宮古島でのんびり
2010年8月11日〜15日(全日晴れ) |
ルート:自宅〜羽田〜宮古島 |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
羽田発6:55の直行便なので 4:00には出発する |
![]() |
代々木PAで飲み物補給 |
![]() |
SUNパーキング浮島店に 車を預けて羽田到着 お盆に入っていないのか 人は少ない |
![]() |
日の出 |
![]() |
外に一服しに出た |
![]() |
チェックインは5:30かららしい |
![]() |
そこは入れないよ! |
![]() |
直行便は767だった |
![]() |
021便です |
![]() |
そして宮古空港到着 さて今回の旅行は どうなるでしょう? 天気だけが心配です |
![]() |
ホテルはまだテェックインできないので まずはレンタカーで回る |
![]() |
今回もデミオ |
![]() |
まずは話題のレギュラーがやっている 民宿「夢来人」に来てみたが なんだか感じ悪い |
![]() |
8月18日OPENらしいが 今の状態では無理っぽい TVではレギュラーの二人で開店 準備をしているようにやっているが 近所のおばちゃんに聞いたら レギュラー以外の業者の人や 近隣の地元の人達がほとんど やっているらしい |
![]() |
正面から見ると結構綺麗に見える |
![]() |
玄関周り |
![]() |
感じ悪い・・・・ |
![]() |
周りの畑は放置プレーになっている |
![]() |
大滝さんって誰? |
![]() |
民宿の名前を隠してある なんの為なのか? |
![]() |
伸助が作った鳥小屋 思ったより小さい |
![]() |
2棟あるみたい |
![]() |
隠さなくても良いのに・・・ |
![]() |
県道85にあるこの建物が目印 |
![]() |
近くのゴルフ場で昼飯 |
![]() |
海の見えるレストラン |
![]() |
ガラガラ(笑) |
![]() |
ノンアルです |
![]() |
生姜焼き定食 ←オンマウスで拡大 |
![]() |
宮古やきそば |
![]() |
東平安名崎 |
![]() |
いつもの灯台 |
![]() |
なんだか白っぽい |
![]() |
こんなガッチリゲートも 宇宙人には何てこと無い(笑) |
![]() |
東平安名崎で汗かいたので さっきのゴルフ場に戻り 風呂に入る レストランで食事をすると 1000円の風呂代が500円になる |
![]() |
結構綺麗だし私一人しか いないのでとってものんびり〜 |
![]() |
お風呂に入った後は 西平安名崎まで走りいつもの 雪塩ソフトを食べる |
![]() |
いつもながら美味しい |
![]() |
ずっと気になっていた所に 来てみた |
![]() |
とってもいい感じ |
![]() |
展望台からは筆岩も見える |
![]() |
綺麗な音楽が流れている |
![]() |
マンゴージュースを頂く |
![]() |
良い感じの景色 明日また来るね♪ |
![]() |
池間島のお土産屋 |
![]() |
宮古猫 |
![]() |
初日は「すし正」 |
![]() |
大将お久しぶりです |
![]() |
卵焼き |
![]() |
ぐるくんの握り |
![]() |
もずく |
![]() |
シャコ貝 |
![]() |
天ぷら |
![]() |
伊勢えび |
![]() |
アーサーの天ぷら |
![]() |
ステッカー貼らせて頂きました |
![]() |
こんな目立つ所にありがとうっす! |
![]() |
泡波がある |
![]() |
結構感じの良い大将 |
![]() |
次の日の朝食はホテル |
![]() |
私のメニュー |
![]() |
大神島は今回は行かなかった 次回は必ず行きます |
![]() |
670円+670円+820円 さていくら?(笑) |
![]() |
西平安名崎の先っぽに来てみた |
![]() |
池間島大橋 |
![]() |
池間島と池間大橋 |
![]() |
馬と牛がいた |
![]() |
小さめの馬 |
![]() |
こいつがあの宮古牛か? |
![]() |
ほぼ満潮 |
![]() |
今日はここで海水浴 |
![]() |
宇宙人の水死体? |
![]() |
かえる |
![]() |
ほとんど日陰にいたが 死ぬほど焼けた |
![]() |
浮き輪が無いと遊べないらしい |
![]() |
大神島をバックに |
![]() |
反対側 全く人がいない こんなんで商売になるのか? |
![]() |
本日の成果らしい |
![]() |
浜昼顔らしい |
![]() |
ん〜〜〜〜 |
![]() |
綺麗に見えるが伊豆のように 裸足では歩けない 白いのはほとんどがサンゴなので 裸足で歩くとメチャ痛いので サンダルは必須 |
![]() |
地球生物の採取に余念が無い |
![]() |
私の落としたねじり揚げを カニが拾っていった |
![]() |
場所はこの辺 |
![]() |
水たまりに見たことも無い 生き物がいた 蛇のように長い体の先は イソギンチャクのような 触手みたいなのがあった |
