺めた |
![]() |
966年に始まった教会、修道院の建設 13世紀に建造物としては完成 凄いなあ〜、そんな昔から この教会はあったんですね。 |
![]() |
もうすぐ 出口 |
![]() |
ミカエル? Non!将来のイケメン |
![]() |
見終わった〜 いえいえ、歩き終えた〜 |
![]() |
お疲れ様 |
![]() |
モンサンミッシェルのカフェ |
![]() |
駐車場から この風景は2013年まで。 景観保護の為、駐車場は廃止予定 2013年からは少し離れた駐車場になり そこから徒歩での見学になるそうです |
![]() |
小麦畑の中のモンサンミッシェル この景色も2013年以降は 見れなくなるかも 今畑と変しているところは海、砂浜に 戻ると云われてます |
![]() |
帰りのハイウェイ、ガソリンスタンド |
![]() |
すでに、夜10時 今夜はビール! |
![]() |
乾杯!!!!! みーちゃんのはアップルタイザー |
![]() |
ステーキ |
![]() |
ムール貝 |
![]() |
隣のサンドイッチ屋 パニーニの誘惑に負けて(笑) |
8月30日 晴れ Free(5日目) | |
![]() |
朝焼けのサクレクール寺院 |
![]() |
寝起きのエッフェル塔 |
![]() |
今日の目的地 ルーブル |
![]() |
サモトラケの『ニケ』 ルーブルの中は撮影可 開館時間と同時に入ったせいか まだ、人はまばら |
![]() |
遠くから撮ってみた |
![]() |
こんなところに 『モナリザ』が・・・・ これはポスター |
![]() |
こっちが本物の『モナリザ』 |
![]() |
普通に館内で写真が撮れる(@_@;) |
![]() |
撮る女子大生 |
![]() |
ルーブルの裏側 |
![]() |
ミロのヴィーナスを探して ウロウロ |
![]() |
もう人がいっぱい |
![]() |
別方向から |
![]() |
おやじんMISSIONU完了 |
![]() |
ミニ凱旋門とみーちゃん |
![]() |
次の目的地 《La Ste-Chapelle》 シテ島 セーヌ川沿いを歩く |
![]() |
火事ではなく、 訓練のようです |
![]() |
《La Ste-Chapelle》到着 ここは壁面すべてがステンドグラス この半分は13世紀からのもの だそうです |
![]() |
旧約・新約聖書にちなんだ物語 の場面が1134も描かれている |
![]() |
とっても綺麗 |
![]() |
|
![]() |
素敵! |
![]() |
ゆるゆるゲート |
![]() |
道に迷い中 |
![]() |
セーヌ川 |
![]() |
ユニクロ10月フランス上陸 |
![]() |
ツール・ド・フランスの国 茶凛呼軍団 |
![]() |
次の目的地 オランジュリー美術館 の前にカフェで腹ごしらえ |
![]() |
サラダ |
![]() |
ラザニア |
![]() |
オランジュリー美術館は撮影不可 で これは近くの本屋さん |
![]() |
あ!ここは |
![]() |
コンコルド広場!!!! |
![]() |
地下鉄で帰る |
![]() |
さよならパーティー 《BISTRO MELROSE》 |
![]() |
皆御洒落してます |
![]() |
乾杯! |
![]() |
前菜の前菜? フランスパンとタプナード |
![]() |
本日の白 次から前菜 |
![]() |
アボガドと蟹のサラダ 向こう側に見えるピンク色 なんだかわからなかったけど 美味 |
![]() |
フォアグラのテリーヌ |
![]() |
海老のフリット |
![]() |
エスカルゴ 文句なし!!! |
![]() |
ここからメイン 海老のグリル |
![]() |
???? ウサギか鴨のコンフイー |
![]() |
鯛のグリル |
![]() |
鴨のロースト |
![]() |
しばし団欒 次からデザート |
![]() |
チョコレートケーキ |
![]() |
ミルフィーユ |
![]() |
シューアイス チョコレートソース |
![]() |
ソルべ |
![]() |
サバラン に似たもの 洋酒漬けケーキ |
![]() |
フレーズクリーム |
![]() |
外観 どのお料理もとっても美味しい フランス料理食べた〜ってかんじです 楽しいひとときでした(^_-)-☆ |
![]() |
なんとここでも 集合写真 |
![]() |
大人になった? |
![]() |
お嬢様たち |
![]() |
昨日ここで乾杯したね |
![]() |
パニーニの誘惑は強烈でした でも、今日はお腹がいっぱい |
![]() |
お世話になりました |
![]() |
3つ星 |
![]() |
