宮古島ふたたび
2011年2月7日〜14日 |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
デジカメを忘れたので携帯で撮ったが やはり暗さに弱い・・・・ |
![]() |
空港でラーメンを食べる |
![]() |
いきなり四日目の昼食 「海の幸」 レンタカー屋さんのお勧めです |
![]() |
中に生簀がある |
![]() |
ガザミの塩茹で |
![]() |
来間島の展望台 |
![]() |
来間大橋 |
![]() |
夜はホテルの隣にある 「おかえり」 |
![]() |
いきなり次の朝 ホテルの朝食 |
![]() |
たまには観光も |
![]() |
この頃になると結構寒い って言っても15℃くらい |
![]() |
変わった石 |
![]() |
熱帯植物園らしい |
![]() |
防空壕 |
![]() |
前浜ビーチ |
![]() |
池間島で昼食 |
![]() |
カレー美味しかった |
![]() |
店長 |
![]() |
ユートピアファーム |
![]() |
マンゴーのの木だが 季節的に実が無い |
![]() |
何かの実 |
![]() |
ブーゲンビリア |
![]() |
ハイビスカス |
![]() |
黄色いハイビスカス |
![]() |
これも同じ |
![]() |
ブーゲンビリアとハイビスカス |
![]() |
多良間島行きのフェリー 本日運休 |
![]() |
イムギャーマリンガーデン |
![]() |
の碑 |
![]() |
展望台まで上がってみた |
![]() |
海側 |
![]() |
良い景色 |
![]() |
多良川の酒蔵に来て見た |
![]() |
オープンざドアー |
![]() |
日原鍾乳洞を思わせる |
![]() |
泡盛がいっぱい |
![]() |
黒麹が電気の笠に付着している |
![]() |
清原の甕 |
![]() |
この人のもある |
![]() |
夜は「権兵衛」 焼肉屋 |
![]() |
サービスの野菜 |
![]() |
サインが沢山 |
![]() |
こんな感じ |
![]() |
次の日は千代田カントリー |
![]() |
昼はソーメン かなり美味しい |
![]() |
ママの味噌汁定食 かなり美味しいらしい |
![]() |
たまには温泉 800円/人 |
![]() |
夜は「眞丑」 |
![]() |
ポテトフライ |
![]() |
ふチャンプルー |
![]() |
シューマイ |
![]() |
黒酢酢豚 |
![]() |
シーザーサラダ |
![]() |
きくらげニラタマ |
![]() |
最終日の那覇空港 |
![]() |
那覇での乗り継ぎに 2時間以上あるので 一旦出ていつもの「ロイヤル」 ここは虎ちゃんとも一緒に来た 酒が呑めてタバコが吸える この店は混みあっていたが 他店はガラガラだった |
![]() |
まずはかんぱ〜〜い! |
![]() |
ママのトルコライス |
![]() |
私のカニクリームコロッケ & ハンバーグ |
そんなこんなで7泊8日の宮古島ゴルフ合宿が終わった
ゴルフは全く写真は撮っていない
なぜなら合宿なので真剣にゴルフをしていた
なんてのは嘘でデジカメが無かったので写真を撮る気になれなかった
月日 | ゴルフコース | ゴルフコース | 晩飯 |
2/7 | シギラベイカントリークラブ | さんご屋 | |
2/8 | エメラルドコーストゴルフリンクス | 千代田カントリークラブ | すし正 |
2/9 | オーシャンリンクス宮古島 | サシバリンクス伊良部 | 焼肉屋 |
2/10 | オーシャンリンクス宮古島 | おかえり | |
2/11 | サシバリンクス伊良部 | 部屋呑み | |
2/12 | 休憩日 | 権兵衛 | |
2/13 | 千代田カントリークラブ | 眞丑 |
8日間で8ラウンドやった
と〜〜〜ても楽しかった\(^o^)/
おわり