宮古島ゴルフ合宿
| 2015年2月27日〜2015年3月4日 |
| 参加者:おやじん・虎ちゃん |
| 2月27日 4:15 虎ちゃん邸にお迎えに行く。 |
|
| 5:00過ぎにはいつものSUNパーキング 浮島店に到着。 |
|
| キャディーバッグ2個と荷物2個で 4000円の超過料金取られた(;_;) |
|
| 中には入り速攻喫煙所に向かう! | |
| 羽田で宮古の人に お土産を買う |
|
| 乗り継ぎの那覇空港到着 結構人がいる 年末とそう変わらない |
|
| B737で那覇から宮古島に行き 最後に飛行機から降りる |
|
| 飛行機から出ると結構暑い 宮古島に来たな〜と思う瞬間 |
|
| 宮古島空港駐車場 | |
| 今回も「すなかぎレンタカー」 | |
| とりあえずマーキングは欠かさない | |
| 今回は1BOXだった為荷物が 楽勝に積めた! 次回もこれが良いな。 |
|
| 空港からいつもの オーシャンリンクスに向い 昼飯と生ビールを頂く! |
|
| 宮古そば | |
| ピーカンではないが 結構暑い |
|
| 東京の6月な感じ | |
| ほぼOBは出ない広いコース | |
| この冷たい水が嬉しい! | |
| とっても広い! | |
| スプーンでザックリやって 思わず「グリコ!」 (笑) |
|
| 初日の夜は「すし正」 正月は来れなかったので 今回は来れて良かった。 |
|
| 生ビールの後はお気に入りの 「豊見親」 (てゅーゆみゃ)って読みます |
|
| 刺し盛り | |
| 寿司屋でもちゃんと反省会 をしています。 |
|
| 天ぷら盛り合わせ | |
| 虎三スペシャル完成!(笑) | |
| 魚も旨いよ。 写真写り悪いけどね(笑) |
|
| イクラと飛子 | |
| 宮古牛の握り | |
| 玉子と海老 | |
|
|
| 合宿二日目は「サシバリンクス伊良部」 ゴルフ終わってサシバの里で昼飯 |
|
| 今まで待ち時間含めると 30分以上かかっていた伊良部島が ホテルから15分程度で行けるようになった しかもタダ! この伊良部大橋は日本で一番長い 無料の橋らしい。 |
|
| 1月30日開通らしいが結構写真撮ってる 人達がいた。 |
|
| ここにもいる(笑) | |
| 二日目の夜はお気に入りの 「ぽうちゃ たつや」 ここは私も虎ちゃんも大好き♪ |
|
| 悪い事を企んでる顔(笑) | |
| 刺し盛り | |
| 箸袋 | |
| がんも | |
| アーサー湯豆腐 | |
| 厚揚げ | |
| はらみ焼き | |
| カマ焼き | |
| おにぎり | |
| カルビ | |
![]() |
|
| 三日目も日曜日なので低価格の サシバリンクス伊良部 |
|
| ボールを探す虎ちゃん | |
| ゴルフ場の人に差し入れで頂いた 一番搾りに喜ぶピヨピヨ(笑) |
|
| ラウンド終了後伊良部のEIちゃんお勧め 「琉宮」 |
|
| EIちゃんは伊良部の人で 「イラブルーツアー」の社長 ママと同じ歳で とってもフレンドリーな良い人です。 |
|
| ここの宮古牛ハンバーグ | |
| かなり美味しかった! これはお勧めっす♪ |
|
| |
|
| 四日目はいきなり夜の飲み会 場所は私も虎ちゃんもお気に入りの 郷家はなれ |
|
| お通し | |
| 刺し盛り | |
| 紅芋サラダ | |
| だし巻き | |
| 大人のジャガバター これは最高に旨い! |
|
| 味噌ラフティー | |
| クエだったかな? | |
| 赤なんとか(笑) | |
| 宮里美香ちゃんに会いました(笑) | |
| 四日目はシギラベイでプレー後 宮古島に来たら必ず寄る 丸吉食堂 |
|
| 店内 | |