散らかった部屋 |
![]() |
今日で最後なので 片付けてみました |
8月31日 晴れ ニースへ移動(6日目) | |
![]() |
初日からずっと撮ってる サクレクール寺院 |
![]() |
朝食バイキング |
![]() |
飛行機雲が芸術的 |
![]() |
シャルル・ド・ゴール空港 ニースへ |
![]() |
Nice=ナイス・・・X Niceはニースです |
![]() |
厳しいセキュリティチェックに不機嫌 |
![]() |
あっと言う間に ニース到着 地中海 |
![]() |
数少ない2人の写真3 |
![]() |
パリから一緒の御嬢様たち これからもよろしくね |
![]() |
これからエズ(鷲の巣村)観光です |
![]() |
崖の上がエズ |
![]() |
お昼はサンドウィッチ |
![]() |
売店 |
![]() |
ニーチェの小道 ここで哲学者ニーチェは 悟りを開いた? |
![]() |
ここエズは今 植物園になっています |
![]() |
入口 階段発見 |
![]() |
|
![]() |
サボテン公園??? |
![]() |
こんな配置 |
![]() |
猫発見 |
![]() |
植物園の上から見た景色 |
![]() |
広場 |
![]() |
広場から見える フラゴナール(香水)工場 |
![]() |
なんだか暑そうでしょ? 暑いんです、本当に |
![]() |
エズの教会 |
![]() |
中 |
![]() |
パリの教会と違って こちらは華やか イタリアの影響を受けているそうです そういえば、イタリアと近い |
![]() |
素敵なところです |
![]() |
郵便受け? |
![]() |
植物園を降りてきました |
![]() |
フラゴナール工場 |
![]() |
今日からお世話になる IBIS ホテル 304号室 |
![]() |
ホテルにチェックイン後 ニースの街を散策 |
![]() |
今日の夕飯 ソッカ ニースの郷土料理 |
![]() |
???のフリット |
![]() |
ファルシー盛り合わせ |
![]() |
キッシュ盛り合わせ |
![]() |
ニースサラダ |
![]() |
食後のアイス |
![]() |
まだまだ食べ盛り |
![]() |
ニースとパリが同じフランス国内とは・・・ 気候がまるで違う(@_@;) お嬢様達は元気一杯!!!! 移動もあって今日は一日お疲れ様 おやすみなさーい |
9月01日 晴れ アンティーブ観光(7日目) | |
![]() |
ニース2日目 朝 集合ロビーに行くと 先生が皆さんに手渡した Tram(トラム)の1週間乗り放題チケット |
![]() |
ホテルから一番近いトラムの駅は 『Gare Thiers』 4つ目の駅『Cathedrale-Vieille Ville』 で下車 そこが長距離バスのターミナル 『3』のバスで1時間 今日の目的地 《アンティーブ》到着 |
![]() |
猫探してます |
![]() |
アンティーブ下車から旧市街へ 歩いて行くと途中に メリーゴーランド そー言えば なんだかメリーゴーランド よく見るな〜 |
![]() |
ここで 集合写真 |
![]() |
アンティーブの町並み |
![]() |
旧市街に突入 |
![]() |
マルシェ 色とりどりの果物 |
![]() |
わんこ うちのわんこは元気かな? |
![]() |
サラミを売っています |
![]() |
犬になごむ女子大生 |
![]() |
目の前は教会 |
![]() |
Vサイン |
![]() |
Musee Picasso見学 ピカソってイケメンじゃない? う〜ん趣味じゃない |
![]() |
入口の広場 |
![]() |
笑ってると可愛い! |
![]() |
中庭を抜けると |
![]() |
素敵でしょ? |
![]() |
ここでも 集合写真 |
![]() |
団体休憩場 |
![]() |
教会の鐘 |
![]() |
路地裏 |
![]() |
何屋さん? |
![]() |
素敵な看板 |
![]() |
洒落た街並み |
![]() |
Lunchは《La Soute》 店内 |
![]() |
ムール貝 パリのより大きい!!! 撮り忘れましたが 山盛りポテト付き |
![]() |
ラザニア これもパリより大盛り |
![]() |
ラザニアのサイドディッシュ サラダ |
![]() |
フルーツサラダ |
![]() |
シエスタ(お昼寝)中? 帰りは閉まってた メリーゴーランド |
![]() |
帰りのバス停 噴水が元気にお仕事中 ニースはとにかく暑い なんだか疲れてホテルへ そのまま夜に・・・・Zzzzzzzzzz |
9月02日 晴れ ニース市内観光と美術館巡り(8日目) | |
