剣山スーパー林道
2009年4月18日〜20日 |
ルート:往路 |
参加者:おやじん・ママ・さかなさん・KARZさん・kasidesuさん |
![]() |
セロー遠征仕様(笑) |
![]() |
中央道の均一区間は250円でした。 |
![]() |
一宮御坂付近 かなり寒いです。 |
![]() |
双葉SA 出掛けが雨だった為 合羽装着してます これが功を奏し寒さ対策 になっている |
![]() |
諏訪湖SA 本当はハイウェイ温泉に 入りたかった この辺は死ぬほど寒い |
![]() |
体を温める為に夕食は もちろん天玉そば(笑) |
![]() |
恵那峡SA そろそろ眠くなってきた |
![]() |
刈谷PA ガソリン入れるとこだけ 止まっています 真っ暗なのであんまり 楽しくないです |
![]() |
新名神 土山SA 暖かいものがほしくなった |
![]() |
なんとなく空が明るくなってきた お日様が恋しい・・・・ 早く私達に熱をくれ〜〜〜〜っ! |
![]() |
草津PA明るくなってきたが まだ暖かくない 体の芯から冷えている |
![]() |
京滋BPはガラガラ |
![]() |
名神と合流すると車が増える |
![]() |
中国道 宝塚付近は いつも渋滞している Rockzさんは元気かな〜? |
![]() |
です(笑) |
![]() |
三木JCT 神戸 徳島方面に進む |
![]() |
布施畑JCT ここも 神戸 徳島方面 |
![]() |
そして明石海峡大橋 |
![]() |
淡路ハイウェイオアシス ママダウン! |
![]() |
肉食って復活!(笑) |
![]() |
観覧車に乗りました 600円だけど結構楽しい |
![]() |
車がいっぱい |
![]() |
結構いい感じ |
![]() |
明石海峡大橋 |
![]() |
淡路島抜けるのに一時間 近くかかる 土曜日の朝なので車が多い GWはかなりの渋滞だろうな |
![]() |
高松道 |
![]() |
津田の松原SA 出発してから12時間 かなり暖かくなり気分爽快 でも眠い(笑) |
![]() |
出発から12時間30分 やっと高松中央 |
![]() |
その足で松下 |
![]() |
ママが食べたかった ラーメン |
![]() |
コロッケ、いなり付き ラーメンもうどんも美味しい 結構好きな味 うどんのテイクアウトはあるが ラーメンは無い |
![]() |
旧三宝 |
![]() |
マンゴーラッシー 美味しい |
![]() |
リンゴジュース これも美味しい |
![]() |
今日の宿は もちろん「サンシャイン高松」 一番の利点は「山椒」が 近い(笑) 3550円/泊でウォシュレット付き チェックインは15:00〜だけど とっても眠いからと交渉したら 13:00には入れてくれました m(__)m |
![]() |
なんとターさんがドタ参です 月曜日の9:00までには帰るらしい そんな強行軍で来てくれて とっても嬉しい\(^o^)/ ターさん、あなたは本物です! |
![]() |
これはkasidesuさんの .versys(ヴェルシス) 200km弱の600CC |
![]() |
そして かんぱ〜〜〜い! この為に740kmを徹夜で 走ってきました あれっ? |
![]() |
春巻き |
![]() |
エビシュウマイ |
![]() |
焼き鳥 |
![]() |
つくね |
![]() |
砂肝? |
![]() |
かつお |
![]() |
盛り合わせ |
![]() |
赤鳥のガーリック焼き メチャウマ! |
![]() |
トマトサラダ |
![]() |
皮 |
![]() |
いろいろ(笑) |
![]() |
お好み焼きも美味しい! |
![]() |
赤鳥の温玉乗せ |
![]() |
イイダコ煮 |
![]() |
kasidesuさんの刺身(笑) 僕より若いらしい 凄く感じの良い人です 某一流サラリーマン |
![]() |
この人が一泊三日で 剣山スーパー林道を 走りに来た スーパーサイヤ人のターさん 来てくれて本当にありがとう お礼にゲルザブあげます。 |
![]() |
ササミフライ |
![]() |
イカのてんぷら |
![]() |
〆はとなりのラーメン 塩ラーメン 結構美味しかった |
![]() |
チャーハン |
一杯呑んで心地よく爆睡!
明日はいよいよ剣山スーパー林道なのだ
とっても楽しみ
今日の走行距離 769.78km