高尾山登山
2011年2月20日 |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
国立から中央線で高尾まで行き 京王線に乗り換えて高尾山口 に行く 日曜日なのに結構人がいる あちら側は上り。 |
![]() |
久しぶりだぜ! もちろんケーブルカーやリフト には乗らずに歩いて登る |
![]() |
稲荷ルートがある このルートは今まで行ったことが無い もちろんこのルートで決定 高尾山には第一から第六まで ルートがありこの稲荷ルートは それとはまた別のルート。 |
![]() |
ほんのちょっと登っただけ だけだけどもう死にそう(笑) |
![]() |
こんな階段が延々と続く |
![]() |
たまにこんなフラットダート(笑) |
![]() |
ここは難易度が高い |
![]() |
木の枝が邪魔をして かなり難儀すると思われる ってなんの話? |
![]() |
もちろん私達は左ルート |
![]() |
平らなところに来るとホッとする |
![]() |
最後のほうに激上りがあり メチャ苦しい・・・・・・ |
![]() |
いよいよ最後 |
![]() |
そして頂上 |
![]() |
しょぼい・・・・ |
![]() |
残念な景色 晴れていればスカイツリーも 見えるらしい |
![]() |
山頂で食事 山頂で食べるおにぎりと 卵焼きは格別 |
![]() |
山頂の風景 |
![]() |
あまり人がいない |
![]() |
ムササビがいるらしい |
![]() |
帰りは参道を行く |
![]() |
ただの観光地 |
![]() |
ひっぱり蛸らしい |
![]() |
タコ杉 |
![]() |
上級者向け? さたさんとかまんぐたん? 十分な装備? トラタイヤ? |
![]() |
分岐がある |
![]() |
確かに上級者向け |
![]() |
ここは私には無理だ! |
![]() |
結構な斜度があり路面は荒れている |
![]() |
右も左も帰り道 |
![]() |
琵琶滝 |
![]() |
神聖な場所なのか? |
![]() |
洞窟もある |
![]() |
往路の入口 |
![]() |
実物大 |
高尾山は往復3時間くらいの初心者向けらしいが
もしバイクで行ったなら地獄を見るだろう!
でも一度高尾山を貸し切ってバイクで登山したら
メチャ楽しめそう・・・・・
もちろん私は一号路のアスファルトの道を選ぶが・・・・・(笑)
おわり