信州健康ランドで乾杯!
| 2012年8月25日〜26日 |
| ルート |
| 参加者:おやじん・ママ・bunさん・takakoちゃん・ペンギンさん・tomokiuさん |
7:30秦野中井PA集合なので6:00自宅出発 |
|
| 7:00には秦野中井PA到着 | |
| 今回は健康ランドで沢山食べる予定なので 昼飯を食べずここでこれを二人で食べて 夜まで何も食べない作戦だった。 |
|
| 5分前にbun’s到着。 しかし嘘つきの大遅刻Pさんが来ない。 我々は優しいtomokiuさんと違い 7:40まで待って出発。 一応次の停車地はmixiに流しておく。 |
|
| 駿河湾沼津SA | |
| 亡骸では無いtomokiuさんの 貴重映像(笑) |
|
| こんなツーショットは珍しい! | |
| Pさんと富士山 | |
| 掛川PAでbunさんがおやきを食べるため 寄る。 |
|
| 私はソフト | |
| 浜松浜北IC降りたらひろ混さんが 待っててくれた。 しかし病院から抜け出してきたので 一緒には走れないらしい。 |
|
| NC700X with ヨシムラ と ペンギンさん なんかカッコイイ! |
|
| かぐらの湯 | |
| みんなでなんか食べるらしい | |
| 残念ながらお休み こんな良い天気の土曜日にお休みして いつ開店するんだろう? |
|
| 下栗の里に行ったら片道15分の 絶景ポイントに行くらしい こんな暑い日に往復30分も歩くの? みんな行く気マンマンなので仕方なく 私も行く事になる・・・・ |
|
| こんな道ならバイクでも行けるが 残念ながら遊歩道なので 徒歩のみ |
|
| ここがそうらしい | |
| こんな感じ 実はこんなに歩かなくてもバイクで行ける ビューポイントをこうさんに教えて もらっている。 今度はそこに行こうね♪ |
|
| 山を歩くペンギンさん | |
| お金も払わずに写真だけ撮っている | |
| 綺麗なシングルトラック | |
| 降りてきたらラークさん、ニャンコ先生さん ラークさんのお友達とお会いした。 こんなところで知り合いとお会いできるのは バイク乗りの特権かな? |
|
| ハイランドしらびそで ここからのルートを検討。 一番早く信州健康ランドで 生ビールが呑めるルートで 全員一致!(笑) |
|
| カメラを向けると必ず気がつく Pさん この時14:11 |
|
| 途中こんなアクシデントもあり | |
| 結局乾杯は22:09 | |
| きのこの玉子とじ | |
| 生ウニ | |
| オムサラダ | |
| ベーコンエッグ | |
| ヤッコ | |
| かにみそ | |
| 牛すじ | |
| 次の日自宅のパソコン修理のため 私は直帰 中央道上り諏訪IC手前で 地方公務員様が二車線を一車線にして お仕事の準備中だった |
|
| 直ぐに中央道 原PAに寄り Pさんにご連絡の後 カフェラテバナナを飲んで 喜ぶママがいた |
|
| 今回は一度も食べたことがない 釈迦堂PAで天玉そば 結構美味しかった |
|
R152のしらびそ峠あたりは20℃くらいで涼しかったが街中はメチャ暑かった
F6に乗るのは2ヶ月ぶりだったのでとっても楽しかった
皆様また遊んでください
今回の走行距離:639.6km