![]() |
9:00にホテル出発 トラムで《Catgedrale-Vieille Vile》 旧市街へ ここはニースのマルシェ |
![]() |
スイカ!!!! |
![]() |
発見!!!!なんで??? |
![]() |
突然テレビ? の 取材を受ける |
![]() |
先生は通訳 |
![]() |
裁判所 |
![]() |
『17』のバスに乗り マチス美術館へ ここは隣の円形闘技場 工事中の為見学不可 ザンネン! |
![]() |
マチス美術館 中は撮影不可 |
![]() |
お昼 パンパンニャ ニースサラダ入りサンドイッチ |
![]() |
フォッカチャ ミートソース入り |
![]() |
今度はシャガール美術館 |
![]() |
入口 |
![]() |
ニース旧市街に戻ってきました おやつはやっぱり アイス |
![]() |
夕食 本日は中華 ご飯恋しくなりました ビールも飲んで大満足 \(^o^)/ |
9月03日 晴れ サン・ポール・ド・ヴァンス観光(9日目) | |
![]() |
そうだホテルを撮ろう! |
![]() |
部屋はかんな感じ お手紙中 |
![]() |
朝の地中海 |
![]() |
長距離バス『400』で1時間 ヴァンス到着 |
![]() |
先生と二人の集合写真? 今日は3人旅 |
![]() |
|
![]() |
カゴ付きべスパ 超可愛い!!! パリでもニースでもべスパを沢山 見ました、これが1等賞! |
![]() |
旧市街のゲート |
![]() |
教会の中には シャガールのモザイク画 |
![]() |
旧市街の中 素敵でしょ? |
![]() |
この旅行中 可愛い八百屋を沢山見ました ここも可愛い |
![]() |
路地裏 |
![]() |
移動してサン・ポールへ |
![]() |
大砲 中世城郭の中に1つの街がある St.Paul 城郭がそのまま残っている |
![]() |
城郭の中 ちょっとモンサンミッシェル的? |
![]() |
水飲み場 |
![]() |
何屋さん? とても気になるが素通り |
![]() |
頂上 |
![]() |
Lunchのお店探索中 |
![]() |
路地裏 |
![]() |
ここも 水飲み場 魚のマークが可愛い |
![]() |
テラスのあるレストラン 魚のスープ ラザニア 羊のパティ 白ワイン |
![]() |
羊のパティ 少しクセがあるけど美味しい つけあわせのサラダ、 タプ゚ナード付きトースト ラタトゥイユ等お徳感たっぷり |
![]() |
ラザニア これも熱々でサーブされて とても美味しい |
![]() |
魚のスープ 山盛りのフランスパンに生のにんにく をすり付けスープに投入 チーズも投入 パンがふやけたところを 頂きます! 美味しすぎ!!!! |
![]() |
St.Paul の地図 |
![]() |
外から見るとこんなかんじ |
![]() |
帰りのバスの車窓から 地中海って碧い |
![]() |
事件? |
![]() |
トラムで1つ先の駅に夕飯に行く 写真は古い駅舎 |
![]() |
先生おススメのレストラン 途中であったお嬢様達と 一緒に楽しい夕食 |
![]() |
魚介のフリット |
![]() |
魚介のマリネ |
![]() |
鯛のグリル どのお料理もとっても美味しかった ニースに来て初めて本当に 美味しい夕飯、頂ました。 先生 ありがとう!!! |
9月04日 晴れ モナコ 国境の街ヴァンティミリア観光(10日目 ) | |
![]() |
駅に向かう 《Gare Nice Ville》 今日も良い天気 |
![]() |
9時45分発の列車に乗車予定 ニース駅構内 |
![]() |
今日の予定 レクチャー中 |
![]() |
今日は1等席(自由席) 2階建て列車の2階席 |
![]() |
出発から5分の車窓 このあたりは入り江から すぐに水深が深くなるそうです。 ヨットがいっぱい |
![]() |
10分後 モナコ到着 |
![]() |
駅名を撮っておきます |
![]() |
エスカレーターから 見た構内 |
![]() |
モナコグランプリ の街に来た!!! |
![]() |
バスの路線図 モナコグランプリは ちょうど真ん中あたりを走るらしい |
![]() |
『2』のバスに乗り終点へ 展望広場からの景色 奥の島の中がモナコの王宮 |
![]() |
街並も撮ってみた |
![]() |
再び『2』のバスに乗り カジノ見学へ |
![]() |
カジノへ Let’s Go〜!!! (^_-) |
![]() |
敵発見! モナコの治安はとても良い それは大勢の警官が治安を 守っているからなんだと |
![]() |
到着 |
![]() |
