吉野梅郷から柳沢峠
2011年2月20日 |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
久々セロー君出動 |
![]() |
吉野梅郷の中心地である 梅の公園到着 |
![]() |
だそうです。 |
![]() |
残念ながらまだ早かったみたい |
![]() |
つぼみ |
![]() |
ちょっとだけ咲いてる木もある |
![]() |
満開だったらさぞ綺麗だろう |
![]() |
かえって寂しさが増す(笑) |
![]() |
桜っぽいが梅 |
![]() |
満開の梅を接写 |
![]() |
こんな感じ |
![]() |
吉野梅郷はさっさとひきあげ 柳沢峠に向かう 奥多摩湖の駐車場は 結構雪が残っている |
![]() |
かなり降った様子 |
![]() |
バイクはほとんどいない こんな調子で柳沢峠は 行けるのか? |
![]() |
柳沢峠到着 ここでは雪が降っていた 途中は雨が降っていて 軽装がたたりメチャさぶい! |
![]() |
ここはどこ? |
![]() |
塩山のB級グルメの店に来た |
![]() |
あいにく休業日だった(>_<) |
![]() |
仕方ないので白菜に来たが 店名が変わっていた |
![]() |
最後は元気寿司 普通に美味しい(笑) |
![]() |
BMWF650に乗った 「きむてつ」さんとちょこっと お話させていただいた |
![]() |
前輪 |
![]() |
後輪 |
![]() |
METZELERの KAROO T 履いている 納車時から履いているらしく ノーマルとの比較は不明 結構林道を走られているらしい |
![]() |
2:26帰着 JUST200kmだった 雨具ももたず行ったので Gパンはビッショリ濡れてしまった |
思い立って出発したので雨で痛いおもいをしたが
それなりに楽しかった
石川PAでお会いした「きむてつ」さんにメチャ素晴らしい情報を
頂いたので早速手配した。
フロントスプロケットを一丁落とすとメチャ乗りやすくなるらしい。
本日の走行距離 200.0km