伊豆半島ツーリング
2012年3月29日 |
ルート |
参加者:おやじん・ペンギンさん |
![]() |
6:14 自宅出発 |
![]() |
ジャスト一時間で到着 |
![]() |
この時はたったこれだけのガムテだった |
![]() |
私とツーリング行くのにこんなとこで こんなもん食べちゃいけん! |
![]() |
でもおにぎりは暖かくて 美味しかった(笑) |
![]() |
今日は伊豆スカイラインと 西伊豆の山が走れるかの調査に向かう |
![]() |
伊豆スカイラインを終点の天城高原 まで行き久しぶりに たけちゃんハウスに来たが 平日のため、たけちゃんは 留守だった(笑) |
![]() |
たけちゃんハウスを出て無線でPさんに 「とんかつ一」に行ったことあるか聞いたら 無いと言うのでそんなら行ってみようかと 言うことになったが「たけちゃんハウス」 を出たのが9:22、いくらんでも早すぎるので お店はまだ開店してないかもねって言ったら なんとPさんが時間調整をしてくれた 訳では無い(笑) |
![]() |
右側面の下半身はボロボロ しかしこんな事故にも関わらず Pさんは転ばなかった なぜなら転ぶと痛いからだそうだ(@_@。 |
![]() |
相手の車も結構ダメージ |
![]() |
現場に来た警察のナンバーは赤 |
![]() |
現場検証中 |
![]() |
白浜海岸 |
![]() |
Pさんの時間調整が功を奏して 開店してた |
![]() |
初心者のPさんにお付き合いして 私もミックスフライ 唐揚げ・クリームコロッケ・メンチ とんかつ 1350円 ご飯・味噌汁・キャベツ・添え物の スパゲッティーはお代わり自由 |
![]() |
ミックスフライと格闘中のPさん |
![]() |
朝は小さなガムテが一枚だった こういうのをドレスダウンと言うらしい |
![]() |
宇久須から県道410で仁科峠に来た 峠も県道も路面は全く大丈夫 融雪剤もまかれていなかった |
![]() |
国道414から県道349に入ったところにある 休憩所でPさんにご馳走になった草餅 |
![]() |
餅の中にあんこがあり かなり、まいう〜〜♪ |
![]() |
そのままK349を北上して 平井精肉店に来た 今晩が楽しみ〜♪ |
![]() |
小田厚大磯PA ここで最後の休憩をして 一気に帰路へ |
![]() |
大磯PAから1時間16分で 自宅到着 あまりスピード出してないけど やっぱりバイクは早い\(^o^)/ |
![]() |
伊豆牛ステーキ肉 300g×2枚 |
![]() |
Pさんを慰める会 |
今回突然Pさんに誘われてツーリングに出かけたが、天気も最高で平日の為R135・R136はかなり空いていた。
伊豆スカイライン・仁科峠は路面状況も良く気持ちよく走れる
途中アクシデントもあったがPさんの体が無事だったしバイクも走れたので無問題
最後に自宅で食べた伊豆牛ステーキは最高だった\(^o^)/
Pさんを慰める会だったけどPさん曰く「全く凹んでないですよ」と言ってた
いろいろあったがとっても楽しい日帰りツーリングだった
Pさん、誘ってくれてありがとう!
本日の走行距離 380.1km