ファミリーで宮古島
| 2014年12月28日〜2015年1月2日 |
| 参加者:おやじん・ママ・両親・兄貴夫婦 |
| ステップワゴンに6人載せて 羽田空港に向かう |
|
| 今回も往路はJTA021便 6:55羽田発 |
|
| JALの出発にはなんにも ないんだよな〜 |
|
| いつもの天玉そば\(^^)/ ANAだと素敵なラウンジが あるんだよね。 |
|
| いきなり東平安名先 灯台の上からの写真 気温は19° |
|
| 東平安名先灯台 | |
| ここには来なきゃね(^O^) | |
| ソーキそば ニンニクが効いて メチャ美味しい! |
|
| 今回も ピースアイランド宮古島 |
|
| 一日目は「権兵衛」 焼肉好きではないば〜ちゃんも ここは美味しいと言っていた |
|
| かんぱ〜〜い! | |
| カルビクッパ | |
| 明日の打ち合わせ | |
| 次の日はエメラルドコースト ゴルフリンクス |
|
| あまり天気は良くないが 18°くらい |
|
| クラブハウス | |
| スタート | |
| 素敵なゴルフ場だが 値段が高いので 普段は来ない |
|
| 全員の写真はこれだけ | |
| ゴルフ終わって松が谷で 昼飯 500円のカツ丼 素麺は無かった |
|
| 宮古島海中公園 | |
| 池間湿原 | |
| こんな道を走る | |
| 今回のレンタカー 違和感なくてとっても 楽チン\(^^)/ |
|
| 二日目の夜は 「きょうわ」 |
|
| 一日ふた組限定 なぜなら個室が二つしかないから (笑) |
|
| パパイヤの漬物 | |
| 冬瓜・島ラッキョウ・ 後は忘れた |
|
| じーまみー豆腐 | |
| もずく | |
| 車海老の塩焼き | |
| 刺し盛り | |
| マース煮 | |
| 宮古牛 | |
| 天ぷら@ | |
| 天ぷらA | |
| 漬け丼 これが美味しい\(^^)/ |
|
| 12月30日は伊良部島に渡る | |
| あと一ヶ月で無くなる ハヤテ海運 |
|
| フナウサギバナタ | |
| 通り池 | |
| 鬼押出し園じゃないよ(笑) | |
| この先も続いていたが たぶん台風で無くなったのかな? |
|
| 具合の悪くなった一人目 | |
| 具合の悪くなった二人目 | |
| 時間が余ったので 宮古ゴルフレンジで練習 |
|
| 夜は新しいお店 「チョモランマ」 |
|
| もずく | |
| 大トロ | |
| じゃがいもの明太マヨ和え | |
| 牡蠣のバター焼き | |
| 山芋ザクザク | |
| 酢豚 | |
| 茄子と舞茸の天ぷら | |
| 蛤の白ワイン蒸し | |
| 何だっけ? | |
| ネギトロ細巻き | |
| イクラ・ホタテ・サーモン・白身 | |
| 12月31日は オーシャンリンクス |
|
| フォンシャンシャン | |
| この日は風も弱く最高の コンディションだった |
|
| 元旦はお休みの為 皆で「カンカン堂」でお土産購入 |
|
| いろんなシーザーがある。 私は意外とシーサー好きなのだ! |
|
| 夜は「志堅原」 | |
| 刺し盛り | |
| 海ぶどう | |
| もずく | |
| 30日〜元旦の夜の食事は すべて「ゆかりちゃん」に 手配してもらった。 ゆかりちゃん、ありがとう! |
|
| アーサの天ぷら | |
| 車海老のうに焼き | |
| サラダ? | |
| えいひれ | |
| いか | |
| みやこ牛 | |
| こう見えても「焼きそば」 | |
| 元旦は3人だけで 千代田カントリー 駐車場で餅つきやってた |
|
| 昼は空港で私はミートソース ママは宮古そば |
|
| 宮古島最後の晩餐は 「うさぎや」 |
|
| 宮古牛の餃子 | |
| グルクンのから揚げ | |
| ラフティー | |
| 刺身三点盛り | |
| 島豆腐の厚揚げ | |
| フライドポテト | |
| こいつに「あんたガリガリに 痩せてるね!」って言われた(笑) |
|
| ざるもずく さすがにこれは全部食べれなかった |
|
| エビマヨ | |
| 盛り上がっている | |
| かほりちゃん | |
| 次の日は帰るだけ | |
| さようなら宮古島 必ずまた来るぜ! |
|
| 那覇で乗り継ぎ | |
| 結構混んでる |
やっぱり虎ちゃんやママと行ったほうが楽しいね♪
2015年はなおし・虎ちゃん・noriさんとゴルフツアー行けるかな?
楽しみ〜