 |
空港から「夢来人」に来てみた |
 |
民宿の経営は終了して畑は
放置プレー状態 |
 |
牛やヤギはどうしたのか?
それよりもビーチボーイズは
どうしたのか? |
 |
「夢来人」からいきなり
オーシャンリンクスに来た! |
 |
ほとんどプレーヤーはいない |
 |
こんな空いているゴルフ場は
関東には無いだろう |
 |
前にも後ろにも客は
居なかった。 |
 |
これは虎ちゃんに手配
してもらったレンタカー
2500円/一日 |
 |
時間も早いので
西平安名崎の
雪塩製塩所に来た |
 |
目的はこの
雪塩ソフト
メチャ美味い! |
 |
初日なので新規開拓 |
 |
なみ吉 |
 |
まずは乾杯! |
 |
厚焼き |
 |
アーサの天ぷら |
 |
揚げ出し |
 |
珍しい
ウィンナーの串焼き |
 |
ホタテのバター焼き |
 |
伊勢海老 |
 |
お腹が空いたので
二軒目は鰻屋 |
 |
特上
鰻が二段になってた |
 |
並 |
 |
二日目はシギラベイ |
 |
なかなか良いコース |
 |
海に向かって打つのは
とっても気持ちがいい |
 |
ここまでは良いが・・・ |
 |
これが良くない |
 |
すし正 |
 |
さっきまで生きてた
伊勢海老の刺身 |
 |
〆は味噌汁
メチャまいう〜! |
 |
三日目はエメラルド |
 |
フラットだけど広くて
良いコース |
 |
ゴルフ終わってから
来間島に来た |
 |
昼飯は虎ちゃんお気に入りの
丸吉食堂 |
 |
メニュー |
 |
ソーキそば
メチャ美味い! |
 |
黒糖キャンディー |
 |
ママは初めてなので
海中公園に来た |
 |
ママはとっても喜んでいた |
 |
イカの子供が泳いでいた |
 |
結構大きな魚もいた |
 |
池間大橋とママ |
 |
店長ひさしぶりです。 |
 |
夜は虎ちゃんが見つけた
ぽうちゃたつや |
 |
乾杯! |
 |
シーザーサラダ |
 |
こぶしめ |
 |
がんも |
 |
熱燗 |
 |
グルクンの開き |
 |
穴子の塩焼き |
 |
厚揚げ |
 |
アーサーの湯豆腐 |
 |
? |
 |
山芋の磯辺揚げ |
 |
おにぎり |
 |
次の日伊良部島に渡る時
ストリートビュー撮影の
車と一緒だった。
いろいろ話を聞けて楽しかった |
 |
伊良部に着いたら
EIちゃんが自慢の船の
掃除をしてた(笑)
この日はサシバリンクスで
2ラウンドプレーした。 |
 |
今回もピースアイランドに
7泊8日 |
 |
スキンヘッドさんの
お友達の居酒屋に来た。 |
 |
この人がお友達らしい |
 |
島豆腐が入ってる
餃子
結構美味しかった |
 |
韓国海苔 |
 |
琉球王朝 |
 |
豆腐サラダ |
 |
プルコギ |
 |
こうやって食べるらしい |
 |
もちろん最後はこれ |
 |
最後の汁に入れて |
 |
おじやになると
メチャ美味しい♪ |
 |
6:50なのにまだ暗い
南の島は朝が遅い |
 |
今日はオーシャンリンクス |
 |
とっても良い天気
気温は27℃ |
 |
ビールが美味い! |
 |
ナポリタン
量がメチャ多い! |
 |
ゴルフが終わって東平安名崎 |
 |
あまり暑いので
かき氷 |
 |
400円もしたがここの
マンゴージュースが一番
美味しかった |
 |
灯台は改装中 |
 |
次の日は土曜日なので
オーシャンリンクス
3日目なのでサービスの
生ビール |
 |
食事もサービス
これはタラコクリームスパゲッティー |
 |
宮古味噌そば |
 |
帰りのパン屋 |
 |
夜は「おかえり」 |
 |
もずく |
 |
冷奴 |
 |
ニラ玉 |
 |
シーザーサラダ |
 |
特注の目玉焼き |
 |
麩チャンプルー |
 |
ほうれん草バター焼き |
 |
モスコミュール |
 |
今日は日曜日なので
伊良部島に渡り
サシバリンクスに行く |
 |
なぜならとっても安いのだ! |
 |
ここは3番ホール
別名カタツムリホール
カタツムリがたくさんいます |
 |
写真には写らない |
 |
沢山いる |
 |
魔のロングホール |
 |
14:30のフェリーに乗る為
ダッシュでFTに来たら最後の
一台で乗れた
←オンマウス |
 |
西平安名に来て
また雪塩ソフト |
 |
なんとストリートビューの人は
同じホテルだった |
 |
最終日は「権兵衛」 |
 |
ナムル |
 |
焼肉は最高っす! |
 |
宮古空港 |
 |
最後は「のむら」 |
 |
まずは乾杯! |
 |
朝飯と言えば
「宮古そば」(笑) |
 |
那覇空港で飲んだ
マンゴージュースと
ドラゴンフルーツジュース |
|