山梨林道ツーリング
2011年4月16日 |
参加者:おやじん・たこちゃん |
ルート |
![]() |
3月11日以来のセロー君の おでまし(笑) 今日は地震が無いといいな |
![]() |
中央道石川PA7:00 たこちゃんと待ち合わせ 絶対遅刻しないたこちゃんは 6:45に私が到着したら もう来ていた さすがたこちゃん |
![]() |
談合坂SA手前の上り坂 では急激にスピードが落ちる どっか調子悪いと思う |
![]() |
勝沼IC通過 桃の花が満開! |
![]() |
双葉SAで一服 |
![]() |
須玉IC降りて県道601 を北上 この辺りは桜が満開 |
![]() |
K601からK23に入り ここを左折 あらかじめナビセットしないと 通り過ぎそう・・・・ |
![]() |
最初は小さな村の中を走る |
![]() |
ダートになるとすぐに こんなゲートが出た |
![]() |
ムムッ! |
![]() |
何も壊さず進入 |
![]() |
最初の支線散策 |
![]() |
良い感じの支線 |
![]() |
んがっ 1kmくらいで終わり |
![]() |
セロー君はUターンの 用意している(笑) |
![]() |
次のゲートはオープン |
![]() |
道標があるのは ありがたいがどの地名も 良く分からない |
![]() |
ゲートはほとんど入ってみた |
![]() |
結構綺麗な道標 |
![]() |
道も結構安定している |
![]() |
この支線も楽しかった |
![]() |
最後は登山口だった |
![]() |
さたさんは行くだろうけど 私達は行かない |
![]() |
見晴台もある |
![]() |
この写真は帰りに撮った |
![]() |
ここも入ってみたが直ぐに 行き止まり |
![]() |
舗装路は綺麗 |
![]() |
ここにも入ったが 入って直ぐに登山者と遭遇 あわてて引き返した |
![]() |
ここからダート(笑) |
![]() |
あまり景色の良い林道では ないが、たまにこんな 高台があり上がって見ると 結構良い景色が お目見えした |
![]() |
またまたゲート |
![]() |
韮崎IC方面から来て 増富牧丘方面に行く |
![]() |
またゲート |
![]() |
本線はフラットダートで 走りやすい |
![]() |
現在地は観音峠 |
![]() |
木賊峠に行く |
![]() |
曲岳 黒富士方面 何処だろう? |
![]() |
またまたゲート |
![]() |
おいおい! |
![]() |
なんだ開いてるじゃん! |
![]() |
またまたゲート |
![]() |
ほんとに多い |
![]() |
ゲートばっかり |
![]() |
目的の林道は制覇した |
![]() |
舗装路だが落ち葉の 枯れたのがあるので とっても滑る。 ゆっくりと走る |
![]() |
たまに支線を見つけると とりあえず入ってみる |
![]() |
200mくらいで行き止まり だったがここで大汗かいた 多少プチアタックもあった ↑ 動画53.8M |
![]() |
再びゲート |
![]() |
この支線はなぜか 入らなかった |
![]() |
ある支線の行き止まり 私達はこれを行き止まり と言うがこれを行き止まり では無いという人も いるようです(笑) |
![]() |
路面は荒れていない |
![]() |
何の為の伐採なのか? |
![]() |
ここも行き止まり |
![]() |
全日本クラスのトライアル ならば行けるのか? |
![]() |
たこちゃんなら行けるのか? |
![]() |
けっこうヤバそうな箇所が いくつかあった |
![]() |
あれっ? グリーンロッジ方面に行くはずが 逆方面に来たみたい(笑) |
![]() |
またゲート |
![]() |
ここにもゲート |
![]() |
これは強敵 |
![]() |
でも抜けちゃう(笑) |
![]() |
ここはロープを解くだけ(笑) |
![]() |
トラ車のに〜ちゃんが 開けてくれた\(^o^)/ |
![]() |
今までも所々雪はあったが ここは全面雪 結構怖かった(@_@;) |
![]() |
あれあれ |
![]() |
またまたゲート |
![]() |
宇宙人のオスに開けて貰った |
![]() |
こんな支線があったが |
![]() |
看板見ると行き止まりが分かった ので入らなかった 分からなければ入っちゃうのに |
![]() |
雪道を走るたこちゃん |
![]() |
ここは何処? 適当に走ってるので 何処だか分からなくなる |
![]() |
この黄色い看板が曲者 |
![]() |
こんな所も走る |
![]() |
たこちゃんはいつも元気 |
![]() |
これは獣よけの柵なので 開けられる でもちゃんと閉めようね |
![]() |
塩山に抜けたのが14:00を まわっていたので ここで昼飯として 今回の林道ツーリングは 終了! |
![]() |
タコの頭のようなので たこちゃんと言うのでは ありません(笑) |
![]() |
塩チャーシュー |
![]() |
たこちゃんは 辛味噌チャーシュー |
![]() |
桃の花が咲いている |
![]() |
桜に負けないくらい綺麗 |
![]() |
勝沼から中央道でバビュン と走り 石川PAでお別れの挨拶 たこちゃんありがとう! とっても楽しかったです。 |
![]() |
自宅到着3:50 結構遊んでいた |
今回は須玉IC降りて下道で勝沼まで走ったが
途中オフ・オンあわせて170km走った
多少の下調べはしたがほとんど行き当たりばったりの
支線探索がメインだったので
それなりに楽しかった。
アタック系も楽しいが知らないところを探索するのも
これからの楽しみにしよう!
今回ゲートは沢山あったが4月25日にはすべて開放になるらしい
今回は全部閉まっていたので途中で車やバイクに会うことは
ほとんど無かった
クリスタルラインは開放していないせいか路面はメチャ悪く
枝や枯葉がたくさんありバイクでは結構危ない。
でも今回はかなり楽しい一日だった。
またこんな林道散策したいと思う。
本日の走行距離 350.8km