信州健康ランド
2011年9月24日 |
ルート:自宅〜R20〜秋山道〜K24〜道志道〜山中湖〜三国峠〜明神峠〜富士霊園〜富士五湖道路 〜河口湖〜御坂道〜R20〜R141清里ライン〜K48〜R299〜ビーナスライン〜霧ヶ峰〜和田峠 〜岡谷IC〜塩尻北IC〜信州健康ランド |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
今までと違うスタート風景(笑) |
![]() |
R20を走り中央道相模湖IC 入口の先から秋山方面に入る そして秋山道を富士道まで 走るとおにぎりの「おおみや」 がある。 ここのおにぎりは美味しい! |
![]() |
その場で作るおにぎりは格別 具も沢山ありその場で選ぶ。 「おおみや」はもともとお米屋 なのでご飯がとっても美味しい |
![]() |
俵型のおにぎりはとても大きい ので沢山は食べられないが コロッケは食べられる(笑) |
![]() |
おにぎりとコロッケ |
![]() |
このおにぎりはこうやって 持たないと後ろから出てきてしまう。 |
![]() |
この味噌汁がまた美味しい |
![]() |
「おおみや」から秋山道を少し戻り K24で道志道に出て 道の駅どうし で一服(-。-)y-゜゜゜する |
![]() |
バイクも車もいっぱい |
![]() |
道の駅どうしから山中湖に出て 三国峠〜明神峠を抜けて 富士霊園にお墓参りをする。 |
![]() |
富士霊園から東富士五湖道路で 河口湖に行き御坂道でR20に出て ひたすら西に向かうと途中で 何やら楽しそうな場所があった。 バイク(主にハーレー)乗りの イベントらしく近くではテントも 張ってあった。 |
![]() |
ほんの一部のハーレー |
![]() |
韮崎の先からR20に別れを告げて R141に入り松原湖からR299に 乗り蓼科湖〜白樺湖を経由して ビーナスラインを走り 富士見展望台に寄る。 |
![]() |
富士山が見える さすが富士見展望台(笑) |
![]() |
富士見展望台からすぐに 霧ヶ峰の駐車場に到着 とってもお腹が減っているので ジャガバター |
![]() |
左が松茸汁 右がキノコ汁 どちらもメチャ美味い! |
![]() |
ママも死ぬほど腹ペコ |
![]() |
岡谷ICから塩尻北ICまで 長野道に乗り やっと信州健康ランド。 下道300kmは結構辛かった PCXだと300kmなんて楽勝なのに やはりクラッチあると結構 辛いっす! |
![]() |
ポテトフライ |
![]() |
とうふサラダ |
![]() |
ナポリタン |
![]() |
カレードリア みんな美味しかった |
![]() |
次の日は用事があるので 高速ドキュンして 初狩PAで朝食 |
![]() |
ここは結構好きです |
![]() |
朝食はもちろん天玉そば 今日はおにぎり付き |
引越しやらで乗れなかったバイクだがやはりツーリングって楽しいね!
今回の走行距離 504.3km