| ソーキそば | |
| ハヤテ海運のフェリー乗り場に来てみた | |
| 無相そなおばちゃんがいた小屋は もちろん撤去されていた |
|
| フェリーの乗り場には車止めがある | |
| なんだか寂しい気もするが やはり橋が繋がってとっても便利である |
|
| 今回もお世話になった 「ピースアイランド宮古島」 |
|
| お土産は「かんかん堂」 別に宣伝してるわけではない |
|
| ホテルの向かいにあるタバコ屋 | |
| 真ん中にいるのはタバコ屋の社長 美和ちゃん |
|
| そこの従業員の「ゆかりちゃん」 | |
| この子に宮古島の美味しい居酒屋 をたくさん紹介して頂いたので お礼にご招待した |
|
| この店は個室で静かなので 私は大好き! |
|
| 青パパイヤ | |
| なんとか貝 | |
| なんだか忘れた | |
| 島豆腐 | |
| 天然もずく | |
| 刺し盛り | |
| マース煮 | |
| さっきまで生きてた車海老の塩焼き | |
| 宮古牛 | |
| 味噌汁メチャ美味っ! | |
| お茶漬けで食べる | |
| デザート | |
| ホテルに帰り反省会 | |
![]() |
|
| 宮古島最後のゴルフは 千代田カントリー ここは9ホールだけど4ホール OUTーINでグリーンが違う 2週廻って¥4610 |
|
| 6番175Yショートホール | |
| 虎ちゃん、ザクってセカンドショット(笑) | |
| 虎ちゃんは変身を遂げた | |
| 2週目の5番ホール | |
| ラウンド終わってお昼は ゆかりちゃんお勧めの とんかつ一番 |
|
| ヒレ定食980円は激安 | |
| 結構いける | |
| 虎ちゃんは何食ってたかな〜? | |
| 宮古島最後の晩餐は 最高にお気に入りの 「まる山」 |
|
| ちょっと高級店っぽいけど 今までと値段は変わらない |
|
| かんぱ〜〜〜い! | |
| ホタルイカ | |
| 太刀魚のから揚げ | |
| いぶりがっこのポテトサラダ | |
| アナゴと野菜の天ぷら | |
| 真いかの炙り | |
| ばくらい | |
| ゲソ焼き | |
| ホタルイカの素干し炙り | |
| イカの甘露煮 | |
| 部屋に戻り反省会 | |
![]() |
|
| 最終日は帰るだけ 11:30フライト |
|
| 季節外れなので閑散 | |
| いつもの空港レストラン 「のむら」 |
|
| 最後の乾杯! | |
| キンキンに冷えたビールが たまらない! |
|
| このエビフライが美味しかった! | |
| 定番のポテトフライ | |
| 御馳走様でしたm(_ _)m | |
| 悪巧み(笑) | |
| 那覇到着 乗り継ぎします |
|
| 787に乗り換え | |
| 最後尾の虎ちゃん | |
| 737 | |
| 那覇は雨模様 | |
| 飛行機の中でも反省会は欠かさない | |
| 雲海 | |
| 雲の上は良い天気 | |
| 何処だろう? | |
| 房総半島上空 ゴルフ場ばっかり |
|
| ネズミーランド | |
| SUNパーキング到着 | |
| さて帰るぜ! | |
| 虎ちゃん邸到着 | |
今回の合宿ではほとんど観光せずラウンド終了後は宮古ゴルフレンジで
300球近くの打ち込みをしていた
虎ちゃんはそれなりの成果があり最終の千代田カントリーでは100切りができた。
しかしスコアよりもショットの内容が良くなった。
私はと言うと、スコアは全く良くないが良い物を掴んだような気がする(笑)
なんにせよ伊良部大橋も見れたし、EIちゃんやゆかりちゃんとも呑めたし
とっても充実感のある宮古島だった。
来年は絶対「なおさん」と一緒に行くぜ!
楽しみ〜