先生と私以外は当然入場不可 奥の警備員さんに No Picture!! と怒られました |
![]() |
ハードゲート 今日は金曜日だし 絶対無理ですね |
![]() |
カジノの周辺 |
![]() |
再びバスにのり モナコ大聖堂へ |
![]() |
これがグレース・ケリーの お墓です 教会の中の地面にあるんです 王家の人のお墓もありました |
![]() |
大聖堂の中 煌びやか |
![]() |
近衛兵の交代 を撮りたかったのですが 無理そうなので 撮影する人々を撮ってみました |
![]() |
大公宮から街へ降りる途中 |
![]() |
こんな具合に下っていきます |
![]() |
モナコ駅 この後ヴァンティミリア(イタリア)へ行き 本場のパスタを という予定でしたが、 列車が火災の為 運休中 (゜o゜)(汗) |
![]() |
12時40分・・・・ ということで |
![]() |
モナコ市街に引き返し とりあえず Lunch 《La Provence》というお店で 本日のランチ お魚メニュー |
![]() |
タプナードのタリアッテレ? (ペースト状オリーブ)の平打ちパスタ |
![]() |
ミートソース風のニョッキ |
![]() |
ボルチーニ茸のクリームリゾット |
![]() |
魚介類のフィットチーネ |
![]() |
トマトソースのパスタ |
![]() |
デザート 久しぶりのパスタやリゾット(米)に 大感激! 美味しゅうございました さて、モナコ駅に戻ってみると Luckyな事に列車は運行中 ヴァンティミリアに向かいます |
![]() |
ヴァンティミリア到着 こっちが、たぶん出口 SORTIE はフランス語だもんね〜 ここはイタリア |
![]() |
国境警察? 昔はここに検問所があったそうな |
![]() |
ここで集合写真 |
![]() |
イタリアの市場はこんなかんじ |
![]() |
海にむかう途中 派手な屋台発見 |
![]() |
ここは橋の上 |
![]() |
地中海 かっこいいモニュメント ここで少し遊んでニースに向かった のですが、列車は運行未定 1時間半車中で待機後 やっとニースに到着しました^_^; |
![]() |
さよならパーティー 《VOYAGEUR NISSART》 というお店 |
![]() |
先生とお嬢様2人 |
![]() |
先生と親子 |
![]() |
アンチョビとツナのサラダ |
![]() |
カポナート?ラタトゥイユ? |
![]() |
生ハムのチーズ巻き とっても美味しかった〜\(^o^)/ |
![]() |
トマトソースのニョッキ |
![]() |
お肉 ??? |
![]() |
お魚 これもとても美味しかった!(^^)! |
![]() |
鯛のグリル |
![]() |
ホウレン草のクリーム煮 日本の味付けにかなり似ている |
![]() |
鯛のグリル 先生に食べやすく切り分けて 頂きました |
![]() |
???? |
![]() |
ポテトのチーズ焼き |
![]() |
カポナート?ラタトゥイユ? これは温かった |
![]() |
牛肉の煮込み |
![]() |
デザートのクリームブリュレ どのお料理もとても美味しかった ボリュームもたっぷり 今日でニースの日々も終わり 帰ったら荷造りが待っている(@_@;) |
9月05日 晴れ 帰国(11日目 ) | |
![]() |
空港 NICE 10時25分発 シャルル・ド・ゴール空港向け |
![]() |
17番ゲートから旅立ちます |
![]() |
NICE発から30分遅れ ドゴール空港への到着も当然遅れて 成田行きの人達は こんなバスに乗り込み |
![]() |
こんな風に滑走路?を ひた走り (車窓から) |
![]() |
E67ゲート 成田行きのところに ・・・・ |
![]() |
あれ? 遅れてる? お掃除が遅延の理由だそうです 免税店ちょっと覗きたかったな〜 |
![]() |
機内食 往路同様とても美味しい! |
![]() |
機内食2 これもとても美味しかった |
![]() |
撮れてませんが 成田到着時に フランスからの距離が画面にでます 9717km 本当に遠いです。 |
![]() |
お疲れさま〜 |
![]() |
パリでとてもお世話になった NAVIGOとMusseu PASS |
![]() |
帰りのチケット ありがとう〜 私達を日本に戻してくれてm(__)m |
旅は道連れ、世は情け といいますが
今回は初めてのフランスで皆様の情けに助けられ
可愛らしい御嬢様方の発想や心意気に感動!
本当に楽しく充実した旅になりました
ありがとう ございます、感謝!感謝!感謝!です
又、ホームページを快く貸し
この珍道中を公開する場を与えてくれた『おやじん』に
心から御礼申し上げます。
今回の走行距離 ?????