![]() |
ここでも生物採取していた |
![]() |
浜辺から上がる道 |
![]() |
とってもいい雰囲気で オーナーいわく 隠れ家をイメージしたらしい |
![]() |
昼飯はカレーとトロピカルジュース |
![]() |
展望台からの風景 |
![]() |
隠れ家の入口 |
![]() |
浜辺への道 |
![]() |
池間島大橋 |
![]() |
小さい海老の採取に成功! もちろん美味しく頂きました (嘘) |
![]() |
夜は「おふくろ亭」 |
![]() |
まずはかんぱ〜〜〜〜い! |
![]() |
もずく |
![]() |
宮古牛のにぎり |
![]() |
ポークタマゴ |
![]() |
ふチャンプルー |
![]() |
伊勢えびのウニ焼き |
![]() |
3日目は伊良部島に渡る |
![]() |
南の島の朝は遅い |
![]() |
このフェリーに乗る |
![]() |
まずは「あだん屋」に来たが えーちゃんはお仕事中の為 他に遊びにいく |
![]() |
ゴルフでもやるか プレーフィー3000円 貸しクラブ1500円(貸し靴付き) 激安 |
![]() |
ではママのショットを 動画でどうぞ(笑) ↑ 19.8M |
![]() |
全くゴルフはやっていないのに 結構ナイスショット連発! |
![]() |
私がビックリ |
![]() |
たまには自分のショットも・・・・ なんだかんだでバーディーは 取れなかったがパーは9こくらい 取れた! |
![]() |
いつもの「ノースショア」で一服 |
![]() |
ママだけの生ビール |
![]() |
カレー |
![]() |
ミートソース |
![]() |
マンゴージュースとバニラアイス |
![]() |
あだん屋に戻りえーちゃんと 遊ぶ(笑) |
![]() |
カツオとマグロの刺身を ご馳走になりました とっても美味しかった |
![]() |
バナナの採取を手伝った 結構重いんですね |
![]() |
帰りはナガサキ屋の カステラを買いにいく |
![]() |
5月は店が閉まっていて買えなかった |
![]() |
帰りのフェリーから 伊良部大橋 |
![]() |
牧山展望台 今回は行かなかった |
![]() |
もうすぐ繋がりそうだけど あと3年かかるらしい |
![]() |
平良港 |
![]() |
今日はゴルフもやってとっても疲れたので 部屋呑み |
![]() |
かんぱ〜〜い! |
![]() |
4日目も良い天気 さて今日はどこに行くか? また池間のOHAMAに行こう! |
![]() |
入口の看板 |
![]() |
こんな道 |
![]() |
前はダートだった |
![]() |
この門は10:00以降じゃないと開かない |
![]() |
ここはのんびりできる |
![]() |
ほとんど人がいない |
![]() |
大神島 |
![]() |
水が綺麗 |
![]() |
ヤドカリが喧嘩してた |
![]() |
海の中 |
![]() |
今日は早めに上がって宮古島の 西側に来てみた |
![]() |
こんな綺麗な海岸があるのに 人が一人もいない |
![]() |
さてここはどこでしょう? 虎ちゃんにしか分からないな(笑) |
![]() |
魚がいっぱいいる |
![]() |
東平安名崎に向かう途中 牧草ロールがあった 一見北海道みたいだが北海道には無い 南国の草が後ろにある(笑) |
![]() |
あれは何だ? |
![]() |
これでした。 |
![]() |
ナビには載っていない場所に来た |
![]() |
こんな綺麗な海岸なのに 人が私達を含めて4人しかいない |
![]() |
この足跡がちょっと残念 |
![]() |
良い感じで撮れました |
![]() |
綺麗な海です ここは砂浜っぽくて裸足で歩けます |
![]() |
夜はホテルの隣にある「のむら」 |
![]() |
シーザーサラダ |
![]() |
チーズ春巻きと枝豆 |
![]() |
串カツ |
![]() |
伊勢えび |
![]() |
豚肉キャベツ |
![]() |
ベーコンポテト |
![]() |
結構美味しかった |
![]() |
そして最終日 ホテルの窓から |
![]() |
空港 |
![]() |
でっかいシーサー |
![]() |
JTAには人がいましたがANAには 誰もいません |
![]() |
また「のむら」で出発前休憩 |
![]() |
まずはかんぱ〜〜い |
![]() |
ソーキそば |
![]() |
サンドウィッチ |
![]() |
さよ〜〜なら〜〜宮古島 必ずまた来るぜ! |
![]() |
こんにちは那覇空港 |
![]() |
お盆なのに人がいない |
![]() |
那覇にいるのに札幌ラーメン(笑) |
![]() |
SUNパーキング浮島店まで 帰ってきました |
![]() |
14:43自宅到着 |
やっぱり宮古島は楽しい!
今回は全日晴天に恵まれてとっても満喫できた。
やはり旅行の楽しさは天気でかなり左右される。
おかげで私もママも大火傷状態ですが・・・・
宮古島、また行きたい!
今回の走行距離 200kmくらい