新東名を走り尽くす
2012年6月18日 |
ルート |
参加者:おやじん・ママ |
![]() |
朝、突然思い立っての出発の為 自宅出発は8:00 |
![]() |
冨士霊園へお墓参りもする |
![]() |
ママママのお墓 |
![]() |
御殿場から東名に乗り 直ぐに新東名と東名の分岐がある 今日は往復新東名を走る |
![]() |
平日の為ガラガラ |
![]() |
最初のSAは 駿河湾沼津SA |
![]() |
美味しそうな鮨詰めがあるが 今日は何も食べません |
![]() |
丼物も美味しそうだけど 食べません |
![]() |
すべてのSAにドラバーズスポットがあり この静岡おでんがあり 私達を誘惑する・・・ でも今日は食べません(キッパリ) |
![]() |
とっても美味しそう・・・ |
![]() |
なぜか3車線になる |
![]() |
次は清水SA |
![]() |
ここは裏口 |
![]() |
ドカが置いてある |
![]() |
静岡SA |
![]() |
NEOPASAは、 これまでのSA・PA、EXPASA(エクスパーサ)にない 新たなコンセプトに基づき作り上げた “未来を予感させる商業施設”です。 だそうです(笑) |
![]() |
シャワーやコインランドリーもある |
![]() |
海ボウズ製です(笑) |
![]() |
ここは駐輪場が広かった |
![]() |
藤枝PA |
![]() |
掛川PA |
![]() |
遠州森町PA この頃になるとPAは写真だけ(笑) |
![]() |
浜松SA到着 |
![]() |
浜松SAは駐輪場が小さい |
![]() |
この頃、気温は30℃を超えていた |
![]() |
さすがYAMAHAの本拠地 |
![]() |
自衛隊の人がピアノを弾いていた かっこよかった。 |
![]() |
我々を誘う魔の手が・・・・ |
![]() |
12:15 加茂到着 |
![]() |
うな重特上3500円 関東ではあまり食べられない サクサク食感の鰻。 メチャ、まいう〜〜〜〜♪ SA・PAの誘惑に打ち勝った後の 鰻は最高! |
![]() |
上り線はSAだけ立ち寄る |
![]() |
静岡SA |
![]() |
お腹一杯の為こんな店を見ても あまりそそらない(笑) |
![]() |
ママのお気に入り 私には理解できない・・・・ |
![]() |
肉眼では駿河湾が見えるが 写真には写らない |
![]() |
駿河湾沼津SA ディズニーランドかアウトレットのような 建物 |
![]() |
そして最後は中央道談合坂SA ここのカルビ串も美味しい! |
突然思い立って出発したが新東名はもちろん初めて走るので走り飽きた
東名高速とは違いとっても新鮮で楽しかった。
平日の為、車も少なく、流れている車のアベレージがかなり速い。
何よりSA・PAが新しいので中が綺麗で広く作られている。
今度はSA・PAで美味しいものを食べ尽くすのも良いかも・・・・(笑)
本日の走行距離 550.3km