駿河健康ランド
2011年10月29日 |
ルート |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
今日も良い天気だな〜〜 |
![]() |
R139の新しいトンネル |
![]() |
放流してるらしくものすごい水量 |
![]() |
まだ冠雪してない |
![]() |
道の駅なるさわ 人も車もバイクも一杯 |
![]() |
まだあまり寒くない |
![]() |
お腹減ったので 朝食を頂く |
![]() |
もちろん天玉そば(笑) |
![]() |
鳴沢で信州健康ランドにTELしたが やはり満室なので諦めて 駿河健康ランドに向かう。 ただ行くのはつまらないので 山伏峠を越える |
![]() |
R139からR300に乗る |
![]() |
富士川を越える |
![]() |
何やら素敵な看板 |
![]() |
道は続いている |
![]() |
雨畑湖は台風15号の影響か 黒い泥が溜まっている |
![]() |
綺麗な景色とは言えない |
![]() |
またしても・・・・ |
![]() |
黄色いテープの下を 頂きました(笑) |
![]() |
まあ路肩が決壊してるだけでしょう |
![]() |
なんて思っていたら・・・ |
![]() |
こりゃ酷い |
![]() |
通っても良いよって言われても これは無理! |
![]() |
ワイヤーで重機がぶる下がっている |
![]() |
諦めて川沿いの迂回路を行く |
![]() |
ずっとダートでそれなりに 楽しい |
![]() |
一見ゆるそうに見えるが 脇は通れない 下も潜れない |
![]() |
セローなら楽勝だがBMWは 寝かしたくない |
![]() |
よく見るとクルクル回る(笑) |
![]() |
結局山伏峠は諦めてR52で 駿河健康ランド到着 |
![]() |
まずはかんぱ〜〜い! |
![]() |
シーザーサラダ |
![]() |
フライドポテト |
![]() |
明太つくね |
![]() |
梅チャーハン |
![]() |
? |
![]() |
えびせん |
![]() |
メガウーロン |
![]() |
海鮮なんとか |
![]() |
塩さば |
いい調子で呑んでいたら訃報が入り
翌日5:00起きでダッシュで自宅に戻り車に乗り換え
ダッシュで千葉に行った。
身内が亡くなるのはとても悲しい事だけど明日は我が身にならぬよう
十分注意したいと思う。
今回の走行距離 300kmくらい